COUNTER134407
玉島日記(Web日記)
12345
2024/03/05

HPホームページが変わっています

| by 玉島小
 今、見ていただいているホームページは、3月末をもって終了となります。現在、新しい玉島小ホームページで最新の情報をお伝えしています。新しいHPへは、下記のQRコードを読み取ってみることができます。
         

  URLは、
     https://fa.fureai-cloud.jp/el08/
    になります。
  新しいHPもどうぞよろしくお願いします。
15:31
2024/02/22

6年生を送る会

| by 玉島小
 「6年生を送る会」が、1時間目に体育館で行われました。3月18日に卒業する6年生に1~5年生が歌や言葉のプレゼントを贈りました。お返しに6年生からの歌とメッセージもありました。6年生は、卒業式までの登校回数は16回になりました。残りの玉島小生活をしっかり楽しんでもらいたいです。
  
  
  
  
10:58
2024/02/14

パラキャン体験講座

| by 玉島小
 3・4年生児童が障がい者アスリートといっしょに車いすスポーツ体験の面白さを体験する時間がありました。スポーツ体験だけでなく、障がいを持った人もそうでない人も自然な形で多様性や共生社会、一人一人が大きな可能性を持つ価値ある存在であることの話などを聞かせてもらいました。話の内容は、3・4年生にもわかりやすい話でみんな「うん、うん」とうなづきながら聞いていました。
  
  
14:01
2024/02/09

88歳の誕生日

| by 玉島小
 2月11日は、玉島小学校の創立記念日です。玉島小学校の誕生日です。玉島小学校は、今年で88歳になります。創立記念日の基準は学校によってさまざまですが、本校は学校名に「玉島」が入ったことが創立記念日の基準になっているそうです。これまでの88年間、いろいろなことがあったと思いますが、これからも玉島小学校の子どもたちをあたたかく見守り続けてもらいたいです。
  
  
  
  
12:14
2024/02/07

3年生福祉体験学習

| by 玉島小
 茨木市福祉協議会の方を講師に迎え、3年生は福祉体験学習を行いました。「車いす体験」「アイマスク体験」「高齢者体験」をしました。車いすやアイマスクは児童たちはイメージがついて体験していましたが、高齢者体験は、実際に体におもりやゴーグルを身に着けて手足が動かしにくくなったり視野が狭くなる体験をして「高齢者は、たいへんなんや」と感じていました。3年生のこれからの生活ので今日の学習を活かしてもらいたいと思います。
  
  
  
11:30
2024/02/01

新1年生の小学校体験学習

| by 玉島小
 今日は、4月に入学する予定の園児たちが玉島小学校へ体験入学する日です。今の1年生が体育館に迎えに行き自分の教室に招待して学校紹介の話をしてくれました。その後、コアラの工作を園児と一緒に作る作業をしました。少し緊張している園児に1年生は優しく声掛けをしてくれました。1年生のみんなも楽しそうでした。
  
  
  
10:32
2024/01/23

マラソン大会の日

| by 玉島小
23日(火)安威川河川敷を走るマラソン大会がありました。残念ながら6年生は学級閉鎖の関係で走りませんでしたが、1~5年生は走ることができました。1・2年生は1km、3~6年生は1.5km走ります。走り終わった後、みんないい顔をしていました。よくがんばりました。応援いただいた多くの保護者のみなさま、ありがとうございました。
  
  
  
12:54
2024/01/15

マラソン週間スタート

| by 玉島小
 3学期が始まって1週間。マラソン大会に向けて児童たちは体育の時間で5分間走などで体づくりをしています。それにプラスして今日から20分休みを利用したマラソン週間が始まりました。今日は2・4・6年、明日は1・3・5年と1日交代で20分休みに走ります。走り終わったあともゆっくり歩きながらクールダウンをして3時間目の授業に向かっていました。
  
  
11:24
2023/12/22

2学期終業式

| by 玉島小
 今日は2学期終業式の日でした。朝、全児童が体育館に集まり校長先生の話や「冬休みの生活」の注意などの話を聞きました。最後に、玉島小学校の校歌を全員で歌いました。その後、教室の戻り冬休みの宿題や手紙、「あゆみ(通知票)」をもらって下校しました。冬休み、とにかく健康で楽しく過ごして元気に3学期始業式(1月9日<火>)に登校してください。みなさん、よいお年を!
  
  
13:09
2023/12/11

交歓(こうかん)給食の日

| by 玉島小
 今日の給食は「交歓給食」でした。姉妹学年(1年と6年、2年と4年、3年と5年)で交流するのですが、各クラス、ペア学年の教室に移動するグループと教室に残るグループの半分に分かれて給食を食べます。上の学年の人が準備や片付けをしました。下の学年の人は緊張気味でしたが、上の学年の人たちが声をかけたり、クイズを出してくれたりして楽しい時間を過ごしていました。
  
  
  
13:54
12345