新型コロナウイルス感染症関連のお知らせ

新型コロナウイルス感染症に関する対応が変わりましたのでご確認ください。

厚生労働省HP
 

カウンタ

COUNTER70001

沢池幼稚園★日記

web日記
123
2023/10/19

運動会

| by 沢池幼稚園
1学期から体を動かして遊んできた子どもたち。

3歳児もも組の子どもたちにとっては初めての運動会。
みんなでペンギンごっこをして遊んできました。
ある日、ペンペンから素敵なお手紙とプレゼントが。
「素敵な羽をつけてかわいいダンスを踊ってね」…
子どもたちは我先にとペンペンからのプレゼントを
身に着け、ハイポーズ!
より一層いつものダンスに力がはいっておりました。

4歳たんぽぽ組と5歳あやめ組は地域の中学校の体育祭に招待
してもらいました。


どんなところかな?とウキウキしながら歩いていきました。
体育祭では、中学生のお兄さんお姉さんが優しく声をかけて
くれ、子どもたちも一緒に大玉ころがしをさせていただいて
とっても楽しく過ごしました。

お隣の愉楽さんにも、運動会の前に幼稚園に遊びにきていただき
子どもたちの姿を見てもらいました。

たくさん「すごいね!!」と褒めてもらって大喜びの子どもたち。
「運動会がんばるわ!」と気合もはいったようです。

そして、楽しみにしていた10月14日運動会!
認定こども園になって初めての運動会。3歳児もも組は普段の姿を
見てもらえるようにと、もも組の保護者だけが見守る中でスタート!
あやめ組のお兄さんお姉さんが入場や体操の見本などを手伝って
くれたので、子どもたちもいつもどおり安心して、運動会に参加
していましたよ。

友達と一緒に走ったり、踊ったりするだけでなく、順番を待ったり、
列に並んだりすることもとっても上手になったもも組さん。
お家の方々からの温かい拍手と声援に終始にっこにこの一日でした。


続いて、4歳たんぽぽ組と5歳あやめ組の第二部がスタート!

朝から愉楽さんには応援のメッセージがあり、子どもたちも張り切っていました。


はじめは、「一番じゃなかった!」といって泣いていた子どももいましたが、
どんどん楽しくなってきて、「見ててや!」と張り切って力いっぱい
走れるようになりました。

ずっと取り組んできた忍者修行もお手の物。
体育遊具にもチャレンジして、みんなでダンス!
友達と一緒に頑張ることが楽しくなってきた
たんぽぽ組さんです。

そして、5歳あやめ組!
幼稚園最後の運動会ということで、張り切る姿が。

毎日取り組んできた体育遊具をみんなの前で披露し、
たくさんの拍手をもらって得意顔。
自分でやってみよう!と挑戦する意欲。
できるようになりたい!という目標に向かって努力
する気持ち。
できるまで頑張る根気。
そして、友達の頑張りを認められるようになった心。
運動会への取り組みを通じて、たくさんのことが
育っているなと感じる毎日でした。


友達と声を合わせて取り組んだバルーン!
宇宙戦艦ヤマトの曲に合わせ、かっこよく行進
しての入場です。1学期から宇宙をテーマに
遊んでいた子どもたちなので、気分も上々!!
大きな気球も膨らんで、最後は宇宙船の中に
子どもたちが入ってしまいました。。。

そして、宇宙船の中からは、法被をきた子どもたちが
元気な掛け声とともにでてきました!!


みんなで気持ちを合わせて取り組んだよさこいの踊り。
法被が似合うたくましい姿が見られました。
「そーれそれ、わっしょい!」と元気な掛け声も聞かれ
心をひとつに踊っていました。
一つ一つの活動の中で、友達と相談したり、役割を決めたり
しながら取り組んできた子どもたち。

タイヤ取りやリレーでは自分たちで作戦を考え
どうやったら勝てるかな?負けたら悔しい…と
何度も何度も繰り返し遊んでいました。
そんな姿をたくさんの方に見てもらい、いっぱい
応援してもらって達成感も感じたことと思います。

各学年ごとに取り組みやテーマは違いますが、
友達と一緒に活動する楽しさ・面白さを感じた
運動会になりました。
18:46
2023/09/21

敬老のお祝い

| by 沢池幼稚園
9月18日は敬老の日でした。いつもみんなのことを
大切に思ってくださっているおじいさま、おばあさま、
おうちの方に向けて、お手紙を書きました。

そして、近くのポストへ投函しました。
「おばあちゃんと自分の顔をかいた!」
「よろこんでくれるかな」
「一緒に遊んで楽しかったって書いて!」
と子どもたちなりに思いをはせながら書いた
お手紙、喜んでもらえたでしょうか。

そして、いつもお世話になっているお隣の愉楽さんへも
お邪魔しました。

たんぽぽ組は初めての愉楽訪問で、ちょっぴり
ドキドキしていましたが、歌を聴いていただいたり
一緒にじゃんけんゲームをしたりして笑顔があふれ
ていました。
みんなでつくった状差しもプレゼントさせていただき、
肩たたきの歌に合わせて肩たたきもさせてもらいました。
「気持ちよかったよ」と優しく声を掛けてもらって
子ども達もほんわか温かい気持ちになりました。


あやめ組は何度か訪問させていただいているので、
子ども達も「おじゃましまーす」と慣れた顔。
歌を聴いてもらったり、メッセージを伝えたりして
自分たちで考えたりつくったりしたものを喜んで
もらえてとてもうれしそうでした。

地域の皆様には、子ども達のことをいつも温かく
見守っていただき本当にありがたく思っています。
いろいろな人とのふれあいやつながりの中で、
子ども達の心が優しく穏やかに育っていくのだなと
実感しました。
ありがとうございました。
17:19
2023/09/19

みんなで遊ぶと楽しいね

| by 沢池幼稚園
二学期はいろいろ行事があるのですが、
PTA主催でシャボン玉ショーを開催して
くださりました。
「バブリンせんせーい!」の掛け声で
たくさんのシャボン玉とともにバブリン先生登場!!
子ども達は思わず歓声をあげていました。
いろいろな身近なものをつかってシャボン玉をつくって
みせてくださったり、不思議な白いシャボン玉をつくって
みせてもらって、子ども達も大興奮!
とっても楽しんでいました。
みんなの前でシャボン玉づくりを教えてもらったり、
大きなシャボン玉に入って記念写真を撮ったりして
楽しい1日でした。
PTAの役員さん方が「子ども達に楽しい体験を!」と
いろいろな鑑賞会などを計画してくださり、素敵な時間を
過ごさせてもらっています。


少しずつ秋めいてきました。
子ども達は、体を動かして遊ぶのが大好き!毎日外で汗を
いっぱいかきながら体育遊具に挑戦したり、かけっこやリレーを
楽しんだりしています。

5歳のあやめ組では、夏休みの思い出をみんなの前でも発表
しました。その時に、「〇〇のおばあちゃんちに行った!」
と教えてくれたので、それってどこかな???と日本地図で
見てみました。「みんながいるところは、大阪。」と地図を
見ながら「結構近いな!」などと話している姿をみて、
子ども達は生活の中で感じ、考えているんだなと実感します。
そして、夏にいろいろな場所でお祭りがおこなわれた様子を
みて、子ども達に『鳴子』を見せると、「やってみたーい!」
の声があがりました。テレビを見ながら一緒に踊ってみたり
して、実際に現地には行っていなくても、同じようにできたり
するのは視覚教材のありがたいところだなーと思います。

たんぽぽ組では、担任の先生が幼稚園から帰ったあと、忍者に
変身して修行している…と聞いて、子ども達はびっくり。
でも、いろいろな修行を教えてもらってとっても楽しそう。
子どもたちは、なりきって遊ぶのが大好き!「忍者走り!」
「石の術!!」と楽しそうに忍者ごっこをしています。
遊戯室へ行くのも、忍び足…友達と一緒にイメージを膨らませて
活動に取り組む楽しさを味わってくれるといいなと思います。

もも組さんは、ロケットペンギンの絵本をみて、ペンギンごっこを
楽しんでいます。はじめは卵から産まれたばかり。少しずつ、
お散歩に行ったり、氷の上をジャンプしたり…と冒険にでかけて
います。
もも組は夏休みを経て、ぐんと成長したなと感じることがいっぱい。

みんなで、ごっこの世界で遊ぶのも大好き!
かわいいダンスを覚えて、「ふんふんふん~♪ぽ(ろ)けっとぺんぎん♪」と
ちょっぴりかわいい言い間違いもありますが、歩きながら歌って
くれる子どももいて、ほっこり。
「よーい、どん!」の合図でかけっこをするのも大好きです。
運動会に向けて、楽しく取り組んでいけるといいなと思います。
18:16
2023/09/15

二学期が始まりました☀

| by 沢池幼稚園
9月1日!二学期が始まりました。
始業式でみんなに夏休みの話を聞いたり、
思い出カレンダーを見せてもらったりすると
充実した夏休みを過ごしたことがよくわかりました。
始業式では、二学期の「2」にちなんで、2つ頑張って
ほしいことを話しました。
一つ目は、「毎日挨拶をしましょう」…朝、登園する
子ども達に挨拶をしても、なかなか返事が返ってこない
こともあります。「今日も元気にきてくれたかな?って
心配だよ」と話した次の日から、しっかりと挨拶をして
くれる子どもが増えました。とっても嬉しいです。
二つ目は、「嫌だなって思っても、友達と一緒に頑張って
みよう」…自分から新しいことに挑戦するのには勇気が
いったり、できないと悔しくてあきらめたくなったりする
けれど、ちょっと勇気を出してみんなで頑張ろうって
思ってくれると嬉しいな。ということを伝えました。

二学期は、たくさん行事もあります。子ども達が、自分の
力でいろいろなことに挑戦していけるよう職員一同毎日の
保育を工夫して取り組んでいきたいと思います。

さて、9月1日は防災の日。幼稚園でも、毎月避難訓練をして
いますが、災害はいつ起こるかわからない。連絡手段や避難先
の確認をよろしくお願いします。

こども園になって、災害に備えて保存食の備蓄品を
保管しています。今月は、保存食のわかめごはんを
子ども達と一緒に給食で食べてみました。

職員も、作ってみることが大切。子ども達にもみてもらい
ながら、保存食をつくってみました。
アルファ化米をみてみると、サラサラと音がして、子ども達も
「??ごはん??」と不思議顔。「水やお湯をいれるだけで
ごはんができるよ!」と知らせると「ラーメンみたい!」の声が。
あやめぐみの子ども達には、「実はこれは、みんなが小学校へいく
くらいのときまで食べられるごはんなんだよ」と知らせるとびっくり
していました。
そして、できあがったご飯も見せてもらって、「ほんとや!」
「ごはんになってる!」とまたまたびっくり。
給食で食べるアルファ化米は給食室で調理してもらいましたが、
こんな風に災害に備えているよということが伝わったら嬉しいです。

そして、その日の献立は「ナスのそぼろ煮」。旬の野菜にも興味を
持ってほしいので、いろんなナスを集めてみました。

「みてみて!いろんなナスがあるよ」と見せてあげると、まずは
その大きさにもびっくり!「米ナス」というそうで、かなり大きい!
ほかにも、長なすや丸ナス…子ども達と名前あてクイズもしました。
白や黄緑のナスもあって、発見いっぱいの一日でした。
16:58
2023/08/30

登園日&クローバー祭

| by 沢池幼稚園
今日は登園日!
夏休みを満喫した子ども達と
会えるのが楽しみです。

夏休みからもも組も大きいプールへと
移行しました。
さぁ、子ども達は楽しんでくれるでしょうか…

入れるかなー…とこわごわながらも、みんな
後ろを向いて上手に入ることができました!
プールの縁をもって、カニさん歩き。
もうこれだけで子ども達は大喜び。

大きいプールでも、楽しく遊んでくれてうれしいです。

たんぽぽ組とあやめ組は…
より豪快になり、楽しい夏を過ごしてきた
のがわかるくらい、水遊びを存分に楽しんで
いました。
あやめ組のバタ足ボート対決!ではなかなか
勝負がつかないくらいみんなの水しぶきが
すごかったです。

そして、夏休みの終わりということで…
「クローバーまつり」を開催しました。

毎日幼稚園に通わせて…と仕事をしながら
夏休みを一緒に過ごせないことを残念がって
いる保護者の方!幼稚園で過ごせることが
楽しい!!って思ってもらえると嬉しいのです。
なので、今年最後は職員総出で、クローバーまつり
を開催しました!!
見てください、この先生たちの本気のいで立ち(笑)
子ども達がくるのを今か今かとみんなで待ちました。
子ども達には、おまつりチケットを渡して…
いざ会場へ!!

子ども達はちょっぴり職員の威勢のいい呼び込みに
後ずさりしながらも(笑)遊戯室のコーナーで
お祭り気分を味わいました。
PTAさんが夏まつりでつくってくださった、ワニワニ
パニックも再登場!
コイン落としやスーパーボールすくいなどお店も
たくさん準備したので、子ども達は大喜び!(やった✌)
たんぽぽ組で一学期に楽しんでいたたこやきやさんも
登場してくれましたよ。

そして、もも組が一学期にクラスの壁面でつくっていた
かき氷をヒントに、渾身のかき氷やさんも登場!!
自分たちで、くるくる氷をかき、味は自分のすきな色を
付けました。

「本物みたい!」と嬉しそうに見せてくれて、先生達も
にんまりしてましたよ。

ボーリングや輪投げ…いろいろな遊びをして、
チケットが足りなくなった子ども達も。
先生とじゃんけんして勝ったらおかわり
チケットをくじ引きであげることにしたので、
長蛇の列ができました。
3歳にとっては、じゃんけんも難しいのですが、
もも組さんには、グーしか出さなかったよ…
嬉しそうにパーを出してくれて、じゃんけんの
面白さも少しずつ伝えていきました。
お祭り終了には、みんなで振り返り。
「コイン落としが楽しかった!」
「あっという間だった!」嬉しい声がたくさん
あがりました。お祭りの後も、クローバーの
部屋でかき氷やさんはまだまだ続いていました。
子ども達の夏が楽しい思い出になるといいなと
思います。

さぁ、9月からは二学期。
元気に幼稚園にきてね。


13:22
2023/08/25

夏休み

| by 沢池幼稚園
夏休みはクローバー(預かり保育)で
一日を過ごします。
3歳・4歳・5歳の子ども達が異年齢で
過ごしているので、クラスでの様子とは
違った雰囲気です。


部屋の飾りも、遊びの中で作っています。
5歳児になると、ひまわりの葉っぱも
少し難しい折り方に挑戦したり、子ども達の
姿に応じて遊びを考えています。

朝一番はプール遊び。
どんどん暑くなって、暑さ指数も上昇するので
朝登園したらすぐの時間に入ります。

はじめは3歳と4・5歳で分かれてプールに
入るので、待っている間は園庭で水遊びをしたり、
虫探しをしたりして過ごします。
たくさんセミの抜け殻を見つけて、先生の背中に
山ほど張り付けて、みんな大喜び!!
トンボやセミ、ザリガニと生き物がいっぱい幼稚園
でも見られるので、みんなで生態についてTV視聴を
したりもしました。
「オスとメスはどうやったらわかるか」「どんな風に
大きくなっていくか」など子ども達は身近な生き物の
内容なので興味津々。
そのあとで、セミとりも楽しんだりしました。


どんなおもちゃがあったら子ども達が楽しく遊べるかな…と
わくわくしながら新しいおもちゃも増やしました。
コースを考えたり、ポンプで水をくみ上げたり、水の流れを
予測したりして、ふねを浮かべたり…異年齢の子ども達で
過ごしていると、遊びの中で発見や刺激がたくさんあって、
こちらもびっくりさせられます。


どうやったら、大きいシャボン玉ができるかな?
大きい組さんの姿をみて、真似をしたり、教えて
もらったりして、もも組さんもいろいろな遊びに
挑戦していました。

おやつにでる茹でトウモロコシのために、皮むき
にも挑戦しました。
調理師さんに、むき方を教えてもらい、あやめぐみの子ども達
がお手伝い。それをじーっとみつめる、もも組とたんぽぽ組。
「大きくなったらやりたいな。」そんな憧れの眼差しかな。
毎日の生活の中で、季節の食べ物に触れ、味わえることの喜びを
感じてほしいです。

そして、先生たちが研修で教えてもらった排水シールを
つかった技法をつかって花火をかきました。
「きれーい」と型紙を取った瞬間に子ども達から声があがり
ました。
ちょうど、次の日は弁天宗花火大会があり、子ども達も
本物の花火を見ることができたのではないでしょうか…


ほかにも風鈴を作っておうちへもって帰って飾って
もらったり、夕方にみんなで体育遊具に挑戦したり
リトミックをしたり…とクローバーの夏は、あっと
いう間に過ぎていきました。

子ども達にとって、「夏」の経験が豊かになるよう
クローバーでも、どんなことができるかな…と
みんなでいっぱい考えています。
夏休み、先生たちもいーっぱい勉強しているからね。
二学期も楽しい遊びをどんどん考えていくよ。


