新着情報

★新ホームページ(2/1スタート)はこちら

★入学前の保護者の方は、「入学・進級・支援」のページを
 ご覧ください。

 

学校教育目標

 

行事予定

★R5(2023) 年間行事予定(HP用)

※ ↑こちらの年間行事予定は、年度途中で変更になる場合もございます。
正確な行事予定は、毎月の学校だよりをご確認ください。
 

学校への電話連絡について

学校の電話受付(長期休業・祝祭日除く)は、
平日午前8:00~午後6:00となっています。
土日・祝祭日・長期休業中は、午前8:30~午後5:00までです。

特に朝の時間帯は、登校してきた児童との時間を大切にしております。
急を要する案件以外は、できる限り連絡帳にて
ご連絡いただけると助かります。
ご協力、よろしくお願いいたします。

〒567-0006
茨木市耳原二丁目20番55号  ⇒  MAP
(正門は東側「耳原公民館」前にあります。)
☎ 072-641-1900

耳原小近隣のコインパーキング ⇒ コインパーキングMAP
 

コロナウイルス・熱中症に関連するお知らせ

ツイタもん(耳原小メールシステム)

 ↓こちらのQRコードから申し込みができます。

※スマホでこの画面を見ている方は、QRコードを長押しでサイトに行く
 ことができます。

耳原小学校では、保護者の皆様へのメール配信の際に、
PTAが契約する「ツイタもん」というシステムを利用しています。
このサービスに登録していないと学校からのメールが届きません。

ツイタもんには2種類のサービスがあります。
 ★無料のサービス
  学校からのメールは受け取れます。
 ★有料のサービス
  お子さんが門を通過する度にお知らせメールが配信されます。

★ツイタもんチラシ
 


 茨木市内の小学生・中学生の方は
 ご利用いただけます。





府が制作した外国語活動、外国語用の動画教材



   計算問題が自動で20問作成できます
 九九を勉強中の2年生必見(四則計算対応)



オンライン学習教材
 生徒・保護者への案内状 小5~中3 授業動画
 
 パスワードは Eiken365 です。
 
COUNTER327396
Web日記
日頃の学校の様子
12345
2024/02/01

こちらの更新はありません。

| by 耳原小
こちらのホームページは1月31日をもって、更新を終了いたしました。
3月末までは閲覧可能です。

新しい情報は、画面左側の「★新ホームページはこちら」から
ご覧ください。

10:05 | 投票する | 投票数(0)
2024/01/14

Web日記は新しいホームページへ

| by 耳原小
Web日記は新しいホームページの方で更新していきます。
そちらをご覧ください。
新しいホームページはこちらから。
左側のリンクからも見ることができます。
12:11 | 投票する | 投票数(1)
2024/01/12

福祉体験(3年)

| by 耳原小

3年生で、社会福祉協議会と、車いすユーザーの方からお話を聞きました。

「ふくし」とは、何か・・・

だんの らしを あわせに

人はそれぞれちがって、みんなちがって、みんないい。

そして、みんなで一緒に過ごすには、どうしたらいいか。

どうすれば、みんながしあわせにすごせるか。

それをかんがえていくのが、「ふくし」だと教えてもらいました。

 

そして、車いすユーザーの方から、いろいろ教えてもらいました。

移動手段は、電動車いす。しゅみはつりや、甲子園球場での野球観戦。

自分でするのが難しいことはヘルパーさんに助けてもらって、一人ぐらし中。

ご飯はヘルパーさんに作ってもらうけど、何を作ってもらうかは自分で決めます。

エレベーターや道路、買い物などで感じることも教えてもらいました。

段差は、どのくらいあれば難しいか…それは人によってちがうけど、1cmでも体に負担がかかる人、しんどい人もいます。

もし、街中で車いすの人とかに出会うことがあったら、勇気はいるけど、

「お手伝いしましょうか。」

と声をかけてみてください。

 

その後、子どもたちは3人だけですが、電動車いす乗り体験。

担任も乗らせてもらいました。

するする動いて、結構早いし、運転は難しかったです。

質問にもたくさん答えてもらいました。

 

来週は車いす体験をします。

たくさんの人と出会い、心で感じ、また一つ成長してほしいと思います。


16:18 | 投票する | 投票数(4)
2024/01/09

始まりました!

