お知らせ

令和6年1月9日(火)より、下記URLが新ホームページとなります。
https://fa.fureai-cloud.jp/el03/


令和5年5月8日以降の市立小中学校での新型コロナウイルス感染症対策について


大阪府子ども食費支援事業


令和5年度春日丘小学校いじめ防止基本方針

体育館・運動場など学校施設を使用される方々へ
春日丘小学校の学校施設を利用された際、清掃(モップかけ等)、戸締り、消灯をお願いします。
なお、施設が破損した場合は学校へ速やかにご一報ください。
みなさまが気持ちよく学校施設を使用していただけるよう、施設管理を行っておりますのでご協力くださいますよう、よろしくお願いいたします。
体育館トイレをご使用の際には、スリッパをトイレ手前に用意していますのでお使いください。
※学校施設内では禁煙、禁酒でお願いいたします。

 

お知らせ

環境省 熱中症予防情報サイトより
暑さ指数 観測地点:大阪(子供)


暑さ指数が31℃以上の場合は、体育の授業・運動を伴う活動は中止します。

今年度は観測地点を枚方から大阪へ変更しています。
 
ようこそ 春日丘小学校へ!

 

学校情報化優良校に認定されました。

地域からのお願い

毎年4月下旬から5月上旬にかけて、地域の方が学校に”こいのぼり”をあげてくださいます。しかし、風に飛ばされたり、破損したりしてこいのぼりの数が減少しています。そこで、ご家庭で使用しなくなったこいのぼりがありましたら、提供のご協力をお願いいたします。提供していただける方は小学校(担当:教頭)までよろしくお願いします。
 

リンク


いばらきっ子スタディ 上をクリック



いばらきっ子オンラインへは下のURLをクリックhttp://www.educ.city.ibaraki.osaka.jp/cms/center/htdocs/?page_id=102

 
COUNTER461923



ibaraki.kasugaoka

 

日誌

丘小日記 >> 記事詳細

2022/06/12

5月30日~6月4日

| by 春日丘小
6月入ってからの子どもたちの様子をまとめてご紹介させていただきます。
<6月:睦月>
紫陽花(あじさい)がきれいに咲いています。
心地よい風が吹く日は過ごしやすいですが、お昼になると夏のような暑さの日もあります。熱中症予防と感染症予防の両方に注意しながら、子どもたちの体調管理に気をつけて指導しています。

<朝のあいさつボランティアの子どもたち>
昨年の3学期までは代表委員会の子どもたちや代表委員以外の子どもたちもあいさつ運動をしてくれていました。
新年度(令和4年度)に入り、朝の正門の風景です。
あいさつ運動に参加してくれている子どもたちはALL自主的なメンバーです。
校長先生に言われたからではなく、自分から進んで「あいさつが気持ちいいから」と主体的に集まってくれています。何とすばらしいことでしょうか。
校長先生も子どもたちみんなから元気をもらっています。
温かい心のキャッチボールはとても気持ちがいいですね!


6月3日(金)1年生~5年生まで校外学習に出かけました。
とても天気が良く、朝から暑くなることが予想され、マスクを外して距離を取りながら歩いて上穂積公園や万博公園へ出発しました。

<体育>
マスクを外して距離をとって、体育を行っています。
こまめに水分補給をしながら体を動かします。

<休み時間>
20分休み、昼休みが終わった後、体育委員さんと体育委員ではないボランティアの子どもたちが片づけをしてくれていました。
何と尊い姿でしょう。学校のために、みんなのために何かできること・・・考えて実行してくれている子どもたちが春日丘小学校にはたくさんいます!

右の写真:高い竹馬にのって、軽々と歩いていました。竹馬が高く、180センチほどあると思います。
<土曜参観:6月4日>




1時間目から3時間目の授業を人数制限をさせていただき、4月に引き続き、国語、算数、理科、社会、図工、道徳などを見ていただきました。
1年生 習ったひらがなを使ってことば探したり、道徳では「かぼちゃのきもち」を考えました。つるを伸ばしたかったかぼちゃでしたが・・・
2年生は定規の小さいメモリを正しく読んで、長さを図る学習やカタカナの学習をしました。
3年生「こそあど言葉」を上手に使って文を書いたり、話したりできるようになったかな。
4年生 角度の測り方、意外と難しいなあ。メモリが見づらい・・・などなど。
道徳は「正直」50円分・・主人公の気持ちも分かる・・・自分ならどうしただろうか・・・
ごみの捨て方はどうしたらいいかを考え、正しい捨て方を学びました。
5年生は「あなたにとって欲しいもの必要なものは何か」5つしか選べないとしたら何をどのような理由で選ぶのかを考えていました。お金も必要、友だちも必要、学校は?・・・悩みました。
6年生 歴史の学習では、現代「令和」まだ4年目。縄文時代が圧倒的に長いことが分かりました。(一目瞭然)
授業アンケートにもご回答いただきありがとうございました。

<引き渡し訓練>
2年ぶりの引き渡し訓練を行いました。緊急時は緊急引き渡しカードを見ながら一人ひとり確実にご家族に引き渡しをさせていただきます。

12:47

お知らせ