 
12:48
2023/08/22

一学期 その12 夏まつりや大掃除

| by 沢池幼稚園
もうすぐ一学期も終了。
ということで、PTAの皆さんが、とっても楽しい夏まつりを
開催してくださいました。

さわいけ水族館の魚たちが盗まれた!!
困っているイカ館長を助けるために、子ども達が
幼稚園内で海の生き物探しに出かけました。

水鉄砲で悪いウツボやサメたちをやっつけたり、
ワニワニパニックでワニと対決したり、たくさんの
楽しいゲームを用意してくださって、あっという間の
一日でした。
子ども達のためにと、PTA役員さんだけでなく、当日
手伝ってくださったり、おうちで海の生き物をつくって
くださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。
おかげて、とーーっても楽しい一日を過ごせました。


そして、みんなで大掃除!もも組さんだって、自分たちの
保育室の椅子をきれいにしたり、机を拭いたりして、
自分のできることを頑張りましたよ。

終業式では、初めて3クラスが集まって集会をしました。
各クラスで歌っている歌を聞かせ合いっこしたのですが
とってもみんな嬉しそうで、楽しく一学期を過ごして
くれたことが職員も嬉しかったです。
長い夏休みに入る前に、絵本の貸し出しも行いました。
いつもは、子ども達が読みたい本を借りて帰っている
のですが、今回は保護者の方にも協力いただいて
夏休みスペシャルとして、おうちの人が子ども達に
読んであげたい絵本も借りてもらいました。
冊数もいつもよりたくさんで、重たい荷物にはなって
しまいましたが、保護者の方が「こんな本もあるんだ!」
と目を輝かせて選んでくださっているのをみて、子ども達
への愛をたっぷり感じました。

夏休みも引き続き、クローバーで過ごす子ども達もいれば、
おうちで長い休みを過ごす子ども達もいます。
どちらの子ども達にとってもよい夏休みとなりますように。

明日からのクローバー(預かり保育)も楽しみです。
16:28
2023/08/21

一学期 その11 水遊びだーいすき!

| by 沢池幼稚園
暑い日が続き、そろそろプール遊びをしよう!と
いうことで、あやめ組の子ども達にプール掃除を
手伝ってもらいました。

たわしを片手に、ごしごしと張り切って掃除
してくれましたよ。
「真っ白になった!」「ここも汚れてる!」
一生懸命掃除してくれていました。
最後の方は水の心地よさを味わいながら楽しい
時間でした。

子ども達の命と安全を守るために、職員でも
水遊びを控えて、救急救命講習をしました。

子どもに起こりやすいけがや事故の対応を看護師から
学び、いざという時のためにCPRも実践してみました。
事故が起こらないことが一番ですが、起こった時に
しっかりと対応できるように勉強を毎年しています。

そして、いよいよプール開き!!

カエルのケロちゃんが楽しい曲と共にやってきて
子ども達に水と仲良しになるための話をしてくれました。
安全に遊ぶための約束やお願いを聞き、水と仲良く
なれる魔法の水ももらいました。
そして、いざプールへ。
「つめたーい!」「もっとかけて!」と子ども達の
楽しそうな声がいっぱい聞こえてきました。

実はプール開きの予定の日は雨だったのですが、3歳の
もも組さんは、プールごっこをしていました!

どこへ行くのかドキドキわくわく。
七夕プール開きのお話に沿って、天の川プールへ。
水着に着替えるふりをして、プールでジャボーン!
シャワーを浴びたり、子ども達は歓声をあげて楽しんでいました。



待ちに待ったプールは、もも組は芝生の上での水遊びから
スタートしています。
体格差も大きく、水に対する慣れにも個人差が大きいので
家庭と同じような遊びから楽しんでいます。

プールの中だけでなく、水鉄砲やボール流しなどで、
水の面白さを感じられるようにいろいろ考えています。
はじめは、そばで見ているだけだった子どもも、どんどん
楽しめるようになってきています。体操だってとっても上手!
お友達と声を掛け合って楽しむ姿が見られるようになって
とてもうれしいです。


4歳児たんぽぽ組さんは大きいプールへ。
でも、水は半分くらいからスタートしました。

カニになったり、ワニになったりして水遊びを
楽しんでいました。
水鉄砲で遊ぶのが大好きで、後ろを向いている
先生にぴゅーっとかけては、ニコッと笑う姿に
信頼関係ができてきているなーとうれしく思いました。

5歳児あやめ組さんは、昨年からの経験もあるので、
水遊びもとっても豪快!!

バケツに入った水だって、「もういっぱいかけて!」
とリクエストが来るほど。水しぶきがたくさんあがって
洗濯機ごっこでは、ぷかーっと気持ちよさそうに
流れていました。

幼稚園のプール遊びは、泳ぎを目標にするのではなく、
水の冷たさや心地よさを感じたり、水の中で体が浮く
経験を味わったりしてほしいなと思ってます。
そして、その中で「ちょっと顔付けにチャレンジして
みようかな」と意欲をもって取り組んだり、バタ足で
向こうまで行けた!と達成感を味わったりできるような
遊びをどんどん取り入れていきたいです。


子ども達の笑顔があふれる水遊び!
夏休みを経て、子ども達がどんな風に楽しめるか
9月初旬まで、プール遊びを行いたいと思います。
18:02
2023/08/15

一学期 その10 砂場っておもしろい!

| by 沢池幼稚園
砂場に土をいれました。大きな砂山ができ、子ども達も大喜び。
子ども達が大好きな砂場は、遊びの宝庫!
ごちそうづくりに、山や川づくり…
土や砂の感触を味わったり、違いに気づいたり。

友達と力を合わせてトンネルを掘ったりすることもできます。
どうやったら水が流れるかな…考えて、試して。
たくさんの遊びが生まれています。
型を抜くのも面白い。
どうしたらうまく形ができるかな?


砂の感触をどんどん味わっていた子ども達に存分に
遊んでもらいました。
クラスの友達とみんなで遊ぶといろいろな遊びが生まれて
楽しさいっぱい。
季節の遊びを楽しめる時間を大切にしていきたいです。
19:32
2023/08/15

一学期 その9 給食おいしいね

| by 沢池幼稚園
こども園になって一番変わったのは給食提供かもしれません。
今までのお弁当とは違って、給食に変わり嬉しいような、
こまったような…?

給食には、旬の食べ物がたくさん使われています。
例えば、冬瓜。
食べたことありますか?
「とうがん」といいますが、夏の野菜です。ウリ科の植物で
冬まで貯蔵することができるから冬瓜というのだそうです。

でも、実際あまり食べたことがない子どもも多いはず。
そこで、冬瓜を見てみよう!!!
給食室の方にお願いして、調理するところを見せていただき
ました。窓に張り付く子ども達の興味津々な顔!
ほかにも、皮つきのトウモロコシを見せてもらったり、
玉ねぎの皮をむかせてもらったり…と自分たちが食べる給食が
どんなふうにつくられているのかを「見る」「感じる」機会を
持っています。
市役所におられる栄養士さんも来てくださって、栄養指導もして
いただいています。

「スイカは赤い?」…黄色いスイカもあるんだよ。
と見せてもらったり、「乾物」の戻す前の固い状態を
触らせてもらって、水で戻す様子を見せてもらったりして
「食」に対する興味や関心を育てていきたいと思っています。

どんなふうに作られているか、どんな栄養があるかわかると
おいしさもより一層感じられるはず。

いっぱい食べて、おおきくなぁれ。
19:23
2023/08/15

一学期 その8 休日参観たのしかったよ

| by 沢池幼稚園
幼稚園ってどんなところかな?
どんなふうに遊んでいるのかな?
保護者の方もきっと気になっておられることで
しょう。
月に1回程度、保育参観を設けていますが、
いつもはなかなか幼稚園にくることができない保護者の
方にも幼稚園での様子を見ていただきたいと、休日参観を
行いました。

子ども達が遊ぶ様子を微笑ましく見守ってくださったり、
一緒に遊んでくださったり…
子ども達は本当に笑顔満開!!

遊ぼうタイムのあとは、保護者の方も一緒に触れ合いタイム!
子ども達のはじける笑顔。保護者の方々の温かいかかわりに
子ども達が素直に成長している理由がわかった気がしました。

一緒にダンスやゲームも楽しかったね。
そして、最後はあやめ組の親子リレー!
白熱した時間を過ごし、秋の運動会が
楽しみになりました。
19:18
2023/08/15

一学期 その7 園外保育

| by 沢池幼稚園
年長のあやめ組は幼稚園の外に出かけることも
増えてきます。園内だけでなく、公共の施設や乗り物を
利用することで、社会性を身につけてほしいと願って
います。

春日丘公園】

まずは、園区内にある春日丘公園へ。
自分達だけで行くのは初めて。
いつも遊んでいる公園もみんなで行くと
楽しさも倍増!!
遊具だけでなく、たんぽぽを見つけたり、
身の回りの自然に関心をもっている子どもも
いました。

【万博記念公園】
そして、なんといっても歩いて行ける距離にある
万博記念公園!

万博への道のりはお手の物。
しっかり手をつないで歩いていくと…

太陽の塔が見えました。今回はなんと森のトレインに
乗って、西側へ向かって出発!!

歩く足取りも軽く、緑いっぱいの自然を感じながら、
冒険ひろばへ。

見るからに急な滑り台…
いくで…いくで…
「ちょっと無理かも…」という子どもも
先生と一緒にチャレンジ!!
ドキドキしながらも挑戦していました。

いっぱい笑って、いっぱい遊んで。

帰りも森のトレインに乗車!
運転手さん、楽しい時間をありがとう!


ほかにもいろいろ行きました。
【消防署&プラネタリウム】
茨木市役所の近くにあるプラネタリウムへ。
なんと公共交通機関 近鉄バスに乗車して…

プラネタリウムの手前には消防署があり、ちょっと見学へ。
消防士さんが質問にも答えてくださり、大きな消防車も
見せていただいて、大満足。


七夕のお話と夏の夜空を堪能して幼稚園に戻った子ども達は、
給食を見て大歓声。
今日はお星さまがグラタンにも落ちてきたみたいです。

【青少年野外活動センター】

茨木の山間部にある銭原キャンプ場。
天王幼稚園と観光バスに乗って出発!!
バスの中でも幼稚園クイズをしたり、手遊びを
したりして楽しく過ごしました。
そして、キャンプ場では、旗揚げをしたり
グループごとにカウンセラーさんと探検をしたりして
いっぱい遊びました。
テントにも入らせてもらって大喜びの子ども達でした。
18:59
2023/08/15

一学期 その6 クラスの友達と一緒に・・

| by 沢池幼稚園
幼稚園では好きな遊びを大切にしていますが、
クラスの友達と一緒に活動することも楽しんで
います。

【3歳児もも組】
集団での生活が初めての子どもも多いので、みんなが
楽しんで取り組める題材を取り入れています。
パスや絵の具を使ってパスタづくり。
絵の具の塗り広げは、おさかなの水槽で。
「やりたい!」がたくさんあふれ、
「もう一回やりたい!」と次の日も取り組む
ことが多いもも組さんです。

ほら、このアイスなんて、とってもおいしそうでしょう!

リトミックもはじめは、もも組の保育室から始め、
遊戯室へも行けるように。
みんなと一緒に遊ぶことが楽しい!と感じ始めて
くれているのがとてもうれしいです。

【4歳児たんぽぽ組】

たんぽぽ組にとっても、みんなと一緒に遊ぶことは
とっても楽しみ!
絵の具遊びでたこ焼きやさんになって遊んだのですが、
たこ焼きづくりが楽しくて楽しくて…

次の日は、まん丸いたこ焼きづくりに発展!
「いらっしゃいませー」ねじり鉢巻きをつけて
たこ焼きを焼くたんぽぽ組さん。
お客さんとのやりとりも楽しくて、お店屋さん
ごっこはどんどん盛り上がりました。

たんぽぽ組は2階なので、あやめ組から刺激をうける
こともたくさん。楽しそうなことをしていると、
すーっと保育室に入れてもらって、遊んでいます。
染め紙も、あやめさんがやっているのをみて、
「やってみたい!」とたくさんつくっていました。
友達の姿から刺激を受けることもいっぱいです。

【5歳児あやめ組】
年長になると、グループの友達と力を合わせて
活動に取り組むことも増えてきます。
そんなあやめ組さんに一通の手紙が。

宇宙人の「パピプ」からの手紙です。
みんなでパピプを手伝ってあげよう!と
いろいろな課題にチャレンジ。
友達と相談したり、自分の考えを伝えたりできる
ようになってきたのも、年長児ならではです。


プラネタリウムへ遠足へ行った後、自分の星座を
つくってみよう!!と星座づくりも楽しみました。
「プラネタリウムみたいにしよう!」と始まった
プラネタリウムづくり。
ゴロンと横になってみる星座は格別。
お客さんを呼んできて、アナウンスする姿は、
遠足で見た職員さんのよう…
楽しいプラネタリウムに是非お越しください。
18:25
2023/08/15

一学期 その5 遊びって面白い!

| by 沢池幼稚園
入園して数か月が経つと子ども達も幼稚園の生活に
すっかり慣れ、すきなあそびを楽しむ姿が見られます。
「すきなあそび」と一言でいっても、子ども達の興味や
関心は様々。
毎日の遊びから、いろいろな発見や気づきがあったり、
子ども達の力に驚かされることもいっぱいです。

【駅がいるな】

子ども達が大好きな三輪車ですが、当たり前ですが一人
一台はありません。
「乗りたい!」「かーわって!」
順番に使うこともできるようになっていきますが、ルールを
決めるのってなかなか難しい。。。
乗りたいからとずーっと乗っている友達の周りをついていくのも
危ないし…ということで、駅ができました。
芝生の周りにおいてあるベンチで待っていると、代わって
もらえるのです。それがわかると、乗りたい子ども達は
ちゃんとベンチで座って待つように。
「代わってもらえる」という安心感と乗れた時の満足感で
子ども達は満面の笑みを見せてくれます。

【何して遊ぼうかな】

それぞれ自分のやりたい遊びが見つけられるようになって
きて、遊びも豊かになってきました。
お料理をつくる子ども達は、食べる場所をつくって
レストランのように。
高く積み上げるのが楽しかったカプラも線路をつくったり
いろいろなものをイメージできるように。
塗り絵も自分で色の組み合わせを考えて丁寧に塗る姿が
見られたり、好きな遊びの時間の子ども達は輝いています。

【あやめぐみさんってすごいね】
砂場や園庭でも、あやめ組の様子をみて真似て遊ぶ子どもが
たくさんいます。
雲梯に挑戦したり、色水に興味をもったり…

袋をもってもみもみもみ…
「何してるの?」「やりたい!」
とすぐにたんぽぽ組やもも組の子ども達が
やってきて、興味津々!
「こうするんだよ」
教えてくれるあやめ組さん。
今までの経験が力となって遊びが広がり伝わって
いく姿がみられます。
実際に五感を通して、遊ぶことの大切さも感じながら
じっくり遊びを見守っていきたいです。


これは、サーキットの中にあったバーをくぐったりとんだり
して遊んでいたところ。
「こっちにこうしてみたらおもしろいんじゃない?」と
バーを組み替えて…
「やってみる!!」
自分たちで遊びを考えて楽しむ姿に頼もしさを感じました。
18:02
2023/08/15

一学期 その4 行事を通して

| by 沢池幼稚園
昔から伝わる行事は、毎日の生活に潤いを
与えてくれます。
いろいろな願いが込められていたり、その
由来を知ったりする機会を園でももちたいと
思っています。

【5月5日こどもの日】
屋根よ~り、たか~い こいの~ぼ~り~
青空の下で泳ぐこいのぼり。

一緒に写真をとったり、制作をしたり、絵にかいたり…
子ども達にとっては、初めての集会で、由来をきいたり
クイズをしたりしました。
健やかな成長を祈って、お祝いしました。

【風よふけふけ~風車づくり~】
風薫る5月…といいたいところですが、暑いくらいの
毎日でしたね。
お隣の愉楽の遊び名人に来ていただき、風車づくりを
教えていただきました。

折り紙や割りばしなど身近な材料を使って、つくった
風車!丁寧に下準備してくださっているので、よく回ること!!
つくるなり、「外で回していい?」と大喜びのあやめ組さんでした。

いつも楽しいことを教えてくださるので、子ども達は大喜び。
昔からあるおもちゃのすばらしさを感じるひと時でした。

そして、たんぽぽ組やもも組にもおすそ分け。
「つくってあげたよ」と嬉しそうに渡す姿。
もらった子ども達も嬉しそう!
持って帰るまで、窓からの風を受けて回したり
と大人気でした。


【歯と口の健康週間(虫歯予防デー)】
しっかりと噛み、おいしく食べることは生きていく
上でとっても大切なこと。習慣づくりは子どもの頃
から意識していくことがとても大切。そこで、幼稚園
では歯科検診をしたり、歯磨き指導をしたりしました。

歯医者さんというと、怖いイメージですが
とっても優しい歯科医さんが子ども達の歯の
状態を見てくださいました。
歯磨き指導では、歯磨きしないとどうなるかな…
とエプロンシアターなどをつかって看護師が話を
しました。とっても真剣にきいていましたよ。

どの子も、一生懸命磨いていました。
その日の給食の後の、歯磨きでも鏡を見ながら
丁寧に磨いていました。
子どもの頃は仕上げ磨きも重要です。
おうちでもよろしくお願いします。

【英語で遊ぼうデイ】
茨木市内で実施されているNETの先生による
英語の時間。

年3回実施するのですが、いつも驚かされるのは
子ども達の耳のよさ!!
楽しいダンスやリズムに合わせて、英語を聴いて
話すのですが、言葉だけでなく表情やしぐさなども
含めて表現する楽しさが感じられる時間でした。
今回は、数と色がテーマ。
身近なところで自然と英語がつかわれていることも
あるので、子ども達も「知ってる!」と嬉しそう。
英語だけでなく、いろいろな国のことなどにも関心を
もってくれるといいなと思います。

【地域交流】
いつもお隣にある丘の家愉楽さんと交流をさせていただいて
いるのですが、この度は、いらなくなった障子に絵をかいて
ほしいとのこと。

にぎやかになった障子はお隣に飾っていただいています。
木曜日の午後からカフェを開かれていますので、是非
よろしければご覧ください!

