北稜日誌

生活の様子 >> 記事詳細

2020/05/01

休校中ブログ12

| by 北陵

グリーン

 

「We Are the World / USA for Africa」

usa-for-africa-we-are-the-world-official-video-youtube.mp3

世界中で愛されている曲です。みんなは聞いたことありますか?歌詞もとっても素敵なので、ぜひ聞いてみてください。3年生のみんなは2年生の時に英語の授業で歌ったあのアーティストも参加しています。誰かな~?

 

みなさんこんにちは!

今日から5月になりました。令和になってからちょうど一年です。5月5日は「立夏」ということで、季節は春から初夏へうつってゆきます。山手台の桜の木もすっかり緑色にかわりました。新緑がまぶしい「みどり」の季節ですね。みどりは英語で言うと“green”ですが、実はgreenには「未熟な」という意味もあります。いくつになっても謙虚な気持ちを忘れずにいたいものです。

 

さて、今日は英語の曲を紹介しましたが、音楽といえば先生はかつてラジオっ子でした。平日の夜9時から始まるお気に入りのプログラムがあったのです。DJが日替わりでかわり、旬のロックミュージックが流れます。自分のラジオネームが呼ばれたり、リクエストが採用されて好きな曲が流れたときは目が覚めるほどうれしくなったものでした。

音楽だけでなく、リスナーからのお悩み相談や電話タイムなどもありました。今思うと、顔が見えないのでDJや出演者の「声」からいろんなことを想像していたのだと思います。最近テレビなどでよく「想像力」という言葉を耳にしますね。人間には想像力がある。こんな時だからこそ一人ひとりの「想像力」が試される、と。

「こう言ったら相手はどんな反応をするか」「どんな言い方をしたら相手に伝わるか」社会では想像する力が必要です。友達や周りの人の気持ちを知ることは難しくても、その人の立場に立って気持ちを想像することはそんなに難しくありません。これは学校生活の中でもみんなにつけていってほしい力の一つです。
ありがたいことに、人の想像力はきたえることができるそうです。今はお家で過ごす時間が多いですが、日本や世界で起きていることに少し目を向けて、「いったい自分と何の関係があるのか」「もしこれが自分だったらどうか」など、想像してみることで考え方が変わることもあります。おうちタイムの中に、そんな時間を作ってみるのもいいかもしれませんね

読書もそうですが、ラジオもおすすめです。楽しくて、すぐに時間も過ぎて、想像力もきたえられて・・・一石三鳥!



明日から、連休に入ります。今年のGWは特別なものになりそうですね…そんな中でも楽しみを見つけて過ごしてほしいと思います。楽しむことは基本的に制限されていませんから。しかし、けがや事故には十分気をつけて過ごしてください。連休中、気温が高くなる日もあるでしょう。安威川は北陵校区自慢の自然の一つですが、過去には水難事故が発生しています。昨年は高槻市の芥川でも死亡事故がありました。河川の急な増水や深みによって取り返しのつかないことになることがあります。危険な遊び方は絶対にしないように。今年はステイホームしましょう!みんなの体は一つしかありませんから。

 

それでは、また来週。
次回は理科のAH先生がブログを書いてくれます。お楽しみに~♪

 

 

北陵IH



10:33