↑入学前のお知らせを掲載しています
 

リンク


e-learning
タブレットPC用のドリル教材です。
ご家庭のPC・タブレット端末からご利用いただけます。
※インターネット環境が必要です。
※個人用のID・パスワードが必要です。
 
  
 
 
↑「茨木っ子オンライン授業」はこちらから↑
 
「DREAM]
(府公立小学校英語学習6カ年プログラム)
 

小中学生に向けた家庭学習教材等について
 


 


 〇三島中学校区の学校
    ・三島中学校
    ・庄栄小学校
    ・西河原小学校

 〇
茨木市PTA協議会
 
・オンライン授業
 

メニュー

COUNTER271502



PTAってなに?どんなことをしてるの?をまとめました 



こんな委員会があります!

 三島小学校のPTAには、「企画広報委員会」「学級委員会」「地区委員会」「指名委員会」があります。
それぞれから選出された委員長及び副委員長とPTA役員、校長・教頭・教職員代表によって「運営委員会」が構成されています。





1.各種委員会
「企画広報委員会」
児童及び会員の厚生福祉の充実をはかるとともに、会員の教育に関する向上及び文化活動の推進につとめる。また、会の理解を深め運営の協力を得るため、機関誌の発行をし、広く会員ほかにPTAの活動を知らせる。(PTA規約より)
~子どもたちやPTA会員が楽しめる企画を考えて執り行う委員会です。また、PTA新聞「かがやき」を発行します。~
「学級委員会」
教室の美化整備及び先生と保護者との連絡調整につとめる。また、PTA行事の計画立案に関与し、これを実行する(PTA規約より)
~学年親睦会の企画進行や花いっぱい活動を行います~
「地区委員会」
地区における本会の趣旨の解明・地区活動の推進につとめるとともに、校外における児童の健全育成につとめる。(PTA規約より)
~交通量の多い交差点に立って登校の見守りをする要点監視や登校指導、飛び出し人形の修復や作製を行います~
「指名委員会」

次期役員ほか、次期委員の選出を行うとともに、年度途中に発生した役員及び委員の欠員を補充する。



2.特別委員会
「家庭教育学級」
保護者がこどもを育成するために必要な知識と技術を学習し、また、自分自身の向上を図るための学級です。  〜年に10回ほど、楽しくてためになる講座を開催しています〜
「同和教育委員会」~三島地区みんなで学ぼう人権の会~
同和教育の推進・啓発のため、特別委員会として設ける。その構成は、役員・各種委員会委員及び教職員とする。
~人権講演会などを、学校、公民館と共催して行います~