【誕生会】
子ども達にとってとっても嬉しい一日である誕生日!
幼稚園でも、友達の誕生日を一緒に祝う誕生会を
2か月に一度実施しています。
自分の誕生会はいつかと期待に胸を膨らませている
子ども達。
みんなからお祝いしてもらってとっても嬉しそう!


今回のお誕生児はだれかな?と楽しいクイズで
入場!特別な滑り台をくぐってポーズ!
自己紹介をしたり、プレゼントをもらったりして
ニコニコ笑顔!

年長児になると、『頑張りタイム』があり、自分が
得意なことや見てもらいたいことをみんなの前で
発表します。
ラキューで精巧なものをつくる子や跳び箱や鉄棒を
見せてくれる子、縄跳びやリズム、バランスを見せて
くれる子がいたり、なんと星座の解説をしてくれる子も
いました。歌を歌う子もいれば、見てもらいたいものは
人それぞれ!一人一人の自分らしさを大切にする時間に
なるといいなと思っています。
年長組はおうちの人とのスペシャルタイムもあります。
たくさんの人に愛されて大きくなった子ども達。
この1年も素晴らしい年になりますように。

【7月7日七夕】
7月の七夕に向けて笹飾りをつくったり、願い事をかいたり
してきました。
地域の方に大きな笹をいただいて、飾りつけました。

こよりを結ぶのは難しいので、もも組はおうちの人と
一緒に。あやめ組はたんぽぽ組にも教えてあげたりして
しっかり願い事も飾り付けましたよ。

みんなで集会もしました。
つくった飾りを見せあいっこしたり、織姫と彦星のペープサートを
みたりして、楽しいひと時でした。

いろいろな行事を通して、身の回りのことに関心をもったり、
大事にされて大きくなってきたことを味わったりできるような
時間を過ごせるといいなと思います。
17:12
2023/08/15

一学期 その3 自然とのふれあい

| by 沢池幼稚園
幼稚園の片隅に畑があります。
畑ではあやめさんが昨年植えたイチゴやスナップ
エンドウが収穫を迎えました。

たくさん採れたあとは、給食室の調理員さんに
お願いして、試食!
自分で育てた野菜は格別おいしい!?
野菜が苦手な子どもも挑戦してみようかな…
と、一口ぱくり…と食べてみることも。

ほかにも、季節ごとにいろいろな作物を育てて
います。
これは、ジャガイモ!

玉ねぎもとれました。
玉ねぎはあんまり立派なものがとれたので、
絵にもかいてみることに!
「ヒゲみたいやな…。」
「ネギのところも色が違う!」
いろいろな発見もあったみたいです。

後日、給食で出る玉ねぎは茨木産のものだと
いうことで、皮むきにもチャレンジ!
その玉ねぎの大きなこと!!
「でっかい!!」
と目を丸くしながら、白い部分が出てくる
まで、丁寧にむいてくれた子ども達。
「家でもやったことある!」
子ども達が生活の中で経験したことが力に
なっていくんだな…と改めて実感。


そして、空いた畑に何を植えようか…と
考えていると。。。
いつもサツマイモは地域の農園に行って掘らせて
いただいているのですが、もも組さんには、まだ
行けそうもない…ということで、もも組さんの
ためにサツマイモを植えてあげました。

すると、お隣の愉楽から、いつもお世話になって
いる地域の方が、一緒に植えに来てくださり…
「ここにおいもができるから、こうやって植えると
いいよ」と教えてくださいました。
秋が楽しみです。


収穫といえば、幼稚園にあるビワの木に今年は大きなビワが
たくさんできました。
本当に大きくて甘いのを知っているのか、カラスがたくさん
やってきて…ご迷惑をおかけしました…。
みんなで、収穫したのですが、まぁたくさんとれたこと。

なので、ビワやさんをオープンして、みんなにも食べて
もらいました。
とーっても甘くておいしかったよ。


自分が育ててみると、興味がもてたり、収穫を楽しみに
できたり、つくったものを食べてもらって喜んでもらうと
嬉しかったり…と栽培活動に取り組む中で、子ども達に
食べ物に関心をもってもらいたいと思って取り組んでいます。
そして、少しずつ、今食べているものが、たくさんの人の
手によって食べることができているということに感謝できる
ようになってくれるといいなと思います。

16:33
2023/08/15

一学期を振り返って…その2 こども園ってこんなところだよ

| by 沢池幼稚園
入園してまもなくの子ども達は、本当にそれぞれ。
なかなかおうちの人と離れるのが嫌な子どももいるし、
朝一番から「遊んでいい?」と聞きに来る子どもも。
その子らしさを大切にしながら、幼稚園って楽しいな…
と思ってくれるように過ごしていきたいです。

【1日の様子】
今までは9時に一斉に登園していた子ども達も、朝の
保育を利用する子どもは7時30分から順次登園します。
「おはよう!」
おうちの人と一緒にクローバーの保育室へ。
9時になるまで異年齢で一緒に過ごします。

朝、登園し、身支度を終えると好きな遊びの時間!
部屋の中でブロックやおもちゃで遊んだりしています。
もも組さんはちょっぴりおうちの人と離れるのが寂しい子どもも
いますが、先生と一緒に遊んでいるといつの間にか笑顔に。

みんなが揃ったら、外に出て体を動かして遊んだり、栽培している野菜に水をやったり、
クラスの枠を超えて好きな遊びをたのしんでいます。


砂場でごちそうをつくったり、3人乗りの三輪車に乗ったりするのが
子ども達は大好き!あやめ組さんは遊び方を教えてくれたり、
三輪車に乗せてくれたり…と年長になって張り切る姿も見られます。

雨の日は遊戯室に体を動かして遊ぶ遊具などを準備して、
発散できる遊びも工夫しています。エアポリンという空気で膨らむ
トランポリンのような遊具は子ども達も大好きで、長蛇の列です。

好きな遊びを楽しんだ後は、みんなで片付け。
体操を一緒にしたり、みんなで触れ合い遊びを
したりすることもあります。

トイレや手洗いなどの生活習慣も、お家とは違う
ところもあるのでみんなで一緒に使い方を確認し、
習慣づくようにしています。
もも組にとっては、靴を履き替えたりするのも一苦労。
でも、自分でできるようにゆったり見守っています。
手洗いも「あわあわてあらい」の歌に合わせて、指の間や
手首まで洗えるように声を掛けています。
自分のできることは自分ですることを目標に発達に応じて
できることを見守りながら過ごしています。
できると「みて!」と嬉しそうに知らせてくれる子ども達です。
幼稚園探検にも出発!!
階段を上ると何があるのかな?
みんなで行ってみよう。
クラスでの遊びの時間は、絵をかいたり、リトミックをしたり、
制作をしたり、触れ合い遊びをしたり…と季節や発達、子ども達の
興味に合わせて活動の内容を考えています。
入園当初は、友達と触れ合って遊んだり、ごっこ遊びをしたり、
幼稚園の探検をしたり、遊具や用具の使い方を確認したり…と
幼稚園の生活に慣れることをねらいとした活動が多いです。

好きな遊びの時間の後には、振り返りの時間をもち、今日どんな
遊びをしたか、楽しかったことや困ったことなどを話す時間も
大切にし、気持ちを伝えたり、遊びを共有する時間をもっています。
楽しかった遊びがあると、クラス活動でみんなでやってみたり
することもあり、遊びが広がるきっかけにもなっています。

お昼になると給食を食べます。調理員さんがつくってくれた給食は、
とってもおいしいです。でも、中には苦手な食べ物があったり、
なかなか食が進まない子どももいます。

「楽しく食べる」ことを一番の目標にし、まずはそれぞれの
ペースで食べ進められるように見守ります。
箸やスプーンも個々に合わせて使用していますが、4歳に
なると少しずつ箸で食べていけるように持ち方や扱い方を
知らせながら挑戦しています。
「今日の給食なに?」と子ども達も楽しみにしています。

給食の後は、みんなで遊んだり、朝の遊びの続きをしたり
しながらゆったり過ごします。

教育時間が終わるとみんなで帰る用意をします。
制服のボタンを留めるのは至難の業ですが、友達と見合ったり、
手伝ってあげたりしながら上手に留められるようになってきましたよ。

忘れ物がないか確認をして、明日の話を聞きます。
明日はどんなことがあるかな?
期待をもって帰れるように心がけています。
みんなで「さようなら」の挨拶。

そのあと、預かり保育や保育を利用する子どもはクローバーの保育室へ。
異年齢の友達とゆったり過ごす時間は格別のようです。


幼稚園の生活は遊びが中心。存分に遊びを楽しむ中で、自然の力に
気付いたり、数や形などに興味をもったり、順番や片付けなどの
大切さやルールを守ることを知ったり、きれい!たのしい!と
心を揺さぶられる体験をしたり…と様々な学びがあることでしょう。
友達と一緒に過ごすことを楽しいと思ってくれるといいなと思っています。

さぁ、明日は何をして遊ぼうか!



16:10
2023/08/15

認定こども園になりました☆彡その1

| by 沢池幼稚園
4月1日より、認定こども園沢池幼稚園として新しくスタート!
といっても、もう4か月があっという間に経ってしまいました。
(本当にごめんなさい…)
遅くなりましたが、一学期を振り返って、幼稚園の様子をお伝えできたら
と思っています。


【春休み】

入園式前から、保育をスタートさせるのは初めてでしたが、
桜の咲く中でたくさん遊んで、穏やかな春休みでした。

預かり保育と2号認定の保育はクローバー(預かり保育)といいます。
指導員の先生もたくさんいるので、お楽しみに。

【4月10日入園式】
認定こども園になって初めての入園式は、感染対策として学年ごとに執り行いました。
今年から3歳児もも組がスタートし、4歳児たんぽぽ組も全員入園。5歳児あやめ組にも新しい友達が増えて、にぎやかな一年になりそうです。
開式を待つ保護者の方と子どもたちのワクワクした顔を見て、こちらも嬉しく
なりました。ようこそ!沢池幼稚園へ。
おうちの人と一緒に開式を待つ間の子ども達の嬉しそうな顔!
幼稚園ってどんなところかな?
お友達はできるかな?きっと楽しみに待っていてくれたことで
しょう。

どんなクラスになるかな?何をして遊ぼうかな?みんなが『幼稚園大好き!先生大好き!お友達大好き!』になってくれるよう職員一同力を合わせて頑張っていきたいと思います。どうぞよろしくね!

15:55
2023/03/31

令和4年度が終わります

| by 沢池幼稚園
3月はお別れ会や学級懇談、そして卒園式・修了式と
続く中で、それぞれの育ちを振り返っていただけたのでは
ないかとおもいます。

各クラスの学級懇談では、1年間一緒に過ごした保護者の
皆さんで、幼稚園での様子を振り返ったり、進学・進級に
向けての話をしたりしました。

5歳あやめぐみの学級懇談では、葉っぱの形をしたメモに
お子様のいいところ・好きなところを書いてもらいました。
何を書こうか悩まれるかな…と心配していたのですが、
置いていたメモがなくなってしまうほど、ペンが止まらず
たくさんのいいところを書いていただけて、一緒にかいた
保護者の方同士でも話が盛り上がっていて、とてもいい
雰囲気だなーと思いました。
そして、こんなに大きな木ができました!!!!すごい!
担任は「だいす木」と命名しておりました。

4歳たんぽぽ組の学級懇談では、年長になったらこんな風に
なってほしいな…という願いや思いをかいていただきました。
いろいろな保護者の方の願いを受け止めつつ、子ども達が
自信をもって進級できるように職員一同振り返りながら
次年度に向けて取り組んでいきたいと思います。


そして、16日は卒園式。。。
たくさんの保護者の方に見守られ、堂々と修了証書を
うけとったあやめぐみの子ども達。


卒園式の練習では、お祝いに参加したたんぽぽ組さんが
「あやめさんがいなくなるの寂しいな…」と涙をみせる
くらい、いっぱい一緒に遊んで仲良くなりました。
みんなが、小学校でも元気に頑張ってくれることを
願っています。

1年間、保護者の皆様にはいつも温かく見守り、ご協力
いただき本当にありがとうございました。

そして、お隣の愉楽さんをはじめ地域の方にも大変お世話に
なりました。
これからも、沢池幼稚園のこどもたちをよろしくおねがい
いたします。


いよいよ、明日からは認定こども園としての新しいスタート
です。
新しい1年も笑顔いっぱいの年になりますように。
15:29
2023/03/03

お別れ会

| by 沢池幼稚園
あやめぐみさんの卒園を16日に控え、残りわずかとなった
園生活を楽しんでいる毎日です。
卒園式での言葉を考えたり、歌をうたったりしていると、
1年間の生活を振り返り、しみじみと成長を感じています。

そこで、3月1日には保護者の方と一緒にお別れ会を
行いました。

まずは、茨木ママブラス ひまわりさんのコンサート!

たくさんの楽器に子ども達もくぎ付け♡
子ども達がよく知っている曲をたくさん
選んで演奏してくださったので、「知ってる!」
と嬉しそうに歌いながら聴いていました・

楽器紹介では、一つ一つの楽器の名前や音色を
聴かせていただいたので、とっても興味津々でした。

子ども達が知っている曲だけでなく、“お別れ会”という
ことで、保護者の方も、子ども達の成長を振り返れる
ような「誕生日」という曲も演奏してくださり、
ほっこりと温かい時間を過ごさせていただきました。

最後に演奏してくださったのは♪勇気100%♪
子ども達の旅立ちに勇気をもらったような、素敵な選曲で
楽しい時間を過ごさせていただきました。

2部では、保護者の方と子ども達が一緒に体操イントロドン!
1年間を振り返りながら体操を一緒に楽しみました。
そして、たんぽぽ組の保護者の方に『おおきくなるってことは』
という絵本を読んでいただきました。
読み進めていただくごとに、子ども達も自分たちができるように
なったことを思い返して、集中して聴いていました。

そして、3部ではたくさんの先生からお祝いのメッセージを聴きました。
茨木市長 福岡洋一様からいただいたお祝いのビデオメッセージもここで一緒に
お聞きしました。「幼稚園で一番楽しかったことは何かな?」「学校でも
先生たちが楽しみに待っているからね」と言われ、たくさんの人が子ども達の
ことを大切におもっているんだということが伝わっていればいいなと思います。

最後に、子ども達から保護者の皆様に向けて感謝のメッセージ。
内緒でつくった感謝状を渡す前には、一人ずつマイクで幼稚園で楽しかった思い出も
発表しました。
保護者の皆様からも、子ども達に向けてメダルのプレゼント。

子ども達がメダルをかけてもらった時の嬉しそうな顔!
きちんと言葉で「頑張ったね」「嬉しかったよ」と
保護者の方が子ども達に話をしてくださるのを見て
本当に子ども達が嬉しそうで、いい顔をしていて、
“伝える”ことの大切さを感じさせていただきました。

最後は、おうちの方が作ってくださった大きな桜の木の下で
みんなで記念撮影!
桜の花が満開の頃、みんなは小学生!
きっと、笑顔いっぱいの学校生活になることと思います。


そして、3日には一緒に遊んだたんぽぽ組さんとのお別れ会。
「何をする?」「大きい組さんに聞いてみよう!」ということで
あやめぐみからは、リトミックとリレーのリクエスト!!


