↑入学前のお知らせを掲載しています
 

リンク


e-learning
タブレットPC用のドリル教材です。
ご家庭のPC・タブレット端末からご利用いただけます。
※インターネット環境が必要です。
※個人用のID・パスワードが必要です。
 
  
 
 
↑「茨木っ子オンライン授業」はこちらから↑
 
「DREAM]
(府公立小学校英語学習6カ年プログラム)
 

小中学生に向けた家庭学習教材等について
 


 


 〇三島中学校区の学校
    ・三島中学校
    ・庄栄小学校
    ・西河原小学校

 〇
茨木市PTA協議会
 
・オンライン授業
 

メニュー

COUNTER271295
三島小学校120周年

三島小学校正門


三島小学校120周年記念
三島小学校のルーツを訪ねて


三島小学校は、明治16年(1883年)2月20日、太田村にあった第8大区2小区第4番小学校と西河原村にあった同第5番小学校が合併してできたそうです。
三島小学校のルーツとも言うべきそれらの場所を訪ねてみました。


【第8大区2小区第4小学校】

「1875年(明治8年)2月、太田村安楽寺を借入れ下等(6才~10才)、上等(10才~14才)の小学校を設置し、これを第8大区2小区第4小学校といった。」

三島小学校の正門の前の道を北へまっすぐ行くと、
太田バス停付近にこんな案内が立っています。
 
これを左に曲がりしばらく行くと安楽寺が見えてきます。
(右の生け垣のある建物)


正面に回ると、こんなお寺です。
「安楽寺」
安楽寺

120年より前は、このお寺を借りて勉強していた子どもたちもいたのですね。



【第8大区2小区第5番小学校】

「1875年(明治8年)10月、西河原村384番地の共有米蔵を修繕し、仮校舎として、これを第8大区2小区第5番小学校といった。」

当時の様子を描いた絵があります。
西河原学校中央の建物が校舎で、教室の前の広場は校庭だそうです。
右奥に見えているのは元役場で、教官室があったそうです。
校舎の左奥にある階段のついた建物は薬師堂です。


現在この場所は「西河原公民館」になっています。
薬師堂は今もそのまま残っています。
西河原公民館  薬師堂
西河原公民館  薬師堂


そして・・・

   1883年(明治16年)2月20日   

この二校を合併して初等(3年)、中等(3年)、高等科(2年)を設置し、三島小学校ができました。
その時は、今の場所ではなく、西河原学校の所在地にあったそうです。

 
校舎の移り変わり


新築・移転

1883年(明治16年)2月20日、誕生した三島小学校は、1901年(明治34年)4月25日、 大字西河原小字馬場先175番地他数筆を校地とし、新築移転しました。

移転後の三島小学校→
現在は…
南校舎
移転後の三島小学校 中庭と南校舎


1977年(昭和52年)2月7日に、1912年(明治45年)入学・1918年(大正7年)3月卒業の三島小学校卒業生とおっしゃる方から匿名で 当時の校長先生に送られてきた手紙があります。
大正初期の三島小学校の様子が絵を交えて詳しく描かれています。
ぜひ、ご覧になって下さい。

ここをクリック



天文台のある小学校
天文台今は、もう、ありませんが、昭和24年に作られた学習天文台は、東海道線を走る列車の窓からも見え、1つの風物にさえなったといわれています。
毎年、七夕には、昼は天体への総合学習、夜は親子の観測や映画会と多彩な行事がおこなわれたそうです。
新聞や理科参考書にも取り上げられ、三島小学校は、天文台のある小学校としてその名をとどろかせました。



講堂を新築

講堂→
現在は…
体育館
昭和8年に建てられた講堂。
入母屋造りで優雅な格好をしていました。
 体育館。
昭和41年完成。





児童数の推移

児童数もこんなに変化しました。

(人)
児童数の推移
(創立120周年記念誌より)

1970年(S45年)4月1日、東小学校を分離。1972年(S47年)4月1日、太田小学校を分離。1975年(S50年)4月1日、庄栄小学校を分離。



そして今・・・

全校児童・教職員が集まって120周年の記念撮影

全校児童


三島小学校が歩んだ120年。社会が大きく変わるとともに、学校も家庭も変化してきました。
それぞれの時代での真摯な取り組みの上に、今のわたし達がいます。わたし達は、今三島小学校に様々な立場でいます。児童として、教職員として、保護者として、また地域住民として・・・・・・。
120年目の節目に立ち合って、新しい三島小学校の歴史を作っていくのはわたし達です。これからの教育は、子どもを中心にして、学校・家庭・地域が協働して進めていく必要があります。今後ともご支援をよろしくお願いいたします。
(三島小通信2月号より)



120年誌120周年のお祝いに記念誌を作りました。
全校児童・教職員が大切な物や夢などひとことずつ書いています。
すべて、手作りです。

近々、記念写真を加工した下敷きも出来る予定です。



なお、白黒の写真・絵はすべて三島小学校創立百周年記念誌「みしま」よりの引用です。