4月7日(木) 入学式について
明日の入学式についてお知らせをいたします。開門は、9時25分となっていますので早くから並ぶことのないようよろしくお願いいたします。受付は、9時30分~50分の間です。ご自宅で検温をし、体調の確認をしてお越し願います。保護者2名(未就学児は膝の上)までの参加となっております。保護者の方は、下靴入れをご持参ください。また、受付の時間短縮のため、必ず、就学通知を提示願います。
当日、体調不良等で欠席の場合、9時までに東奈良小学校までご連絡願います。
新型コロナウイルス感染拡大に伴う対応について 10月1日(金)更新
●10月1日(金)付配付文書市立小中学校での新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止についてのお願い 緊急事態宣言解除に伴う対応と、臨時休業の考え方について、市教委より通知がありました。
2学期当初から9月末までのお知らせや配付文書は、新型コロナウイルス関連のページに移動いたしました。(その他)今後の感染状況を注視し、期間の短縮や延長、防止策の変更等を行うことがあります。その際は速やかにホームページおよびミマモルメメールにて皆様にお知らせいたします。登校に際し、感染が不安な場合は遠慮なく学校までご連絡ください。
⇒茨木市長・教育長からのメッセージ4月25日から大阪府に対して緊急事態宣言が発出されました。これまでも感染拡大状況を鑑みて下記の通り行事の延期および変更を決定してまいりました。今後も、様々な活動の制限があるかとは思いますが、確実な情報をもとに速やかな情報発信に努めてまいります。皆様方にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解・ご協力くださいますようお願い申し上げます。
【延期を決定した行事】
〇例年4月に実施していた地区児童会および集団下校
〇1~5年生の校外学習
〇6年生修学旅行 →4月20日付配付プリントをご確認ください。
実施日程については改めてご連絡いたします。
【変更して実施する行事】
〇土曜参観→Zoom参観を実施します。
〇水泳授業→令和3年度水泳指導の実施について(保護者向け配付文書).pdf
【中止が決定した行事】
〇観劇〇夏休みの水泳指導
〇連合水泳大会
【マスクの着用について】
熱中症への対策が必要な時期になってまいりました。そこで、マスクの着用については下記の通り確認させていただきます。
●体育の授業中 ・マスクは着用しない。
・ただし、本人及び保護者が感染症に対して不安に感じる場合は着用できる。
(保護者による申し出が必要です。)
●登下校中 ・マスクを着用するかどうかは保護者(家庭)の判断とする。
・ただし、マスクを着用しない場合は、身体的距離を確保し、会話を禁止すること
を確認及びご指導ください。
●その他 必ず替えのマスクを持たせておいてください。