学校だより最新号

GIGAスクール運営支援センター

タブレット端末に関する相談は
℡ 0120-306-022




詳しくはこちらをご覧ください
GIGAスクール運営支援センター.pdf
 

ノートについて

いじめ防止基本方針

相談・連絡機関

体罰等によらない子育てを広げよう

茨木市相談機関への道しるべ
 (茨木市HP)

茨木市相談機関への道しるべ
(リーフレット)


①不登校など心の問題

 茨木市教育センター
 625-7830
②「いじめ」に対する相談
 ・茨木市教育センター
  627-5511
 ・「いじめ」ホッと電話相談
  0120-147970
 ・24時間イジメ相談ダイヤル
  0570-078-310
③子どもや家庭に関する相談
 ・吹田子ども家庭センター
  06-6389-3526
④児童虐待(通告専用)
 ・吹田子ども家庭センター
  06-6389-2099
 
 

メール配信(ツイタもん)




申し込みはこちら
・QRコード



お問い合わせ先
NPO法人 ツイタもん

〒 541-0048
大阪市中央区瓦町
4丁目4-7 8F
tel:0120-833-214
受付時間:平日8時~15時

 

連絡先

茨木市立郡山小学校
〒567-0074 
大阪府茨木市新郡山2-30-18
電話(072)643-5345
FAX(072)641-0622

絵文字:メール ibel17@educ.city.ibaraki.osaka.jp


電話対応時間
(平日) 8:00~18:00
(休日・長期休業中)8:30~17:00
※緊急時は市役所(622-8121)に連絡してください。
 

カウンタ

COUNTER702757
(2015/10/1~)

2022年度(3月1日更新)

※状況により行事が変更になる場合があります。
 ご了承ください。


3月1日・・・支援個人懇談
3月2日・・・支援個人懇談
      6年生を送る会 
3月3日・・・支援個人懇談
      SC
3月5日・・・新一年生物品販売
      9時30分~10時15分
3月7日・・・薬物乱用防止教室(6年)
3月8日・・・地区児童会(集団下校なし)
      郡山漢字検定(6年)
3月9日・・・レスキューさんお礼の会
3月13日・・・卒業式予行
3月15日・・・郡山漢字検定(1~5年)
3月16日・・・NETシャワーデイ
        卒業式前日準備
       1年・2年・3年・4年・6年は13時15分下校
       5年は15時10分頃下校

3月17日・・・卒業式(6年生・6年保護者参加)
        ※1~5年はお休みです。
3月23日・・・三学期給食最終日
3月24日・・・修了式(11時~下校)
       SC


4月6日・・・入学式前日準備(新6年生)
4月7日・・・入学式
4月10日・・・始業式
4月11日・・・短縮4時間授業(給食なし)
4月12日・・・給食開始(2年~6年)
4月18日・・・全国学力学習状況調査
        すくすくウォッチ(5・6年)
4月19日・・・給食開始(1年)
4月25日・・・参観(1・3・5年)(仮)
4月28日・・・参観(2・4・6年)(仮)
       修学旅行説明会(6年)(仮)
6月10日・・・土曜参観(仮)
6月14日~6月15日・・・修学旅行