い ば ら き し り つ と よ か わ し ょ う が っ こ う
茨木市立豊川小学校
Toyokawa Elementary School
~ 自分がすき、みんながすき ~
  
〒567-0051
大阪府茨木市宿久庄五丁目14番5号
TEL 072-643-5916 ・ FAX 072-641-0815
 
 ~~~ 豊川小学校区へ転居して来られる方へのお願い ~~ 
本校に転入予定のお子様がおられる場合は、ぜひ、連絡をお願いいたします。
 
電話対応時間
【電話対応時間】
(平日)
8:00~18:00

(休日・長期休業中)
8:30~17:00

学校にお電話いただいても、
上記時間以外は音声ガイダンスが流れます。
※緊急の場合は
市役所(622-8121へ連絡してください。

 

 
令和5年度 年間行事予定
COUNTER
214681
 
web日記 >> 記事詳細

2022/07/06

7月6日の様子

| by 豊川小
あいさつ運動
本日は中学校区のあいさつ運動の最終日でした。3日目にして、ようやくいい天気になりました。
本校では、正門と西門で、地域やPTAの方から、子どもたちに「おはようございます」と声をかけていただきました。

さて、あいさつ運動の機会に、改めてあいさつのことを考えてみました。
なぜあいさつする必要があるのでしょう?あいさつするのは何のためでしょうか?
「決まりやルールだから。」「あいさつするよう教えられるから。」でしょうか?
昨日の学校朝会で、子どもたちに伝えたことです。
「あいさつをすることで、知らない間に『私はあなたがいることを分かっているよ。気にしているよ』というメッセージを送っています。そして、あいさつをされると、相手からそのメッセージを受け取ります。自分の存在を認められた(存在承認の)気持ちよさをお互いにやりとりすることが、あいさつをする理由(目的)だと校長先生は思います。だから、あいさつすると気持ちよくなれます。逆に、あいさつをされないと無視されたような悲しい気持ちになります。みなさん、しっかり相手の顔を見てあいさつをするようにしてください。それが、相手に気持ちの良いメッセージを送ることになります。」

あいさつ運動を通して、地域のみなさま、PTAのみなさまのメッセージを子どもたちは受け取ったと思います。朝早くから本当にありがとうございました。


たなばた
明日は七夕です。1年生や2年生の教室の前に笹が飾ってありました。「うんていができるようになりますように。」「コロナがなくなりますように。」など、いろいろな願いがありました。

08:57