どんなチームでするかは、くじびき!
何が出るかな?どの子どもも笑顔いっぱいです。


リトミックも4月の頃に比べると格段に体の使い方が
しなやかになり、自信を持って取り組む姿が見られました。
久しぶりのリレーにも熱がはいります。
こけてしまっても、すぐに立ち上がってバトンをつなぐ姿は
ちゃんとたんぽぽ組さんにも引き継がれていましたよ。


そして、最後にたんぽぽ組さんからあやめ組さんに時間割の
プレゼント。「学校でも頑張ってね」もらった子ども達は
友達と見せ合いっこをしながら、大切に持って帰りました。

あやめ組さんからは、カレンダーのプレゼント。
代表の3人に1月ごとのカレンダーを渡しました。
「どうして3つなのかな」
そう。来年のあやめ組、たんぽぽ組、もも組の分です。
「大切につかうね」とクラスで大事に保管してくれて
います。

あやめぐみさん、やさしさをいっぱい見せてくれて
ありがとう。
たんぽぽ組のみんなもきっとやさしい人になると
思います。
小学生になったら時間割つかってね。

たくさんの人の温かい気持ちに包まれて、あやめぐみの
子ども達はあと2週間で卒園です!
15:04
2023/02/28

工事の人へ「ありがとう」

| by 沢池幼稚園
夏から始まった認定こども園化工事も大詰めを迎えました。
給食室をつくったり、トイレをきれいにしたり、幼稚園の
フェンスを新しくしたり…といろいろなところをきれいで
便利にしてくださいました。

たくさんの方が幼稚園のために暑い中、寒い中、雨の日も
頑張ってくださったおかげだねということで、子ども達の
感謝の気持ちをお伝えすることにしました。

幼稚園が便利になるようにいろいろ考えてくれた人。
工事がうまくいくように調整してくださった人。
実際に電気やガス・水道を通すために土の中から整えて
くれた人。
材料をたくさん運んでくれた人。
大きな重機をつかって整備してくれた人。
いろいろな機械がつかえるように考えてくれた人。
きれいに壁や色を塗ってくれた人。
たくさんの機械をつないでくれた人。
危なくないように車から守ってくれた人。
・・・・・
数えきれない人が子ども達のために、幼稚園のために力を
注いでくださいました。

子ども達とお礼の言葉を考えて練習していたら、「壁を白く
してくれてありがとうっていいたい!」と、言葉の内容にも
リクエストがでるほどでした。「工事の車かっこよかった」
間近で工事を見せていただき、日ごろは気づかないところも
たくさんの人の努力と技・知恵でできているんだなと実感した
毎日でした。

子ども達のありがとうの感謝の言葉と歌を聴いていただき、
工事の方々からも「大事につかってね」と話をしていただき
ました。

実際にお世話になった方すべてにお礼をお伝えできていませんが、
子ども達も職員も本当に感謝しています。

そして何より、長期間にわたり騒音や通行止めなど多大なご理解と
ご協力をいただきました地域の皆様に厚く御礼申し上げます。
まもなく、沢池幼稚園は「茨木市立認定こども園沢池幼稚園」として
スタートします。今後ともよろしくお願いいたします。
15:33
2023/02/24

交通安全教室

| by 沢池幼稚園
今日はあやめ組の子ども達に交通安全教室を
実施しました。

警察の方のお話をきいたり、道路の標識について
教えてもらったりしました。

「信号の赤色はどの場所にあると思う?」
・・・うーん。右かな左かな…端なのは知ってるけど。。
「右!」と自信をもって答えた子どももいました。
「赤は止まれっていう一番大事なサインだから、道の
真ん中にくるように、右側にあるよ」と教えてもらい
私自身もふむふむと納得。
毎日の生活の中で、知っていることや気づいている
ことばかりではないので、みんなで一緒に考えて
みることの大切さを感じました。

子ども達も小学生になったらおうちの人と離れて外に出ることも
あります。自分自身がしっかりと交通ルールを知っているかどうか
はとても重要なこと。
自分たちで、歩道のない道路はどこを歩けばいいか、駐車場の前を
横切るときは動きそうな車がいないか見ることなどたくさんの
ことを教えて頂きました。

4月からは小学生。
登下校の際にも地域の方の見守りは
ありますが、自分たちで学校まで歩いて
いくようになります。
しっかり覚えていてほしいなと思いました。
15:49
2023/02/15

生活発表会

| by 沢池幼稚園
今日は、生活発表会を行いました。
それぞれのクラスで取り組んできた劇や
合奏・歌をおうちの人にも見ていただき
ました。

オープニングは、あやめ組とたんぽぽ組が
揃って歌を歌いました。
♪やまのおんがくか♪
♪世界中のこどもたちが♪

たくさんのお客様にちょっぴりドキドキして
いた子ども達も、いっぱい拍手をもらって
とってもうれしそうでした。

続いては、4歳児たんぽぽ組の劇
「ねこのおいしゃさん」
たんぽぽ組の子ども達が大好きで遊んでいた
病院ごっこでは、おいしゃさんと患者さんの
やりとりを楽しんでいたので、このお話に
取り組んできました。
ねこのおいしゃさんは、だれでもすぐに気合を
いれて、どんな病気やケガも直してしまいます。

いろいろな動物になって遊ぶことも大好きで
「今日は何ごっこする?」と子ども達から
声があがる日々を過ごしながら、劇遊びに挑戦。
舞台の上はちょっぴりドキドキするけれど、
どの子どもも自分の出番をしっかり覚えて
自信をもって取り組んでいました。

そして、あやめ組・たんぽぽ組の合奏と歌。
どちらのクラスも、朝の遊びの時間から
いろいろな楽器に触れ、遊んできたので
どのパートもばっちり!
あやめぐみはキーボードやハンドベル、
鉄琴・木琴といった音階のある楽器にも
挑戦し、メロディーを楽しめるようにもなりました。


最後は5歳児あやめ組の劇「スイミー」
仲間を大きな魚に食べられてしまった
スイミーがいろいろな生き物と出会い
元気を取り戻していくお話です。
スイミーに出会う生き物はどんなことを
して元気を出させてあげる?どうしたら
生き物らしさがでる?と友達と相談を重ね
自分たちで表現を工夫しながら進めてきた
劇遊び。
最後に小さな魚たちが知恵を出し合って、
大きな魚のふりをするところでは、
「どうやったら大きな魚みたいにみえる?」
と何度も動きを考えながらとりくんできました。

自分の出番だけでなく、ナレーションや効果音など
いろいろな役をこなし、みんなで協力して一つの劇を
作り上げていく活動の中で、友達と一緒に力を合わせる
大切さや面白さを感じてきた子どもたち。
1年間一緒に過ごしてきた仲間との思い出がまたひとつ
増えました。

当日は、保護者の方には、席を譲り合っていただき、
移動にもご協力いただいたおかげで、子ども達の
頑張りをたくさんの人に見ていただけてとても
嬉しかったです。
PTA役員の皆様には、誘導などにもご尽力いただき
ました。片付けも、あっという間にしてくださっていた
保護者の皆様のチームワークに職員一同心より感謝
申し上げます。

子ども達が、発表会を経て自信をもって卒園・修了を
迎えられるように、残りわずかとなった園生活を
存分に楽しんでいきたいなと思います。
16:58
2023/02/03

鬼は~外!福は~内!

| by 沢池幼稚園
今日は節分です。明日の立春を迎えると
暦の上では春。とはいっても、1年で一番
寒い今日この頃です。

みんなで節分のつどいをしました。
遊戯室の入り口には、何やら魚の頭が飾って
あり、子ども達も興味津々。

みんなで節分のいわれを聞いたり、どんなものを
食べると鬼が嫌がるかなど話したりしました。
大豆を炒った匂いを嗅いでは「いいにおいがする」
と言っていた子ども達。
顔をうーんと近くまで近づけて、恵方巻やイワシを
におっては、「なんか臭い!」といったり、「おなか
すいてきた!」なんて言っている子どももいました。

みんなで豆まきをしようと、豆に見立てたものを自分達が
つくった三宝などにいれてもらって、鬼に見立てた壁に
向かって豆まきをしようとした、その時・・・


鬼が幼稚園にもやってきました。
「ぎゃー」と逃げ惑う子どももいれば
一生懸命豆を投げ続ける子どもも。
怖くって、先生の近くから離れられない
子どももいましたが、「みんなで、鬼を
やっつけよう!」と声を合わせて、「鬼は~
そと!!」と元気いっぱい豆を投げると…
鬼たちは、逃げていきました。

ちょっぴりびっくりした豆まきでしたが、病気や
悪い気持ちを追い出せるような強い気持ちをもって
あたらしい1年を元気に過ごしていけるといいなと
思います。

終わってからの子ども達は・・・
「先生が、ここにしかお魚してへんから、入って
きたんやん!!」とすべてのドアに柊鰯をつけろと
注文を受けました。
そして、「なぁ、鬼、男の鬼やったな…」と鬼は
どこからきたのかと不思議がる子どももいました。
必死なようでよく見ているな…とびっくりでした。
17:45
2023/01/25

雪!雪!雪!⛄

| by 沢池幼稚園
テレビのニュースで数十年ぶりの大寒波が
やってくるといわれていた今週。
前日夕方から、ビュービューと冷たい風が
吹き、夜の間に、雪が積もって朝から真っ白!

幼稚園の前の道路も凍ってツルツル!
ちょっぴりひやひやしながらの登園だったことと
思いますが、子ども達は芝生に積もった雪に
大歓声!
いつもより、朝の準備も早い!!

あやめ組は、「氷ができるかな?」と園庭の
いろいろなところに、水を張ったバケツや
カップを置いておいたものを見に一目散!
「氷できてるーーー!!」と嬉しそうに見せて
くれました。
雪だるまをつくったり、雪合戦をしてみたり、
ちょっぴり積もった雪はあっという間になくなって
しまいましたが、子ども達はとっても生き生き
していて、自然のすごさや不思議さを味わって
いました。
冬ならではの遊びを楽しんで、真っ赤になった手は
あったかいお湯をはったバケツであっためました。
寒くて大変なこともたくさんありましたが、子ども
達にとっては心躍る楽しい1日になりました。
18:29
2023/01/18

保育参観&給食のお話

| by 沢池幼稚園
2月の生活発表会に向け、ごっこ遊びを楽しんでいる
子ども達。

みんなで動物に変身して遊んだり、楽器に触れて
みたり。その中で自分の思っていることを伝えたり、
友達と一緒に遊ぶ楽しさを味わったりしているのが
伝わってきます。
たんぽぽ組は、作品展のさわいけタウンにもあった
病院ごっこが大好き!
そこで、「ねこのおいしゃさん」というお話の世界で
遊んでいます。
ねこのおいしゃさんのところにいくと、気合を入れられ、
たちまち誰でもすぐによくなるんです。
子ども達は自分たちで考えたダンスが大好き!
とっても元気に気合を入れてくれます。
「はい!おだいじにー」という口調も慣れています。


あやめ組が取り組んでいるのは「スイミー」という
魚のお話。小さい魚たちが、大きな魚に知恵を出して
どうやったら、食べられないか考えます。
参観日では、子ども達が友達とアイディアを出し合って
海の生き物に変身しているところを見てもらいました。
「かめってどうやったらいいかな…」「イソギンチャク?」
子ども達は、グループに分かれて思い思いの表現を楽しんで
います。グループごとに違う生き物を表現して、何だと思うか
おうちの人に当ててもらいました。
みると、「あーーーーー」と声をあげたくなるような、細かい
表現がいっぱいちりばめられていて、子ども達の発想におうちの
方も温かいほほえみで見守ってくださっていました。
さぁ、このごっこ遊びが、2月の生活発表会でどんなふうに劇と
なっていくかお楽しみに!


そして、今日は、保育幼稚園総務課の栄養士さんにきていただき
給食のお話をお聞きしました。

あやめ組さんは、小学校の給食についてのお話。
どんなふうに準備をするか、どんなメニューがあるか
小学校に期待をもてるように話をしてくださいました。
…野菜がたっぷりだよ。牛乳が毎日でるよ!ときいた
子ども達の顔!!
なかなか、給食のハードルは高そうです。
たんぽぽ組さんは、4月から始まるこども園の給食に
ついてのお話。
何を作っているでしょう…というクイズも…
見事正解!おいしそうなカレーライスの写真でした。
そして、ほかにも、いろいろなメニューを教えて
もらって「早く食べたい!」と嬉しそうな子ども達
でした。保護者の方も一緒に聞いていただいたのですが
「食べてみたいねー」と期待を膨らませていただきました。
給食室ももうすぐ完成です。
友達と一緒に食べることで、家庭とは違う雰囲気の中で
苦手だったものも「ちょっと食べてみようかな…」と
思えたり、いつもと違った味の食事に触れて、味覚も
どんどん豊かになることでしょう。

それぞれ4月からの給食が楽しみになったことと思います。
15:13
2023/01/17

阪神大震災から28年

| by 沢池幼稚園
今日は阪神大震災が起こってから28年たちます。
大阪北部地震で、身の回りで大きな災害が起こる
ことの恐ろしさを味わいました。
幼稚園でも、いざという時のために、避難訓練を
しています。
今日は、幼稚園にとどまることができないような
大きな地震が来た時の訓練をしました。

幼稚園よりも、頑丈で地域の人たちの安全を守る
避難所になっている沢池小学校へいかせていただき
ました。

学校では、校長先生が迎えてくださり、体育館で
寝泊りができる準備がしてあることや、いざという
時に食べるものなども、蓄えていることを教えて
くださりました。
「小学校にいっても避難訓練はする?」
「どんな食べ物がおいてあるの?」
子ども達も興味津々で、いろいろ
質問をしていました。
まず、広い校庭にみんな集まるんだよと教えていただ
き、校庭に降りてみると…その広さに子ども達もびっくり!
「すごい!!」「はしってみたい!」と声をあげていました。
そして、校庭の先には…なんだか楽しそうな遊具が見え・・・

「ちょっと遊んでいきますか?」と声を掛けていただいた
時の子ども達の嬉しそうな顔!!!
大喜びで大きな遊具で遊ばせていただきました。

なんだか予定よりも、とっても楽しかった避難訓練でしたが、
子ども達にとって、身近なところに安全を守る場所があると
いうことを知ることができた1日になりました。
16:45
2023/01/16

遊ぶの大好き!

| by 沢池幼稚園
3学期が始まり、子ども達は寒さに負けず
元気いっぱい遊んでいます。

あやめ組は、ドッジボールを始めました。
みんなで体操のあとに、マラソンにも取り組んで
います。

あやめ組では、レゴやラキューが人気!
2学期から始めた織り機をコツコツと頑張って
いる子もいます。
友達と一緒に自分のやりたい遊びを見つけられる
ようになり、たんぽぽ組とも自然なかかわりが
いっぱいみられるようになりました。

たんぽぽ組では、縄跳びが大人気。
自分の縄をつかって跳んでみたり、長縄に挑戦
したり、「見て!〇回跳べた!!」と嬉しそうに
教えてくれます。
お正月遊びのカルタや郵便ごっこにも興味津々!
「誰にお手紙書こうかな…」と楽しそうにハガキを
かいてポストに入れに行っています。
遊びの中で、どんどん文字にも興味をもっている
姿が見られます。

そして、工事もどんどん進んでいるのですが、
こんな重機も幼稚園でみることができました。
「うわー、ショベルカーや」と子ども達も
釘付けになってみています。
電柱の上で作業している方をみては、
「危なくないんかな…」と心配そうに見つめて
いたり、「がんばってー」と応援してみたり。
工事で不便なこともありますが、なかなか近くで
見ることのできないものに触れるきっかけにも
なっています。
そして、3歳児さん用の1階トイレも完成しました。
卒園・修了まで3か月。
いっぱい遊んで、いっぱい楽しんでいきたいと
思います。






17:55
2023/01/14

地域の皆様ありがとうございます

| by 沢池幼稚園
新年あけましておめでとうございます。
さて、三学期が始まってすぐですが、沢池・西地区民生委員さんや
主任児童委員さんたちのお力添えをいただいて、子育て支援事業
「わいわいネットワーク」を開催しました。

いつもは、子ども達と一緒に制作を楽しんでいただいたりするのですが、
今回は民生委員のみなさんが、子ども達とたっぷり一緒に遊んで
くださるので、保護者の皆様達も、制作をゆったり楽しんでいただき
ました。地域の方々や保護者同士の会話も弾み、とっても楽しそう!
素敵な節分の豆入れや梅の花が出来上がりました!!