| by 耳原小
3学期が始まりました。
校舎には朝から子どもたちの元気よく挨拶をする声が響いていました。

今朝は教頭先生の司会で3学期の「始業式」を行いました。




次に、校長先生からお話がありました。
式毎にお馴染みの学校教育目標の確認がありました。
子どもたちは目標の言葉をしっかり覚えてくれていますが、
校長先生からは
「慣れてくると気持ちがなくなりやすい。
改めて目標の言葉をかみしめ、自分のことに置き換えた目標にして欲しい。」
ということを伝えてもらいました。


次に、2学期の終業式で話した『一年の計は元旦にあり』について
「何か目標や頑張ることを決めることができたか、
家族や先生に伝えて有言実行できるようにしたか、
まだの人はぜひ教室で先生と話すことができるといいですね。」
というお話がありました。
みんな今年の目標や頑張りたいことは決まりましたか?
ぜひ目標を決めて、この2024年を幸せで素敵な1年にしてほしいと思います。



そして、地震についてのお話がありました。
今年は新年早々大きな地震が起きてしまいました。
「阪神淡路大震災」の時の話を中心に
大きな地震があるとどんな大変なことが起きるか、
それがいつ起こるか分からないから訓練などで
備えることが大切と教えてもらいました。



次に『じしんのあほ!でもぼくらはまけへん』という絵本を読み聞かせてもらいました。
そして、「なくしてはじめて大切さに気付くことがあるけど、
なくす前に気付けるようになれると良いね」ということ。
「家族、友だち、もの、お金、ごはん、学校、クラスなど、
当たり前にあると思っている今の環境に感謝し、
人にも物にも優しくできるように自分で自分を変えていきましょう」
ということ。


最後に、「次の学年につながる3学期みんなで頑張りましょう!という内容でした。


次に生活指導の先生から年間の生活目標や1月の生活目標を伝えてもらいました。
みんな修了式まで元気に過ごしてほしいと思います。



また、図書委員会の子どもたちからポイントカードの取り組み紹介もありました。
ポイントが貯まると2冊貸し出し券がもらえるそうです。
これを機にみんなたくさん本を読んでほしいですね。


3学期も子どもたちにとって、実り多い時間となるように頑張っていきます。
保護者の皆さま、地域の皆さま、今年もどうぞよろしくお願いいたします。
09:52 | 投票する | 投票数(3)
2023/12/25

大掃除ですっきり!

| by 耳原小

長かった2学期を締めくくる大掃除を3年生もがんばりました。

自分の机や椅子のよごれ、棚や床を何度も丁寧にふきあげてくれました。

「先生、テレビの裏もそうじしておきます!」「黒板クリーナーも掃除します!」
など、自分から考えて動く姿に成長を感じました。

 
そして、先生たちも冬休みにトイレの大掃除をしました。

床、便器、壁や鏡をみがき、びっしりつまった排水溝の汚れと格闘してきました。

「3年生が気持ちよくトイレをつかってくれたら嬉しいな。」
「だんだんトイレの使い方が上手になってきて嬉しい。」
「6年生、毎日掃除してくれてて感謝だね。」と話をしていました。

 

これで、教室、トイレはピカピカです。

3学期も学校を大切に使っていこうね!


15:40 | 投票する | 投票数(7)
2023/12/22

2023年も…

| by 耳原小
本日、令和5(2023)年度 2学期の終業式が教頭先生の司会で行われました。



まず、校長先生から学校教育目標のお話と表彰がありました。
朝の挨拶を元気に済ませたあと、学校教育目標を尋ねられると
教室から学校教育目標を唱える大きな声が聞こえてきました。
みんなこの2年間でしっかり自分の学校の目標を覚えてくれています◎



次に、この4月以降に子どもたちが応募した各種コンクールの表彰式を行いました。
6つのコンクールやコンテストで約30人の児童が様々な賞をいただきました。
カメラの前で全員に渡したいところでしたが、
まだ賞状が届いていないコンクールがあったり、人数が多かったこともあり、
代表の児童に来てもらい、校長から表彰状が手渡されました。
みんなの頑張りに改めて拍手を送りたいと思います。
受賞したみなさん、本当におめでとうございます!パチパチパチ。



