1年生は「いのちの学習」の一環で、助産師さんをお招きし、講演会を行いました。
はじめに、針で小さな穴をあけたおりがみが配られ、「いのちの初めはみんな、これくらいの大きさだったんだよ」というお話をうかがいました。赤ちゃん人形と触れ合う体験もあり、大切そうにそっと抱いて「思ったより小さいね」と感想を言う人もいました。
とてもほっこりした時間になりました。いのちの始まりを知り、自分の命も人の命も大切に思える豊中生でいてくださいね。

さて、本日は全学年「一人一台タブレット持ち帰り日」になっています。
持ち帰ったタブレットを使って、生徒のみなさんには、ネット接続を確認し、ミライシードの課題を提出してもらいます。
学校へは28日(月)に忘れずに持ってきてくださいね。うまく接続ができないなど、不具合があっても、今回は練習なので問題ありません。詳細を28日(月)にお知らせください。
タブレット持ち帰り日について