茨木市中学校給食
 
茨木市立三島中学校

<住所>
〒567-0023
大阪府茨木市西河原一丁目17番10号

<アクセス>
JR京都線(東海道本線) JR総持寺駅の北隣
阪急京都本線 総持寺駅から西へ800m

<電話>
072-626-2145
072-626-2157
(授業のある日:8時から18時30分)
(授業のない日:8時30分から17時)
 
当サイトに掲載された写真・図柄等は、すべて無断掲載・転載を禁じます。
 
302994

職員室

50周年記念事業についてのお知らせ
7月18日 第1回実行委員会を開催
委員長 久富 福治 氏
副委員長 木村 慎 氏 和田 敏一 氏
総務、財務、式典、記念誌の4部で活動することを確認

8月29日 第2回実行委員会を開催
式典:令和3年10月31日(日)
構成、40周年「10年後の私への手紙」の配布方法、記念誌の構成、周知・広報活動などについて確認しました。

 皆さまのお知恵やお力添えをお願いいたします。

9月26日 第3回実行委員会を開催
式典)学校内で行う。コロナの状況を踏まえた対応を行う。
横断幕)南校舎屋上(JR線路から見えるように)、
    正門前校舎壁面(来校者から見えるように)、
    2枚を発注し設置する。
    また、学校西側フェンスにも校内作成のものを掲示する。

10月24日 第4回実行委員会を開催
式典)会場の体育館は在校生を中心にしたい。
冊子)修学旅行・制服などテーマを決めて、歴史や変遷の様子を振り返り
   写真を卒業アルバム等から編集する。

11月21日 第5回実行委員会を開催
式典)来賓、招待状を発送する方を選定する
講演会)卒業生でしていただく方(ネタ・お話)を決定する
冊子)ページ割りつけ、卒業生でコメントをいただける方を探す
横断幕)施工業者を決定する
記念品)ボールペン、クリアファイルを検討

1月23日 第6回実行委員会を開催
式典)2月に来賓あてに第1次案内を行う。
講演会)卒業生で、メンバーのお一人 東ブクロさんにお願いして「さらば青春の光」のお二人に来校していただき、お話やコントをしていただく。
冊子)ページ割りつけ、卒業生でコメントをいただける方を探す。
横断幕)発注を決定する。


2月12日(金)
実行委員長によって、市長・教育長・学校教育部部長-次長へご案内をお渡しいたしました。福岡市長には面会できませんでしたが、秘書課長にお願いをいたしました。教育長をはじめ、皆様から温かい励ましのお言葉をいただきました。

2月20日 第7回実行委員会を開催
第1次案内を発送したことの報告をしました。
各部の予算枠・執行予定額の確認をしました。
式典、記念誌について、確認を進めました。

3月27日 第8回実行委員会を開催
横断幕掲出の報告をしました。
第2次案内の確認、式典の時程。記念誌のページ割りなどを行いました。

4月14日(水)、教育長・市長へ「記念誌の原稿」依頼を行いました。


4月24日(土)、第9回実行委員会を開催
進捗状況の確認とコロナ禍の中での「記念式典の内容・企画」について再検討をしました。

5月22日(土) 第10回実行委員会を開催
会議に先立って、生徒会から、「校則、髪型についての大人の方の考え」をお聞きしました。会議では進捗状況の報告、当日時程の確認などを行いました。

6月26日(土) 第11回実行委員会を開催
進捗状況の報告、当日時程の確認などを行いました。記念誌では寄稿の確認、座談会の計画などが検討されました。式典では、当日の内容、「10年後の私への手紙」について確認がされました。総務では、コロナ禍での細部の検討事項についてご意見をいただきました。


7月31日(土) 第12回実行委員会を開催
進捗状況の報告、当日時程の確認などを行いました。記念誌ではページ割の確認がされました。式典では、当日の内容について確認されました。


8月7日(土) 記念誌・座談会
旧教職員・卒業生の方に来校いただき、校舎をご案内した後、図書室にて行いました。生徒会本部役員の司会・進行によって進めました。当時の思い出、今と比べて違っていること、様々なお話をしていただきました。また、Zoomのご参加もいただきました。

8月28日(土) 第13回実行委員会を開催
進捗状況の確認を行いました。『10年後の60周年に向けて「10年後の私への手紙」を書く』という取り組みが確認されました。積極的なご参加をお願いいたします。

9月25日(土) 第14回実行委員会を開催
進捗状況の確認を行いました。残すところ、1か月となりました。細部の確認されました。コロナ禍にあるので、10月16日(土)に会議を持ち、最終決定を行います。ご心配をおかけしますが、よろしくお願いいたします。「10年後の私への手紙」の案内状(引換券)を発送しました。当日、ご本人が無理な時は、ご家族でお葉書を持ってきたいただければお渡しいたします。

10月5日(月)、教育長・市長へ「式典への出席と祝辞」の依頼を行いました。


11月9日(火)教育長・市長に「式典出席」のお礼に行きました。




11月20日(土)第15回実行委員会
最後の実行委員会となりました。各担当の振り返り、60周年への引継ぎなどを確認しました。