表彰の後は年始にまつわるお話がありました。

『一年の計は元旦にあり』という言葉の紹介があり、
楽しく次の年や学年を迎えるためにどうしたら良いか、
冬休みの間にしっかり自分と向き合って考えて欲しいというお話や、
「この一年これを頑張ろうと思う」
「こんな所を変えていこうと思う」と家族に伝えることで、
『有言実行』もできやすくなるよという話もあり、
元旦(新年のスタート)を気持ちよくきり、令和6年を幸せで素敵な1年にしてほしい、
自分でそう変えていけるように頑張っていこう!という内容でした。



次に生活指導の先生から冬休みの過ごし方のお話がありました。
生活の仕方や遊ぶとき、お金の使い方に関する内容でした。
みんな約束やルールを守って気持ちよく冬休みを過ごしてください。


終業式のあと、校長先生が各クラスを回り、
表彰状が児童一人ひとりに手渡されました。
賞状が届いていない子もみんなの前に出てもらって表彰しました。
クラスのみんなから温かい拍手が送られていました。
頑張ったことが認められると嬉しいですよね◎
これからもみんな頑張ってください!



長い2学期もなんとか終わりました。
保護者の皆様、様々な場面でのご理解とご協力をありがとうございました。
地域の皆様、大変お世話になりました。
本当にありがとうございました。

新しい年が皆様と子どもたちにとって素晴らしい一年になりますように。
14:16 | 投票する | 投票数(13)
2023/12/22

職員作業頑張ってます!

| by 耳原小
毎年、終業式後に職員作業を行っています。
運動場が凍結して使えなくならないように、凍結防止剤を巻きます。
広い広い運動場に手分けして巻いていきます。
先生たち、寒い中ありがとう。




14:11 | 投票する | 投票数(11)
2023/12/22

職員室前の廊下は...

| by 耳原小
職員室前の廊下はとても温かい空気が漂っています。

先ずは、放課後子ども教室のみなさんが設置してくれた
クリスマスツリー!!
大きなツリーが2つも飾ってあり、子どもも教職員も幸せな気分になれます。




そしてもう1つ別のツリーが!
それは「文化発表会」で頑張った子どもたちに向けてのメッセージツリーです。
行事が終わるたびに、先生たちからのメッセージが飾られますが、
今回はクリスマスツリーデザインです。
デザインは学生ボランティアの眞下さんが考えてくれました。



どちらも耳原小の子どもたちのことを思う気持ちが詰まっています。
みんなに届くといいな。
14:01 | 投票する | 投票数(9)
2023/12/14

放課後子ども教室クリスマス会

| by 耳原小
先日、放課後子ども教室クリスマス会が行われました。


今年も昨年同様、恐竜とサンタさんたちがスペシャルゲストとして登場してくれました!


まず恐竜のかけっこ対決、大縄対決がありました。
大きな恐竜が素早く走る姿や、大縄を軽快に跳ぶ姿を見て子どもたちは大喜び!
「赤~!!」「紫~!!」と恐竜の色で一生懸命応援してくれました。
その後みんなで茨木っ子運動、投力向上ダンスをしてから
恐竜チームVS放課後子ども教室チームで玉入れ対決をしました。
サンタさんにも籠を背負ってもらいました。
結果は放課後子ども教室チームの圧勝でした☆

最後は恐竜やサンタの正体をみんなに明かしました。
なぜかバレバレだった先生、思いもしない先生、
子どもたちの素直な反応がとても可愛らしかったです。
子どもたちにとって思い出に残る会になってくれたら嬉しいです。

子どもたちのために放課後子ども教室の企画・運営に携わってくださる
地域の皆さん、保護者の皆さん、いつもありがとうございます。
そして快く協力してくださった先生方、本当にありがとうございました!
また一年後も頑張りましょう!!!
10:26 | 投票する | 投票数(8)
2023/12/13

交通安全教室(1年)

| by 耳原小
警察の方に来ていただき、道路の歩き方や交差点のわたり方、
車のバックライトの意味など、交通ルールや交通安全について学習をしました。
道路は右側を歩く。交差点では一度止まって安全確認をする。
など、子どもたちは真剣に話を聞くことができていました。

交通ルールをきちんと覚えて、自分の身は自分で守ることができるように
していきましょう。ご家庭で交通安全について、お子様と一度お話してみてください。

16:49 | 投票する | 投票数(8)
12345