そして、制作のあとはお待ちかねのマジックショー☆彡
幼稚園の子ども達も一緒に楽しみました。次々と繰り広げられるマジックに
大歓声の子ども達でした。
とっても楽しい1日となりました。
こんな素敵なカレンダーにしていただきました。

子ども達が地域でのびのびと過ごせるのも、地域の皆様のあたたかい見守りが
あってこそ。
保護者の皆様にとっても、地域の方々とつながりをもっていただくことで、
何か困ったときに一緒に子育てができる、助け合える人が近くにたくさんいる
ことを実感していただけたのではないでしょうか。
素敵な機会をつくってくださった地域のみなさま本当にありがとうございます。



そして、幼稚園は4月からの認定こども園化に向けての改修工事が大詰めを
迎えました。
給食室設置に伴う電圧切替のために、なんと幼稚園の中に電柱がたちます。
まずは、大きな機会をつかって地下に大きな穴をあけています。
クレーンをつかって、深いところまで土を掘っていっている様子。

地域の道路を封鎖しての作業となり、大変ご迷惑をおかけしましたが、
業者の方々も細心の注意をはらって作業してくださり、電柱が
運ばれました。

たくさんの人が雨の中、幼稚園のために作業してくださいました。
来週も引き続き工事を行います。

地域の方々には、大変ご迷惑をおかけし申し訳ありません。
今後ともご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。




17:02
2022/12/22

お楽しみいっぱいの一日

| by 沢池幼稚園
今日はお楽しみ会!
街がクリスマスらしくなり、子ども達の期待も
膨らんでいます。
幼稚園でも「サンタさん来るかなー」と朝から
そわそわ。
みんなでつくったイルミネーションを点灯し、
お楽しみ会がスタート。


楽しいパネルシアターをみていると、みんなにも
プレゼントが!中には、カードが入っていて、みんなで
ゲームをすることにしました。

クリスマスにちなんだカードの頭文字の数のお友達と
人数集めゲーム!
クラスを超えて誘い合う姿がとてもかわいかったです。
うまく人数になれなくっても、おもしろジェスチャーを
してもらって、一緒に楽しい時間を過ごしました。
すると、すると…

何やら、不思議な音楽が…

お待ちかねのサンタさんが登場!!
子ども達からの質問に答えてくれたりして、子ども達も
大喜び。
そして、もっているプレゼントをもらおうとしたその時…
こけて、プレゼントがぺちゃんこに…

子ども達が心配そうに見ていると、笑顔で魔法をかけて
くれ、飾ってあったプレゼント袋の中にプレゼントが入って
いると教えてもらって、子ども達はとっても嬉しそうでした。

お礼に、みんなで歌っている歌を聴いてもらい、サンタさんとは
お別れ。

子ども達はプレゼント袋に入った、プレゼントをいい笑顔で
開けていましたよ。



プレゼントをもらった子ども達は、もうすぐ二学期も終わりということで、
いつもお世話になっている愉楽の方々に、自分たちが育てた大根の残っていた
ものを、おすそ分けすることにしました。ちょっぴろ細くて小さい大根でしたが
大切に受け取ってもらって、子ども達も嬉しそうでした。


午後からは、愉楽の遊び名人が、パッチンガエルとぶんぶんごまを教えに来て
くださいました。
たんぽぽ組は、パッチンガエル!好きな色を塗ったら、ゴムをかけてもらって
すこーしまつと・・・
ぴょん!!と跳び上がるパッチンガエルに大喜び。
みんなで、何回も繰り返して遊びました。


あやめ組は、ブンブンゴマを教えていただきました。
回し方のコツをつかむまで、一人ひとり丁寧に教えてくださり、子ども達も
回せるようになって、得意げに見せてくれました。

子ども達にとっては、まさに「お楽しみ会」!!
楽しいこと盛りだくさんの一日になりました。
子ども達のために、ご尽力いただいたみなさん。
本当にありがとうございました。
18:49
2022/12/10

さわいけタウンへようこそ!

| by 沢池幼稚園
自分のやりたい遊びを楽しむ中で、つくってみたいものの
イメージを膨らませてつくることができるようになったり、
身近な環境にふれ、取り入れて遊んだり、細かい作業に
丁寧に取り組めるようになった子ども達です。
お友達の様子をみて、まねたり、刺激をうけて挑戦したり
する姿もたくさん見られるようになり、遊びがどんどん
広がっていきました。

そこで、好きな遊びの時間に遊んできた遊びを集めて
さわいけタウンをつくりました。

さわいけタウンには、子ども達が大好きなおままごとから
始まった病院ごっこや、レストランごっこ、
廃材からヒントを得て生まれたたこやきやさん、
自然物遊びの中でうまれたどんぐり転がしをつかっての
ゲームセンター
園外保育にいったり、休日に家族で楽しんだことから
始まったバーベキューコーナー…ほかにもたくさんの遊びが
集まっています。

さわいけタウンの入り口にはレンタカーコーナーがあります。
車にのってドライブもできるし、連れて行ってほしいところまで
運転してくれるサービスもあるんです。
「どの車にしますか?」「これがおすすめです」
と車に案内してくれます。

作品展当日は、おうちの人やきょうだいも来てくれているので、
大賑わい。

この車やさん、補修もばっちりです。
壊れたところを見つけるとすぐに修理してくれたり、
まっすぐ並べなおしてくれたりもしています。
使った後、ちゃんと車庫に直してくれるのですが、
ちゃんとバックで決められた枠の中に入れていく子どもが
多くて、初めて見たときはびっくりしました。
子ども達は生活の中で、よく見ているんだな…と感じました。


やきそばやたこやきやさんでは、ねじりはちまきを
したお店の人が「あついから気を付けて!」といって
渡してくれたり、お客さんとのやりとりを楽しんだり
しながら焼く姿はまさに職人。

レストランでもおうちの人におすすめ料理をふるまって
いました。

ほかにも、病院ではたくさんの患者さんに嬉しそうに診察
してくれていたり、バーベキューコーナーで楽しそうに
おしゃべりしながら上手にトングで焼いてくれたり、
いっぱい遊びすぎてお金が無くなった人は、お店で働いて
銀行でお給料をもらったり…とつくったもので遊ぶことを
存分に楽しんでいました。
おうちの人と一緒に「つくってもいいよコーナー」で、
ステンシルカードや松ぼっくりツリーをつくって夢中に
なっている姿も見られ、子ども達にとってとっても
楽しい1日になったことを嬉しく思います。
時間などを制限しながらの開催ではありましたが、保護者の
みなさまのご協力のおかげで、たくさんの笑顔がみられた
ことを嬉しく思います。ありがとうございました!
18:10
2022/11/30

くじ募金

| by 沢池幼稚園
お隣の愉楽で、11月に2回共同募金活動を幅広く知ってもらうための
くじ募金が開催されました。

幼稚園でも、募金について話をしました。
みんなが少しずつお金を出しあって、困っている人を助ける
仕組みなんだよと話をし、子ども達にも、みんなの笑顔や元気を
届けると幸せな気持ちになる人がいっぱいいるんだよと伝えました。
そこで、子ども達と相談して、いつも歌っている歌や手遊び、
楽器遊びやまねっこゲームをみんなに見てもらって元気を
届けようと愉楽にお邪魔しました。


地域のみなさんと一緒に過ごす時間が子ども達にとっても、
保護者の皆様にとっても大切な時間になるといいなと思っています。

発表が終わった後は、たくさんの拍手をいただき、保護者の皆様も
くじ募金に参加してくださり、ありがとうございました。

いろいろな社会の仕組みや取り組みを知らせるきっかけにもなり
自分が人のためにできることを考える機会になりました。
子ども達の笑顔と元気をこれからも大切にしていきたいと思います。
16:33
2022/11/11

秋をいっぱい感じよう!

| by 沢池幼稚園
秋は何をするにも良い季節!
幼稚園の近くにある万博公園へみんなで遠足へ
行ってきました。

たんぽぽ組にとっては、みんなで行く初めての万博でしたが、
何度も遊びに来ている子どもも多く、「太陽の塔や!」「早く
あそびたーい」と、長い道のりもへっちゃらで歩いていました。
途中で、森のトレインという園内列車を見かけては手を振り、
「今度のってみたいなー」という子どももいました。
今回は花の丘のコスモスやソラードを目指して、途中でどんぐりを
拾ったりしながら楽しく歩きました。

モミジが色づいているところがあったり、子ども達は袋を片手に
発見を楽しみながら歩いたのですが、万博公園の東から西まで歩くのは
大人でも結構大変!
子ども達がよく歩くので、本当にびっくりしました。

ソラードの最後には大きな展望台もあり、子ども達は上から
万博公園を見渡して、とっても嬉しそうでした。
帰りには、ふねの遊具でも遊んで盛りだくさんの一日!
近くにとっても素敵な公園があって、幸せです!!


そして、別の日には園区にある山本農園さんで、みかんがりも楽しみました。
先日おいもほりでお世話になった時に、「あ、みかんや!」と嬉しそうに見て
いたので、子ども達も朝から大張り切り☆彡

おひさまの光を浴びて、オレンジ色に色づいたみかんをどれにしようか
選びながら収穫させていただきました。
お土産のみかん、おいしく食べたかな?
収穫したてのみかんを味見しましたが、皮をむくのに悪戦苦闘
している子どももいました。自分でむいて食べるみかん。
ひときわおいしかったことでしょう。

季節の食べ物を味わったり、四季を感じながら生活したりして
いくことって大切だなとしみじみ。
万博公園で拾ったどんぐりやまつぼっくりをつかって幼稚園でも
いっぱい遊ぼうと思います!
18:05
2022/11/08

英語で遊ぼうデイ

| by 沢池幼稚園
今日は2回目の英語で遊ぼうデイ!
たんぽぽ組の子ども達はNETの先生と一緒に
ダンスやゲームをしながら「色」について
教えてもらいました。

普段からよく使って知っている「ピンク」「ブルー」
などもあれば、「グレー」「ブラウン」は難しかった
様子!先生が言った色にタッチするゲームでは、
「グリーン」と「グレー」がどうしても聞き取り
にくく、先生も「面白い!」といって帰られました。
「L」「R」…耳から音の違いを感じられるように
何回もいってくださいましたよ。

そして、5歳のあやめ組は子ども達が大好きな「虫」が
テーマ!

いろいろな虫の名前を教えていただきましたが、
なかなか覚えにくいものもたくさんありました。
先生の楽しいレッスンであっという間の30分でした。

レッスンが終わってからも、NETの先生のところに
群がる子ども達。

楽しかったね!
次は、3月に来ていただきます。
13:23
2022/10/09

頑張ったよ!運動会

| by 沢池幼稚園
10月8日、晴れ渡る秋空の下、運動会を開催することが
できました。


お隣の愉楽さんにも、「頑張れ!」の応援メッセージが。
子ども達も一層やる気アップしていました。



子ども達の開会のあいさつからスタート!

たんぽぽ組は、海の生き物に変身して、冒険にチャレンジ。
たくさんの応援をもらって、ニコニコ笑顔で手を振る姿も
見られました。

たんぽぽ組は、運動会に向けて友達と力を合わせて取り組むことも
ずいぶんできるようになり、競技も白熱!「勝ちたい!」という
気持ちがでてきて、悔しい気持ちを経験したり、ルールを守る
大切さに気付いたりと取り組みの中でも、ずいぶん成長したなと
感じました。



5歳児あやめ組はチーム対抗の綱引きやリレーで、「どうしたら
勝てるか」相談したり、自分たちで入場曲を選んで決めたり、と
友達と一緒に活動を進める大切さやむずかしさ、面白さに
気づいています。特にリレーでは、走る順番をどうしようか…と
考えたり、「準備体操をしよう!」とアイディアを出したり、
誰か一人の力ではなく、みんなで力を合わせることが大切なこと、
そしてそれぞれの頑張りを認められるようになっていることが、
とても嬉しい姿でした。

みんなで取り組んだバルーン。気持ちを合わせるために
「ひっぱってー。あーげて!」とタイミングを声掛けする姿に
胸が熱くなりました。
本番が一番の出来だったね。とっても笑顔が輝いていましたよ。


最後はおうちの人と一緒にダンス!
このときばかりは、子ども達の顔も緩み、大好きなおうちの人との
ふれあいを存分に味わっていました。

最後に、チームの先生からかけてもらったメダル。
一日頑張った顔が誇らしげで、みんなとても嬉しそうでしたね。

最後になりましたが、準備の段階からいろいろとお力を貸して
くださったPTA役員の皆様をはじめ、当日のお手伝いの皆様、
最後の片づけを手伝ってくださった保護者の皆様。
子ども達にじっくり向き合って取り組めたのも、皆様のサポート
あってのこと。
本当に朝早くからありがとうございました。

子ども達にとって、また一つ素敵な思い出ができました。
10:51
2022/09/30

敬老のお祝い

| by 沢池幼稚園
9月19日の敬老の日に向けて、子ども達は大好きなおじいさんや
おばあさんたちに向けて、お手紙を書きました。
幼稚園で遊んでいる姿を思い浮かべてもらえたらいいな。と書いた
ハガキは無事に届いたでしょうか…

そして、いつもお世話になっている地域の皆様に向けても、敬老の
お祝いに歌を歌いにいきました。

22日にお伺いさせてもらったのは、5歳児あやめぐみ。
敬老の日が近かったこともあってか、会場は満員御礼!!
たくさんの地域の方が集まってくださり、子ども達も
(いや、一番緊張していたのは先生かも…)ちょっぴり
ドキドキしながらでしたが、♪虫の声♪を歌ったり、
「いっぴきのねずみ」という手遊びを見ていただいたり
しました。終わるなり「アンコール!!」という声もいただいて
幼稚園の園歌である♪元気な声で♪も披露させていただきました。
ニコニコと温かい目で見守っていただき、たくさんの拍手をもらって
子ども達も満足気。
みんなでつくった「しおり」をプレゼントしました。


29日には4歳児たんぽぽ組もお邪魔させていただきました。
みんなでつくった色とりどりのトンボを持参し、♪とんぼの
めがね♪を歌いました。「げんこつやまのたぬき」の手遊びは
地域の人とじゃんけん勝負!思わず笑顔がこぼれました。

お祝いにお伺いしたのに、お土産までいただき、子ども達は
とっても嬉しい一日となりました。

集まってくださった地域の皆様、いつも子ども達のことを
温かく見守っていただきありがとうございます。

そして、いつも子ども達のためにといろいろな企画や準備をして
くださっている“丘の家愉楽”のスタッフの皆様、本当にお世話に
なりありがとうございます。

地域の中で、大切に見守り育んでいただいている沢池幼稚園は
幸せな幼稚園だなとつくづく感じます。

地域の皆様がこれからも健康で長生きされることを
沢池幼稚園の子ども達と共に職員一同願っております。
10:37
2022/09/29

中学校にいってきたよ

| by 沢池幼稚園
今日は地域の西陵中学校の体育祭!
数年間、雨やコロナ禍で実施できていなかったので、
子ども達にとっても職員にとっても久しぶりの交流
でした。



中学生のお兄さん、お姉さんは、とっても優しくて
手をつないでくれたり、声を掛けてくれたり…
子ども達も本当に嬉しそう!

一緒に大玉ころりんをして楽しみました。
「また遊ぼうね!」と声を掛けてもらって、
嬉しそうにうなづいていました。
中学校の保護者の方からも、「気を付けて帰ってね」
と優しい言葉をいただきました。

次の日、校長先生からも、「また交流しましょうね」
と嬉しいお電話もいただきました。

子ども達にとって、年上のお兄さんやお姉さんにして
もらった経験が、自分より下の子どもと接するときに
「優しくしてあげよう」という気持ちにつながることと
思います。
そんなやさしさのバトンをどんどんつないでいけるような
学校・地域を大切にしていきたいです。
16:26
2022/09/15

PTA主催 バルーンショー

| by 沢池幼稚園
コロナ禍で、なかなかみんなで集ったり、遊びに
行ったりしにくい子ども達のために、PTAさんが
鑑賞会を計画してくださいました。

役員さんが読んでくださった大きな絵本のラストに
風船太郎の写真が!すると・・・
本の中から出てきたかの如く風船太郎さんが登場!!

とってもカラフルで思わず歓声が上がりました。
そのあとも、子ども達を巻き込んでとっても楽しいショーが
始まりました。

年長組さんは、みんなの前でお手伝いをしてくれ得意顔!
なんと、大きな風船にまで入ってしまった子どもも。

どんどんとバルーンショーに引き込まれていく子ども達。
そして、一緒に見ていた私たちも本当に楽しい時間でした。

風船がどんどん大きく膨らむ様子をみて、友達とドキドキを味わったり、

一緒に笑ったり。

最後には、たくさんの風船が子ども達のところへ届きました。



日頃の保育とは、ちょっと違ったスペシャルデーとなり、子ども達もとっても
いい笑顔をみせてくれました。

この日のために、いろいろと計画や準備をしてくださったPTA役員の皆様、
本当にありがとうございました。
18:09
2022/09/14

令和5年度認定こども園になります

| by 沢池幼稚園
沢池幼稚園は、令和5年度から認定こども園となります。
それに伴い、給食室を設置したり、トイレや玄関を改修したり
と夏休みから工事が始まっています。

ご近所の皆様には大変ご迷惑をおかけしておりますが、着々と
工事が進んでいるのは、地域の皆様の多大なご理解とご協力
あってのことです。本当にありがとうございます。

子ども達にも二学期が始まって、「来年から3歳のお友達がくるよ」
という話をしました。
そして、5歳児はあやめ組、4歳児はたんぽぽ組…3歳児さんは何組が
いいかな?と子ども達に相談をしました。
2つの候補をあげて、「ほかにいい名前があったら考えてきてね」
と投げかけた次の日!
「うめぐみはどう?」「ぼたんぐみ!」とあやめ組から、いろいろな
意見が出たと聞きました。
家に帰って、図鑑でクラスカラー予定のピンクの花を探してくれた
子どももいたそうです。

そこで、みんなにどの名前がいいか投票することにしました。

おうちの人と一緒に何組がいいか考えてくれた子どももいました。

結果は・・・・


ももぐみになりましたよ。
9月に入って、見学の方も来られるようになり、子ども達もとても楽しみにしています。

みなさん、4月からの認定こども園化をどうぞお楽しみに。
16:52
2022/09/07

みんなで目指そう!健康生活!!

| by 沢池幼稚園
今日は、西保健福祉センターの保健師さんに来ていただき、
「幼児期からの健康づくり」という内容で講演をして
もらいました。
西保健福祉センターは、地域の病院や福祉施設、事業所の
方などと協力し、地域の皆さんが安心して暮らせるような
健康づくりや見守り、子育て支援などをしてくださって
います。
とはいっても、なかなかできたばかりで、まだ馴染みがない
方も多いかと思うので、保健師さんが幼稚園に来てください
ました!

