2年生の家庭科では、「熱凝固性」のテーマで卵焼きの調理実習をしました。これまではコロナ感染症対策で制限があり、久しぶりの調理実習となりました。先生の話をしっかり聞き、みんな楽しそうに実習をしていました。

【左上】せっけんでしっかり手を洗い、
【右上】先生から卵や砂糖など、材料を受け取って、
【左中】卵をわってよくかきまぜ、
【右中】油の分量を量り、
【左下】フライパンで卵を焼いて、
【右下】おいしい卵焼きの出来上がり♪
調理室には、おいしそうな匂いがただよっていました。
できあがった卵焼きはお昼にお弁当と一緒に食べました。「めっちゃ×2 おいしかった!!」そうです。