たくさんの方が興味をもって参加してくださり、とても和やかに
お話は進み…

U-39健診のお話(私も初めて知りました)や、市販のおやつや外食
メニューに含まれる塩分を教えていただいたり…味覚チェックもして
いただきました!
3本のスプーンをなめて、どのスプーンが塩辛く感じるか…
みなさんで同じものを味わい、チェック・・・


沢池幼稚園の保護者の方は、全員しっかりと塩分の感覚が優れ
味覚チェックもばっちりでした。

野菜をしっかり食べたり、幼児期に適したおやつや外食を意識
したりすることで、子ども達の味覚が形成されていきます。
幼児期から健康づくりに取り組む大切さを感じました。

地域に気軽に相談したりできる保健福祉センターがあることも
心強いですね。是非、皆様お立ち寄りくださいませ。

気軽に血圧測定やお話ができるそうです。10月の子育て支援にも
遊びに来てくださります。お楽しみに!
17:21
2022/07/19

なつまつり

| by 沢池幼稚園
今日は子ども達が楽しみにしていたなつまつり。
朝から幼稚園はお祭り一色です。
地域の方からお借りした提灯がまつりムードを
盛り上げてくれます。

どんなことをするのかな?子ども達は、朝からわくわく!
みんなで遊戯室に集まろう!と声がかかると・・・・
目を輝かせて、遊戯室へ。

今年は、みんなでゲーム大会!!
まずは、おまつりに欠かせないオリジナルうちわを
つくることになりました。
とってもかわいい星形のペンで、子ども達がかいた絵は…
(子ども達がうちわを作っている間に、PTA役員さんをはじめ
お手伝いの方々が素早く会場準備!!素晴らしいチームワーク!)

まず、はじめは友達と協力して、ワニやどんぐり…ボール運びがスタート!
最初は、どうやるのかな?と様子を見ていた子ども達も、
ほかのチームがやっているのをみて、どうすればいっぱいのせれるか
ペアで相談して声を掛け合う姿も見られました。
たくさんのせすぎると、落ちちゃうし…スピードか量か…。
子ども達の真剣な表情がかわいかったですよ。

そして、つぎはフープ破り!
玉を投げて、フープにはった的をめがけて「えいっ!」
うまく破れた時の笑顔!!

そして、缶つみゲーム。
(一つ一つの缶を危なくないように下準備してくださっていて感動)
どのチームが、高くつめるかな?
それぞれがつみはじめるチームもあり、一緒に高くしようという
チームもあり。おしまいの合図の時に高さを比べるので、せっかく
高くつんでも、積みすぎて崩れるチームもでて、勝負は白熱。

最後は、みんなでつくったうちわをもって「エビカニクス音頭」を踊りました。
コロナ禍でおまつりも縮小され、なかなかみんなで楽しむ機会が減った昨今。
保護者の方が「こどもたちのために」と、準備してくださったなつまつり。
みんなで一緒に遊んでとても楽しい一日を過ごせました。
PTA役員の皆様をはじめ、ご協力いただいた保護者の皆様に厚く御礼申し上げます。

17:01
2022/06/23

待ちに待ったプール!!

| by 沢池幼稚園
梅雨に入り蒸し暑い毎日が続いています。
子ども達は22日のプール開きを前にわくわくそわそわ!
21日のプール掃除はあいにくの雨…
22日もなんだか朝から雨模様。
やみ間にあやめ組さんたちが、プールを掃除してくれました。

そして、今日はなんという暑さ!
絶好のプール開きです。

水着に着替えて、パイナポー体操をしていると…
ピンポーン!!!

パイナップルが届きました!!

「なんか中に入ってる!」と気づいた子ども達は、騒然。
パイナポーから、「水と仲良しになれる魔法の水」が
届きました。

プールに入れようとすると、「なんかいいにおいする!」
「パイナップルのにおい!!」
と子ども達は嬉しそうににおっていました。
中には、手を合わせてお願いする姿も!
子ども達のかわいいこと。
「魔法の水入れたら、どうなるんだったっけ?」
と先生が聞くと、なんと返ってきた答えは・・・

「お肌がつるつるになる!!!!」
・・・・・
かわいい答えが返ってきて、それを聞いた先生は「えっ?」
とびっくりしつつ、いっぱい自分に水をかけていましたよ。

クラスみんなで入るにはちょっぴり狭い幼稚園のプール。
感染予防のためにも、クラスを分けて入っています。
でも、外遊びでも水鉄砲をしたり、スプリンクラーのシャワーで
遊んだりして、夏ならではの遊びを存分に楽しみます。
そして、最後に自分たちがつくったふねを浮かべてみました。

これから始まるプール遊びが楽しみです
16:56
2022/06/20

自分の体を大切に!

| by 沢池幼稚園
6月は虫歯予防デーがあります。
幼稚園でも歯科衛生士の先生に来ていただいて歯磨き指導が
ありました。

おっきな歯の模型を見ながら、歯の磨き方を教えてもらいました。
まずは歯ブラシの持ち方。
「こんにちはの持ち方」「さようならの持ち方」
磨く場所によって、歯ブラシの持ち方が違います。
そして、虫歯菌の嫌いなシャカシャカシャカの音。
歯ブラシは、力を入れてこすりすぎると駄目なことも
教えていただきました。

虫歯になる仕組みもかわいいトトロ君人形をつかって教えて
もらいました。
年長組になると、6歳臼歯が生えてきたり、永久歯に生え変わったり
するので、奥まで磨く方法も教えてもらいました。
小学校低学年までは、仕上げ磨きも必要とのこと。
子ども達も「おうちでしてもらってる!」と答えていました。
子ども達の大事な歯を守るために、家族全員で取り組んでいきたいですね。


そして幼稚園では避難訓練も毎月行っています。
5月は火災の避難訓練をしました。

消防署への通報の仕方も毎年確認しています。
子ども達の前で消防署にも連絡してみました。いざとなると、
慌ててしまいますが、訓練をすることで非常時に備えたいと思います。

子ども達も保育室が2階なので、非常階段を使っての避難の練習も
しました。
「お」おさない
「は」はしらない
「し」しゃべらない
「も」もどらない
避難の約束も再確認。
そして、消火器の使い方も練習しました。
下穂積分署の消防士さんも幼稚園に来てくださり、たんぽぽ組に
防災教育の話をしてくださいました。

わかりやすいイラストを用いて、火事の時は「たぬきのポーズ」
台風の時は「うさぎのポーズ」、地震の時は「アヒルのポーズ」で
自分の体を守ろう!と教えてくださいました。

そして、6月18日は大阪北部地震があった日です。
災害はいつ起こるかわかりません。
子ども達自身が自分の体を守るためにできること、そして、幼稚園では
職員全員が力を合わせて子ども達のことを守ることをみんなで確認しました。

これから大雨や台風なども起こりやすくなってきます。
ご家庭でも身を守る行動について考えるきっかけとなるといいなと思います。
災害の時は、地域の避難所などを利用することもあります。
最寄りの避難所はどこにあるか確認することも大切ですね。
16:15
2022/06/17

大変!かたつむりの脱走!!

| by 沢池幼稚園
生き物が大好きなあやめぐみの子ども達。


ダンゴムシを探したり、幼虫をみつけては、図鑑で調べたりしていました。
「これは何という蝶の幼虫かな?」「この虫は何を食べるの?」
実際に飼うことで、大切にしようという気持ちも育っているなと感じます。
家から、卵の殻や人参をもってきては「今日ご飯もってきた!」と
誇らしげに見せてくれます。


花壇の近くで何やらみんなが集まっていたので、ダンゴムシ探しかな?と
思っていたら、なんとそこにいたのは…


な、な、ナメクジ!!
「ほら見てみ?」とたんぽぽ組さんに見せてあげたり、
「先生、みて!ナメクジは水の中でも動けるねん」と
発見を知らせてくれたりしていました。

なので、どんどんと仲間は増えていき…いろんな生き物が
幼稚園にはいます。

ところが今日、カタツムリに水を吹きかけ世話をしていた
子どもが飼育ケースを閉めるのを忘れ…


なんと、壁をつたってカタツムリが脱走してしまいました!
それはそれは、子ども達も大騒ぎ。「え?あんなところまで
いってる!」「先生、とって!!」
カタツムリは、ぐんぐん上って天井の一番上で、じーっとし出し
ました。。。
「あとでまた見にこよっと」といいながら、遊んでは途中で
「まだあそこにいるわ!」「大丈夫」とみていたのですが…
帰るときにも「まだいる!大丈夫かな」といいながら帰ってしまい
ました。

明日は幼稚園もお休みなので、帰りに先生たち2人がかりで、おうちに
かえってもらいましたよ。ご安心を。
来週は、雨が多いようです。カタツムリには嬉しい季節ですね。





17:04
2022/06/16

ふねをつくろう!!

| by 沢池幼稚園
廃材を使っての制作を楽しんでいる子ども達。
いつも保護者の皆様、たくさんのご協力ありがとう
ございます。
あやめ組では、水遊びを前に「みんなでふねをつくろう!」
とふねづくりをしました。

どんな形がいいかな?材料は何にしようかな?
イメージは沸くけれど、実際にくっつけるのは
難しい…「ここをバッテンにして立てたい!」
…うーん。なかなかうまくいきません。
幼稚園の様子を見に来てくださっていた小学校の
校長先生も思わず「どことどこをくっつけたいの?」
と相談にのってくださいました。

いろいろ試してみては、やり直し…
少しずつ形になってきたときの嬉しそうな顔!

「できたー!!」
「みて!」「旗もついてるねん」「これは泥棒を
捕まえる大砲!!」
そして、実際に水に浮かべてみると・・・・・
「あれ?倒れた!!」
友達のつくったふねをみては、「私も旗つくる!」
ともう一度制作コーナーへ。
浮かべている子ども達の中には、水を手ですくって
動かそうとしている子ども達もいました。
「ちょっと動いた!!」「ほんと?」
「〇〇くんのふね、かっこいい!」

つくったふねを見せ合いっこしたり、工夫したところを
発表したりして一段とふねづくりが盛り上がりました。
帰りに保護者の方にも見ていただいたのですが、「うちのこ
これっぽい!」と見事に子どもがつくったふねを当てた方も
いらっしゃいました。
振り返りのドキュメンテーションを飾っていると、嬉しそうに
「あ、これ私!」と見ている子ども達です。
つくることを楽しむだけでなく、友達の工夫や頑張りを知ったり
作品を見せ合ったりすることで、子ども達の学びは気づきが
見られます。
さぁ、もうすぐ水遊びが始まります。楽しみだね。
17:37
2022/05/21

休日参観ありがとうございました

| by 沢池幼稚園
お天気がちょっぴり心配でしたが、休日参観が3年ぶりに
できました。
今回の参観は、「遊ぼうデー」と題し、子ども達が日ごろ
遊んでいる遊びに親子で取り組んでもらう「遊ぼうタイム」
とおうちの人と一緒にダンスやゲームを楽しむ「ふれあい
タイム」を交代で楽しみました。


子ども達は、おうちの人と一緒に、天狗下駄や竹馬にもチャレンジ!
手をもってもらったり、支えてもらうことで「ちょっとできた!!」
と、とっても嬉しそうな顔を見せてくれていました。
おうちの人が、子ども達のやりたいことにじっくりとかかわって
くださる様子がたくさん見られ、日ごろの遊びを一緒に楽しんで
いただけて嬉しかったです。

子ども達は、遊びの中で砂や泥の感触を味わったり、見立てて
遊んだり、協力して大きな山や川をつくったりする中で、イメージ
をふくらませたり、用具を扱ったりする力がついていきます。
色水も、今子ども達が、一番楽しんでいる遊びですが、色がでる
不思議さだけでなく、どの色とどの色を混ぜればこの色になるかを
考えたり、においをかいだり、遊びの中でいっぱい学んでいます。
おうちの人が一緒になって遊びを楽しんでくださることで、きっと
子ども達はいつもの遊びが何倍も楽しかったのではないでしょうか。
一緒に体を動かし、遊びを存分に楽しんでくださった保護者の皆様、
本当にありがとうございました。


そして、あやめぐみの保護者の方には、子ども達だけは
前日から楽しみにしていた、親子混合リレーにも突然
参加していただき、ありがとうございました。
子ども達がとっても嬉しそうにバトンを渡していて、
見ているこちらもあったかい気持ちになりました。
参加してくださった保護者の方が、「●●ちゃんが、がんばって
走ってたから、お母さんも頑張れたよ!」といってくださって
いたと聞いてとてもうれしかったです。
ありがとうございました!お疲れがでませんように…
18:41
2022/05/12

どうしたら上手くいくかなー?

| by 沢池幼稚園
新年度が始まって1か月経ち、子ども達も自分の
好きな遊びを楽しむ姿が見られるようになって
きました。
子ども達が好きなクーゲルバーンという積み木を
組み合わせて、ビー玉などを転がして遊びが
5歳児でははやっています。

いろいろ相談して、「どうしたら転がる?」
「こっちとつなげよう!!」と試したりしながら
コースづくりを楽しんでいます。
うまく転がると思っていたら、勢い余って落ちて
しまったりするので、こどもたちも段々工夫を
重ねています。

「ここに置いたらぶつかって曲がるな」と
だんだんコースも複雑に…

コースの中には落とし穴もあるようで…
「ここまできても、隠し穴で落ちるねん!」
とみんなで楽しそうに笑い合い…

しまいには、「これを次は転がしてみる?」と
円柱の積み木まで転がそうとして、「それは
無理やろーーー!」と遊びが違う方向に!
「丸い=転がる」と考えたけれど、まっすぐは
転がらず、手で押しては「いかへんなー」と
気づき、最後は力ずく。
何度も壊れてはつくって…を楽しんでいるあやめ組です。

そして、壊れてはつくる…を楽しんでいたカプラですが、
いつも、いいところまできては片付けの時間に!
「置いといて続きができるようにしたい!」
ということで、廊下の踊り場に運んでみよう!となりました。

が。。。なかなかうまくはいかず、踊り場で1からつくることに
しました。

それを見た友達たちも集まってきて、「えー、一緒に
やりたい!」とあっという間に元の高さまで戻りました。
今は、ちょっぴり間の板を抜いて、窓を作ることにも
挑戦中。
子ども達は、試行錯誤を繰り返しながら、いろいろな
発見をしています。
16:22
2022/05/02

こどもの日

| by 沢池幼稚園
5月5日はこどもの日ですね。
幼稚園では、子ども達の成長を願い、こどもの日の
つどいをしました。
初めての集会でしたが、みんなでクイズをしたり、
お話を聞いたりして、楽しく過ごしました。


こどもの日を前に、4歳児たんぽぽ組さんは、初めてハサミをつかって
うろこをつくり、こいのぼりをつくりました!写真の風車は、お隣の
愉楽さんに教えていただいたもので、とっても良く回ります!!
5歳児あやめ組さんは、それぞれ思い思いのうろこをえがいて、みんなで
おおきなこいのぼりをつくりました。
そして、新聞紙をつかって、かぶとを折ることにも挑戦!!

先生の説明を聞き、グループに分かれてつくりました。
今日のリーダーさんがグループの友達の分の新聞を
もらって配ります。年長児になると、生活や遊びの中で
自分たちで活動をすすめていくことにも取り組んでいます。

端と端をそろえて…折っている子ども達の真剣な顔!!

できた友達が、ほかの子に自然に教えてあげる姿も
見られました。
そして、出来上がった時の子ども達は…

なんと鏡の前で!!「似合う?」
見ているだけで楽しそう。
一枚の新聞で楽しい遊びが広がりました。
かぶとができると、みんな自然とかぶってポーズ!!

みんな元気に大きくなってね。
16:37
2022/04/13

入園おめでとう

| by 沢池幼稚園
4月11日とても暖かい日差しのもと
第48回入園式・進級式を行いました。

おうちの人と一緒に、かわいい制服がとても
似合っていましたよ。
ひとつ大きくなったあやめぐみの子ども達から
♪春が来たんだの歌のプレゼント。
お隣の愉楽さんにも、嬉しいメッセージがはって
ありました。

地域の皆様にも、これからたくさんお世話に
なることと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

そして、入園したての子ども達は…
ちょっぴり寂しくて涙が出てしまう子もいまし
たが、みんな楽しそうに手遊びをしたり、外で
三輪車や砂場で遊んで楽しそう!

4歳児のたんぽぽ組さんは、自分でいろんなことに
挑戦しています。靴を履くこと、服を着ること…
幼稚園ではトイレの使い方もおうちとは違います。
先生の話を聞いて、頑張っていますよ。

これからどんどんいろんなことを覚えて
楽しいことをいっぱい見つけてくれると
いいな。

5歳児のあやめぐみさんは片付けも大張り切り!
たんぽぽ組さんと一緒に遊んでくれています。
先生の話も一生懸命聞いていました。
そして、たんぽぽ組で買っていた青虫が羽化しました。
みんなで、逃がしてあげる場所を相談して、お花の
近くではなしてあげました。

お弁当も始まって、楽しいことがいっぱいだね。

たんぽぽ組さんでは、手の洗い方も教えてもらいました。
まだまだ感染予防に気を付けて過ごしていきたいと思います。
教えてもらった手洗いの仕方を自分でもやってみました。
是非おうちでもやってみてね!

16:02
2022/04/08

幼稚園で待ってるよ

| by 沢池幼稚園
桜の花が満開だった4月。
新しい生活をスタートされた皆さん
おめでとうございます。
幼稚園の桜も満開。今週末にはちょっと花びらが散り始め、
早くも新芽が芽吹いております。

幼稚園では、子ども達が植えたイチゴも花が咲き少し
実ができてきています。
スナップエンドウも、ゆっくりでしたが、大きくなって
来ていますよ。

いよいよ月曜日は入園式です。
期待と不安に胸を膨らませておられることと思います。
職員一同、皆さんにお会いできるのを楽しみに待っています。
そして、この子も首を長くして待っていますよ。

かめたろうといいます。
お散歩が大好きです。

さて、昨年度は少しHPの更新が滞っておりましたが。
秋以降の様子も更新しました。
今年は、子ども達の様子をお知らせできるよう頑張ります。
よろしければ遡ってご覧ください…

そして、進級児のみなさん。新しいお友達のこと、よろしく
お願いしますね。あやめ組になったみんなに会えるのが
楽しみです。
保護者の皆様、緊急メールの再登録はお済ですか?
まだの方はよろしくお願いします。

それでは、新しい門出がよき日になりますように!!
おまちしています。
12:38
2022/03/22

最後の誕生会

| by 沢池幼稚園
年長組さんの卒園式が終わりましたが、
家庭保育協力期間もあり、なかなか実施できて
いなかった最後の誕生会がようやく今日できました。
数回にわたる日程変更でしたが、子ども達も、
「●●ちゃんのお誕生日会まだかなぁ」と楽しみに
してくれていた様子。もちろん誕生日のお友達は
今か今かと待ちわびていましたね。

友達からのプレゼント。「何をつくってもらおうかな…」と
早くから考えていたと聞きました。


年長組の頑張りタイム。「これをやりたい!」と心に決め
毎日毎日できるようになるまで頑張っていた子どももいました。
自分の中で、自信をもって取り組めることがあるって
すごいことだと思いませんか?

今年は誕生会で登場した≪お願いシリーズ≫。
サイコロかカードに書いてあることを「お願い」できるの
ですが、本当に子ども達がその時いい顔をしていて、
嬉しそうでしたよ。先生やおうちの人に「たかいたかーい」
をしてもらったり、おんぶしてもらったり。
自分が主役になれる時間を楽しんでくれたかな?
年長組さんには、親子でクイズも出してもらいました。
家族のこと、集めているおもちゃ…みんなのおうちでの顔が
少し知れてとても楽しかったです。

誕生日はひとつ大きくなることをお祝いする日であると
ともにここまで大きく育ててもらったことに感謝する日でも
あります。
またひとつおおきくなるみんな。おめでとう!!
17:00
2022/03/16

卒園おめでとう!!!

| by 沢池幼稚園
あやめ組37人の子ども達!卒園おめでとうございます。
休園に始まり、コロナ禍の中で過ごした2年間。
外で元気いっぱい遊べること。友達と一緒に
遠足や散歩にいくこと。一緒にお弁当を食べること。
そんな毎日が、とってもありがたいなって思えた
2年間でしたね。
みんなの元気な顔をみると、いつもいっぱいパワーを
もらったよ。

家庭保育の協力期間もあり、卒園に向けてゆっくりと
過ごすことができなかったけれど、友達の様子を見ながら
入場の仕方や証書の受け取り方を、自分で考えて頑張る
姿に先生たちみんながびっくりさせられました。
保育修了証書を受け取った誇らしげなみんな。そして
それを見守る大好きなおうちの人たち。
みんなのことを大切に思ってくれる人がたくさんいる
ことをきっと実感してくれたことでしょう。
保護者の皆様の熱い思いもひしひしと感じ、とっても
幸せな時間をともに過ごさせていただけたことを心から
嬉しく思います。

当日、欠席だったお友達のためにも、再度お祝いに
かけつけてくださった保護者の皆様のお心遣いにも
本当に感激しました。
これからも元気いっぱい頑張ってね。職員一同ずっと
ずっとみんなのことを応援しています!!

幼稚園で出会ったたくさんの人。いっぱい遊んだこと。
大きくなっても覚えていてくれるといいな。
♪ともだちでいようね ずっとずっとわすれない♪

ありがとう。

そして。

いつもお隣から温かく見守ってくださっていた
地域の皆様。
子ども達がこんなに素直にすくすくと成長して
これたのも皆様の温かい眼差しと細やかな
お心遣いのおかげです。
人と人とのつながりが希薄になっているなかで、
毎日公園にたくさんの子ども達が集い、地域の
方からたくさん声を掛けてもらい、様々な行事や
イベントを計画していただき、心豊かに過ごせた
こと、本当にありがたく思っています。
小学校に行っても、登下校の見守りなどで
これからもお世話になることと思います。

どうぞこれからもよろしくおねがいします!!
丘の家愉楽が子ども達は大好きでした。
黄色い旗を目印に、きっと子ども達も保護者の方も遊びに
行かせていただくと思います。
またお会いできる日を楽しみに。。。
15:11
2022/03/09

お別れ会

| by 沢池幼稚園
今日は子ども達が楽しみにしていたお別れ会。
いっぱい遊んだ幼稚園ともお別れの日が近づいて
きましたね。
一緒に遊んだたんぽぽ組さんは何やら相談をして…
あやめ組さんが学校に行っても頑張れるようにと
時間割表を作ってくれました。


そして、そのあとはおうちの人が幼稚園に来て…
いろんなところにミッションがある幼稚園クイズラリー!!
ミッションをクリアすると、宝箱がかくしてある部屋に
入れるというカードをもらって、親子でスタート!!
おうちの人と一緒に、くじになったミッションに挑戦!
なんと、次の部屋に行くまでの廊下にさえもわたり方の
指令が!!
おひめさまだっこにおんぶに二人三脚!!
子ども達の嬉しそうな顔♡
ちょっぴり大きくなると、なかなか「抱っこして」なんて
言えないけれど、本当はとってもとっても嬉しい
子ども達。「あ!忘れ物した」と取りに行くのは、
何度目かな!?

幼稚園中にクイズがあったり、大きなあみだくじが
あったりして、とっても楽しそうに幼稚園探検して
いましたね。

最後に見つけた宝箱には、おうちの人からと子ども達から
サプライズの手紙がはいっていました。

なかなか普段の幼稚園の様子を見ていただく機会が少ない
毎日でしたが、とっても素敵な思い出が一つ増えたのでは
ないでしょうか。。。

コロナウイルス感染症がおさまるかどうか実施が
危ぶまれる中で、「卒園する年長組さんのために!」と、
どんな形でも実施できる内容を考え、準備してくださった
年少組役員の皆様の熱い思いに心から感謝申し上げます。
16:42
2022/03/08

春はもうすぐそこ

| by 沢池幼稚園
家庭保育協力期間が明け、子ども達の元気な声が
幼稚園に戻ってきました。
クラスの友達と過ごせるのも、もうあと少し!
いっぱい楽しい日々を過ごしましょう!

さて。
幼稚園に新しい遊具≪雲梯≫が入りました。



雲梯を納品してくださった先生と一緒に、遊び方を
いっぱい教えてもらいました!
サルのポーズ、カエルのポーズ!

雲梯を見るなり「やってみたい!」といっていた
子ども達は目を輝かせて遊んでいましたよ。

そして、たんぽぽ組でジャガイモを植えました。
よーくみると、ポッコリしたところから芽がでてる!!
畑に植えて大きくなるのを待ちます。

さぁ。春はもうすぐそこ。
楽しみだね。
16:23
2022/01/21

安全に過ごすために!!

| by 沢池幼稚園
昨年12月には大阪府警の方による防犯教室を
あやめ組で実施しました。
今回はリモートでの開催となりましたが、
画面の向こうから話しかけられることに
素直に答えている子ども達がとてもかわいかった
です。

一人で遊んでいると知らない人から「一緒に
探してほしい」と声を掛けられついていき
そうになる女の子の話なのですが、もう子ども
達は女の子を守ろうと必死!!
お巡りさんから「連れていこうとした人の特徴を
教えて!」と言われると、次々に覚えていること
を話してくれてびっくりしました。
とっさのことだけど、子ども達ってよく見ているな
と感心するとともに、落ち着いて覚えていることを
聞いてあげるといいなと思いました。
残念ながら、市内でも不審者情報なども報告されて
います。そんなときにどうすればいいか、しっかり
出来事を話すことが大切だと感じたのではないで
しょうか。

そして、今日は交通安全教室を行いました。
交通安全に関する人形劇をみて、道の歩き方などを
みんなで考えたりしました。

あやめ組はもうすぐ小学生。
学校までの道のりも自分たちで気を付けることが
必要になってきます。
道の端を歩くことや、駐車場の前を通るときは、確認を
することなども知らせました。
就学に向けて、またご家庭でも通学路を一緒に歩いてみる
ことも素敵ですね。
17:59
2022/01/20

ごっこあそび だーいすき

| by 沢池幼稚園
幼稚園での生活も残すところ3学期のみと
なりました。
1年間友達と一緒に遊んだり、歌を歌ったり
ゲームや制作をしたり…そんな子ども達の育ちを
おうちの人にみていただく生活発表会を2月に
予定しています。

発表会で取り組もうと思っている劇に向けて、
ごっこ遊びを楽しんでいる子ども達。

たんぽぽ組は『いつまでも ともだち』
元気いっぱいのおさるのチョッピーになって
遊びます。

作品展の時につくった、ジャングルの木が大活躍!
サルになった子ども達は、木のまわりでかくれんぼを
したり、木登りをしたり。。。
「何して遊ぶー?」いつものやりとりがごっこ遊びで
自然にでてきます。

そしてあやめ組は『エルマーの冒険』
運動会で取り組んだ海賊団がつくった海賊船は、作品展だけで
なく、発表会に向けても出てくる模様!

長いお話ですが、二学期から毎日少しずつ読み聞かせを
楽しんできた子ども達は、続きが気になって仕方がない様子でした。
エルマーが竜を助けに行くために、いろいろな知恵を絞って
進んでいく姿は、あやめ組の子ども達にピッタリ!

船にこっそり乗り込むために、荷物になりきる子ども達。
船員の先生たちが、大きな荷物を運びます。
運んでもらうのを待つ子ども達の嬉しそうな顔!
自分の思ったことや考えたことをみんなの前でもしっかり
伝えられるようになった子ども達。そして、友達の話を聞いて
「それもいいな」「そんな考えもあるのか」と受け止められる
ようになった子ども達。
グループの友達と「こんなのはどう?」「やってみよう!」と
自分たちで活動を進めていくことも上手になりましたよ。

幼稚園での劇はセリフや動きを覚えて取り組むのではなく、
子ども達が考えてつくっていくので、どんな話になるのか毎日
楽しみです。
12:10
2022/01/18

寒さに負けずに

| by 沢池幼稚園
だんだん寒さが厳しくなってきました。
子ども達は寒さに負けずにマラソンにも
取り組んでいます。
同じペースで続けて走ることはなかなか
難しいですが、継続は力なり!
寒い中でも、体を動かして遊び、体づくりを
していきたいと思います。


日差しが暖かい時には、秋から取り組み始めた
マフラーづくりや機織りを楽しむ子どももいます。
毎日少しずつ編みためていき、ポシェットをつくったり、
マフラーだけでなく帽子や手袋をつくったり…
自分で色の組み合わせを考えたり、出来上がりを楽しみ
に取り組んだりする姿は、年長児らしいなと感じます。

寒い日にバケツに氷が張ることを発見した子ども達は
次の寒波がとても楽しみな様子。
「ここに置いたらいいんちゃう?」「入れ物は金物が
いいな」「中に葉っぱいれてみる?」…いろいろと考え
試したい気持ちは最高潮!
夢は大きい氷づくりらしく…
「先生!プールに水を張ってほしい!!」と言われて
びっくり!
それはそれは楽しそう!!
半年ぶりにプールに水をはり、子ども達の期待に
膨らんだ顔の輝いていること!!
こうして子ども達は、物の性質や季節、温度に関心を
もっていくんだなと改めて感じました。
さぁ、おっきな氷はできるかな?
バケツに張った氷を使っては、かき氷やさんが始まりました。
車のハンドルにかけるところなんて、面白いと思い
ませんか?
いろんなお味があるそうで。
また冬ならではの遊びが広がりそうです。
17:18
2022/01/14

英語で遊ぼうデイ

| by 沢池幼稚園

茨木市で楽しく外国語のリズムや音声に触れ外国語や
外国の文化に対する興味関心を高めるために実施され
ている英語で遊ぼうデイ。

今年度は3回実施しました。
1回目は7月に。4歳児たんぽぽ組は『色』をテーマに。
日常生活でも色に触れる機会は多く、子ども達もよく
知っていましたが、はじめは英語で話す先生の様子を
ぽーっと見つめているだけでした。

だんだんわかってくると、「はい!はい!」と嬉しそうに手が
挙がるようになりました。
先生と一緒に踊ったり、歌ったりして、子ども達も楽しそう。

5歳児のあやめ組は『虫』がテーマ。子ども達の大好きなテーマ
だけあって、先生の質問にどんどん答える子ども達。
中には、先生たちが知らないような虫も英語でどんどん答え
ちゃう子ども達。やっぱり「すき」ってすごいです。

いろんなゲームをしながら英語で遊んで楽しかったね。

そして2回目は10月に。
たんぽぽ組は『動物』がテーマ。
好きかな?嫌いかな?ゲームをしながら、自分の思いを
伝えます。

「わたしも一緒!」自分と同じ気持ちだったり、友達の思いを
聞いたりする中で、思いを伝えあう楽しさや面白さを知ります。
あやめ組は、『体』がテーマ。
楽しいダンスや歌に合わせて、体の部位の表現の仕方を
学びます。

泳いだり、走ったり…いろいろな言葉に触れる中で
「伝える」ことの面白さや必要性を感じることでしょう。

そして、今日は3回目。
たんぽぽ組は『体を動かして遊ぼう』

なんとみんなの前にたってリーダーの役にもチャレンジ。
「やってみたい!」とたくさん手が挙がっていましたよ。
あやめ組は『英語で気持ちを伝える』

今どんな気持ちかな?みんなの前でも話してみよう!
先生が目をつぶっている間に、小さいマスコットが
かくれんぼ。子ども達は、どこに入っているかを教えます。
ゲームをしながら、自然に外国語のリズムや音に触れ、
楽しく学んでいました。
言葉が全部わからなくても、ジェスチャーや単語をうまく
使って、コミュニケーションをとることができることも
外国の先生に接しながら感じたことでしょう。
そして、身近な人に外国語が話せる人がいる子ども達は
なんだか自信をもってこの英語で遊ぼうデイの時間を過ごして
いました。
子ども達の「知りたい!」「やってみたい!」「伝えたい!」
生き生きと学ぶ姿に、心がほっこりしました。
小学校でも、英語の授業があるよ。楽しみだね!!
15:28
2021/12/23

お楽しみ会

| by 沢池幼稚園
数日前、たんぽぽ組とあやめ組にお手紙が
届きました。
「お楽しみ会にいくから18日の夜までに
プレゼント袋を用意して待っててね」
でも、なんとあやめ組の手紙は英語で書かれて
いて、子ども達も大パニック!!
「●●ちゃんならわかるんちゃう?」
「何って書いてある?」
「プレゼントはわかるな」
「18って?」「わかった!18番の人の
ロッカーってことかな?」
と部屋中で大捜索が始まりました。


すると、一人の子どもが「なんか芝生にかいてある!」
?????
たくさんの子ども達が「ほんまや」「メリークリスマス
って書いてる!!」と楽しい話はどんどん広がって。。。
「たんぽぽ組さんは何って書いてた?」
「えー?プレゼント袋を取りに来るって!」

子ども達が一生懸命プレゼント袋をつくり、置いておくと
見事に箱はなくなってお手紙が届き…
お楽しみ会がとっても楽しみになった子ども達でした。

当日は、なんと地域の方がマジックショーをして
してくださいました。

子ども達も大人も思わず引き込まれる楽しいショー。
そして子ども達もクラスで出し物をしました。


たんぽぽ組は歌、あやめ組は合奏とあやめ版ドレミの歌!
ピカピカ光るクリスマスツリーの元楽しく過ごしていると
鈴の音が!!

大きすぎてプレゼントを持ちきれないサンタさんは、ソリで登場!
子ども達からの「外国のどこに住んでいますか?」「どうして
外国に住んでいるのに日本語で手紙がかけたんですか?」とぐいぐい
くる質問にも答えてくださり、一緒に写真も撮っていただきました。

子ども達には楽しいカードゲームをいただきました。
子ども達の夢を大切にしようとお力を貸してくださった地域の皆様、
夢を守るため必死に助けてくださった役員の皆様、ありがとうござい
ました。

すてきなクリスマスになりますように…
16:31
2021/12/21

食や文化を大切に

| by 沢池幼稚園
年の瀬が迫り、なんだか気ぜわしい日々です。
年末年始は子ども達にとっては楽しみなことも
多いでしょうね。

今日は保育幼稚園総務課の栄養士さんに来て
いただき、たんぽぽ組は「4色栄養の働きに
ついて」、あやめ組は「野菜を食べよう」と
いうお話を聞きました。
その日の弁当でも、「赤色入ってるかな?」
「これは何色?」と嬉しそうに話していました。
バランスよく食べることの大切さにも気づいた
たんぽぽ組です。
あやめ組は実際に「手計り」という方法で
野菜を両手の上にのせ、一日に必要な野菜の
量を体感しました。野菜は苦手という子どもも
多いですが、沢池幼稚園の子ども達は「野菜
すき!!」という子どもも多いです。きっと
おうちでいろいろな食べ物に触れているから
でしょうね。保護者の方の愛情を感じます。

今回は、保護者の方にも午後からお隣の愉楽
さんをお借りして食育講演会を行いました。

保護者の方からの好き嫌いに関する質問や食べやすい
レシピなどを教えていただきました。
子ども達の「苦手」をまず知り、どうすれば食べ
やすくなるかなどを考える機会になりました。
そして、保護者の皆様にも一日に必要な野菜の量を
手計で体感していただきました。
「思ってたより多い!」「生だからかさばるけど
熱を加えれば食べれそう!」と保護者同士での
お話も楽しんでいただけました。

そして、なんと正月を迎える準備としてしめ縄づくり
も教えていただきました。

しめ縄も自分で作れるんだよとまずは編み方から
教えていただきました。本物のわらを使って、
二人ずつのペアで協力して作ります。中にはご夫婦で
作られたペアも!
「うまい!うまい!」「それこっちじゃない?」
保護者の方同士も声を掛け合い、楽しいひと時でした。

最近は稲刈りも機械化が進み、わらもとても貴重だと
いうお話もお聞きしました。私たちが毎日食べている
お米もたくさんの人の力があってできているんだなと
改めて感謝の気持ちがわきました。
初詣などで祀ってあるしめ縄もこうしてつくってある
んだよとお聞きし、いろいろな伝統や文化の中で
新しい年が良い年になるようにと願いが込められている
ことも感じました。

地域の皆様の温かいお力添えを日々感じ、本当に
感謝しています。
新しい年がみなさまにとって良い年になりますように。
18:52
2021/12/14

春が楽しみ!!

| by 沢池幼稚園
今日は地域にあるさわいけキッズから
2歳児のお友達が遊びに来てくれました。

小さいながらも砂場や巧技台のサーキット、ブランコに
ぐるぐる滑り台…と遊ぶ力はすごい!!
子ども達も嬉しそうに見ていましたよ。
きっとこれから一緒に遊ぶこともあるはず!
いろいろな人とかかわる中で、優しくしてあげたり、
助けてもらったりする経験が、積み重なって社会性が
育まれていくことでしょう。
自分がしてもらって嬉しいと感じたことをしてあげられる
人になってほしいです。

そして、春を楽しみにイチゴの苗を植えました。

4月に年長組になるたんぽぽ組が苗を植えます。
「これがイチゴ?」「なんでビニールかぶってるの?」
実際に見て触れて感じる経験をいっぱいして、
関心が持てるといいなと思います。
「おおきくなぁれ」とかわいいお願いの声をかけながら
みずやりもしてくれました。
春が楽しみだね。
17:34
2021/11/25

地域のみなさんと一緒に。

| by 沢池幼稚園
幼稚園の隣にある丘の家愉楽で社会福祉協議会の方々と
連携して、「くじ募金」が開催されました。
「楽しみながら地域に貢献」を合言葉に、共同募金運動を
子どもから大人までの幅広い世代に周知しようという
取り組みです。

共同募金は、地域の福祉活動に還元されているとのこと。
「幼稚園の子ども達は何ができるかな?」
募金の意味や意義は理解できなくても、「みんなで助け合う」
ということは、子ども達にも十分わかります。
子ども達には、「いつもみんなのことを大切に思ってくれて
いる地域の人に元気を届けよう!」と、歌と敬老の日の感謝を
こめてキーホルダーをつくってプレゼントすることにしました。

いつもお世話になっている愉楽の方々や、愉楽に遊びに来られ
ている地域の方々にプレゼント。
「うれしいわー」「自分たちでつくったの?」と温かい言葉を
かけてもらって子ども達の方が嬉しそう!!
人のために何かができる喜びを存分に味わわせてもらいました。

そして、おうちの人とくじ募金にチャレンジした子ども達も
たくさんいました。子ども達のためにと保護者の方もたくさん
参加してくださって、とっても楽しい一日でした。
子ども達が楽しく過ごせるようにといつも見守ってくださったり
楽しいイベントを企画してくださる地域の皆様に感謝の気持ちで
いっぱいです。
保護者の方々にとっても、子育ての大先輩たちが近くにたくさん
いてくださることは心強いことでしょう。
これからも沢池地区がどんどん元気に、どんどん仲良く
なっていくことでしょう。そんな地域の中で一緒に過ごせて
幸せだなと感じます。ありがとうございます。

そして、22日には下穂積分署の消防士さんたちが、幼稚園の
避難訓練に火事の恐ろしさを伝えに来てくださいました。

あいにくの雨でしたが、制服姿の消防士さんたちに子ども達は
目を輝かせていました。
お話を聞いた後には、しっかり甘えている子ども達。
地域の安全を守ってくださっている方々にも感謝の気持ちで
いっぱいです。
いつもありがとうございます!!
17:53
2021/11/05

今日も遊ぶぞ!!

| by 沢池幼稚園
秋が深まり、園庭の木々も赤や黄色に色づいています。
子ども達は、葉っぱを拾っては「見て!」とお面のように
虫がつくった穴から顔をのぞかせたり、葉っぱを
組み合わせて「さかなみたい!」と見立て遊びをしたり
しています。

最近子ども達が登園してくるときは、なんだか大荷物!!
何を持っているかというと…
「公園でみんなで拾ったよ」とたくさんのどんぐりを
見せてくれたり、「これ、望遠鏡に使えそう!」と
ラップの芯などの廃材を袋いっぱいにもってきて
くれています。

5歳児のあやめぐみでは、運動会で活躍したあやめ海賊団が
大活躍しています。
たんぽぽ組の靴箱が届いた大きな段ボールを見つけては、
「これで海賊船ができるんちゃう?」と海賊船づくりが
始まりました。

その様子を見つけたほかの子ども達も集まって、「大砲が
いるよな」「旗はどうする?」と大興奮でした。
作っている途中で、切りにくいなと感じると箱を縦向けにして
みたり、段ボールカッターも順番でつかっていたり、
子ども達からどんどんといろんなアイディアがでてくるので、
担任の先生は、注文をうけて材料あつめに走り回っています。
今は、大砲から球をどうやって飛ばすかを思案中。
「先生、輪ゴムちょうだい」「細い棒みたいなんがいるねんな」
と、職員室まで注文がやってきます。
自分たちで遊びに必要なものを作っている姿は本当にやる気
満々で目が輝いています。

4歳のたんぽぽ組は、運動会で見たリレーやバルーンがやってみたくて
あやめ組に交じって楽しんでいます。しっぽとりも、年長児が入ると
大盛り上がり。
保育室では、「おさるさんをパーティーに呼んであげなくっちゃ!」
と、ごちそうづくりが続いています。

保護者の皆様には、子ども達の気持ちを受け止め、ご家庭で一緒に
廃材などを準備してくださっているのだろうなと思います。
いつも温かい目で見守っていただきありがとうございます。

こどもたちの「やりたい!」がいっぱいかなえられるような毎日を
過ごしていきたいです。
13:20
2021/10/27

頑張ったね!運動会

| by 沢池幼稚園
9月の家庭保育が終わり、10月からみんなが揃って取り組んだ運動会。
あやめ組には海賊xから謎の手紙と宝箱が届き、子ども達も毎日
「今日はxからの手紙来ているかな?」と幼稚園のポストまで確認して
くれる日々でした。しっかりと修行をつみ、海賊の仲間となった
あやめ海賊団の活躍はいかに…
たんぽぽ組には、かわいいおさるからパーティーのお誘いが。
でもジャングルの中には危険がいっぱいで、毎日へびや一本橋に
取り組んでいましたよ。

【運動会当日】
朝からいいお天気で子ども達も張り切っていました。
入場は夏にみたオリンピックのようにチームの旗を
もって、たくさんのお客様に手を振りました。


隣の愉楽さんからもお祝いのメッセージが!!
地域の皆さんからも、「運動会できてよかったね」
「みんなのかわいい声が聴けて嬉しいわ」と
いつも温かく見守っていただいています。
本当にありがたいなと感じています。


たんぽぽ組さんはかけっこやしっぽとり。
お友達と一緒だと楽しい!の笑顔があふれています。

幼稚園に入った頃と比べると、走るのが早くなり、
体操やダンスもとっても楽しそう。
そして、並んだり順番を待つことだってできるように
なりましたよ。

あやめ組さんは、一学期から取り組んできた体育遊具にも
挑戦!

自分で、できるようになるまで頑張る姿や友達の頑張りを
知らせたりする姿も見られるようになり、たくましさを
感じました。一番見てもらいたいものも、何にしようかな?と
自分で決めて頑張りました。

そして、チーム対抗で行ったリレーやタイヤとり。
どうやったら勝てるかな?対戦を繰り返すごとに作戦を考え、
「守る役がいる!」「私は取りにいくわ」「1番に走ろっか?」
「アンカーしたい!」「速い人が揃ってるで!」と自分たちなりに
いっぱい考えて、試したり工夫したりする姿が見られ、とっても
熱い勝負となりました。


子ども達ってすごいな。頑張っているな。とみている方が胸が
熱くなりました。
全員で力を合わせて頑張ったバルーン。
あやめぐみ海賊団の大きな花火があがりました。

友達と気持ちを合わせること。「こころを一つに頑張るねん」
といっていたあやめぐみさん達。運動会を通して、体を動かすこと
だけでなく、気持ちの面でもぐんと成長を感じました。



何より一番輝いていたのは親子競技。
大好きなおうちの人と一緒に触れ合い遊び。
何よりのご褒美でしたね。

最後には、おっきなメダルももらって大満足の一日でした。

最後の片づけは、たくさんの人が手伝ってくださり、あっと
いう間に終わりました。皆様本当にありがとうございました。
13:57
2021/07/20

一学期終業式

| by 沢池幼稚園
今日は一学期の終業式でした。
一学期を振り返り、夏休みに向けての話をしました。

先生たちの劇をみておうちでの過ごし方を考えました。

「な」
なんでも好き嫌いせず食べよう
「つ」疲れたら昼寝をしよう
「や」やりたいことにチャレンジしよう
「す」涼しい時間に外で遊ぼう
「み」みんなで元気に過ごしましょう
さあ、どんな夏休みになるかな?楽しみだね。

コロナ禍で出かけたり、一緒に遊んだりする経験が
いつもより少なくなっている子ども達。
うまくできないかも…としり込みしてしまったり、
なかなか新しいことにチャレンジできなかったり
することもあるかもしれません。
おうちの方の温かい励ましや眼差しが力となることでしょう。

今年も体を動かす遊びに積極的に取り組んできました。

なかでも、子ども達が大好きなリズム運動。クラスを分けて
異年齢のチームで取り組んでいます。
ピアノの曲に合わせていろいろな動きに挑戦!
初めはぎこちなかった動きも、ぐんぐんのびやかに!


好きな遊びの時間にも、いろいろな遊びに挑戦しています。
二学期は運動会や楽しい行事もいっぱいあるよ。
楽しみにしていてね。
17:00
2021/07/16

もうすぐ夏休み

| by 沢池幼稚園
もうすぐ一学期が終わります。
あやめ組さんは、生き物が大好きな子ども達が
多く、お世話も頑張っていました。

しかし。夏休みに入ったら、みんなはお休み。
クラスでどうしよう?と相談をすると、
「みんなが順番に来るのはどう?」「先生に
お願いしよう」「家に連れて帰る?」
「グループで当番にする?」とたくさんの意見が
でました。

その中で、「おうちのひとに会えないのはかわいそうだし
逃がしてあげたら?」という意見もでて、生き物
ごとに、逃がしてあげるほうがいいもの、幼稚園で
そのまま飼えるもの、みつけてきた人が連れて帰って
世話をするものに決まりました。

生き物を世話する中で、自然の不思議さを感じたり、
図鑑やビデオなどで特徴を知ったり、大切にしようと
する気持ちが育ったりしている子ども達。
友達の様子を見て関心をもつ子どもも多くなりました。
実際に見たり触れたりする経験、自分達が考えや意見を
を出して決めていく経験も大切にしていきたいな
と思います。
16:21
2021/07/14

夏まつり、楽しかったよ!!

| by 沢池幼稚園
7月14日、幼稚園で夏まつりを行いました。
コロナ禍で、思うように遊べていない子ども達に楽しい
思い出をつくってあげたい!!と幼稚園をUSJのように
飾りつけ、PTA役員さんをはじめお手伝いの皆さんが、
楽しい夏まつりを計画してくださいました。

そして、今年は沢池地区の福祉委員の皆さんも協力して
くださり、「昔遊びコーナー」をつくっていただきました。

子ども達は、もう朝から大興奮!!だって、本当に「かわいい!!」
「楽しそう!!」があふれているんですもの。

感染予防のため、クラスごとにエリアを分けて遊びましたが、
「えーっ、もっとあそびたい!!」という声が聞かれるほど
夢中になっていました。

保護者の皆様の力が集まって、チケットだって本物さながらで、
バーコードをスキャンしてもらい、遊ぶんです!!!
もう、楽しすぎる!!!


そのうえ、愉楽の福祉委員さんたちが準備してくださったメンコや
おてだま、ストロートンボに子ども達も大はまり!!

子ども達の「たのしかった!!」がいっぱい聞かれて嬉しい一日でした。
お土産もいーーーっぱいもらったんですよ。
嬉しかった子ども達は次の日、福祉委員さんたちにお礼のお手紙を書きました。
「次は、一緒にあそぼうね」
コロナが収束し、たくさんの人と触れ合える日が来ることを祈っています。

たくさんの準備や計画をしてくださったPTAの皆様、保護者の皆様。
素敵なアイディアと実行力、そしてチームワーク素晴らしかったです。
ありがとうございました。

沢池地区福祉委員会の皆様。
楽しい遊びとあたたかいお心遣い、ありがとうございました。
16:13
2021/07/13

水遊び気持ちいいね

| by 沢池幼稚園
子ども達が楽しみにしていたプールですが、今年は
梅雨が長く、なかなかすっきり晴れませんね。
6月の末に幼稚園ではプール開きをしました。

まだまだ新型コロナウイルス感染症も流行しているので
今年はクラスごとに入る日を分けて遊んでいます。
プールチームと水遊びチームに分かれて遊ぶので
ゆったりと遊びを楽しむ姿が見られます。

去年はプール遊びができなかったので、プールの日は
子ども達も朝からそわそわ。
入らない日も、プールをのぞいては、「〇〇ぐみのほうが
水多いんとちゃう?」なんて声まで聞かれます。

たんぽぽ組さんは、みんなで宝探しをしたり、フープの
トンネルをくぐったり。大好きな先生ワニの背中にのって、
気持ちよさそうな顔!

あやめ組さんは、メリーゴーランドや水入れ競争が人気。
ゴール役の友達めがけて、どちらのチームが水をたくさん
いれれるかな?
何気ない毎日の中で、量や重さに気づいたり、比べたりする
ことを学んでいます。
16:08
2021/07/08

七夕

| by 沢池幼稚園
昨日は七夕でしたね。
あいにくの雨でしたが、子ども達は七夕をとっても
楽しみにしていました。



クラスで七夕のお話を聞いて、みんなで作った笹飾りは、地域の方に
いただいた大きな笹に飾りました。
「ブルーインパルスに乗りたいってかく!」「跳び箱が跳べるように
なりたい!」「お友達といっぱい遊べますように」…いろいろな願い事を
教えてくれました。「コロナがなくなって(収まって)キャンプに
行きたい!」「みんなが元気に遊べますように!」と、コロナ禍で子ども達
なりに我慢したり、早く元の生活ができるようにと感じていることが
伝わってきたりしました。
笹の飾りつけは、年長のあやめ組さんが、しっかり面倒を見てくれ、
たんぽぽ組さんも飾れて嬉しそうでしたよ。

5日(月)には今年度初めての子育て支援事業『さわいけ広場』も
ありました。地域の未就園児のお友達も笹飾りを作りました。
地域の方が、小さい笹も山盛りくださったので、作った飾りをつけて
持って帰っていただきました。ありがとうございました。

伝統行事を伝え、一緒に楽しんでいくことで、身の回りの人や自然に
感謝をし、大切にされていることを実感できる子どもになってほしいな
と思います。本当に地域の皆様、ありがとうございます。

みんなで作った笹飾り。とっても豪華でしょう!!

そして、7日にはみんなで七夕の集いをしました。
それぞれが作った飾りを紹介したり、願い事を教えて
くれたり…
みんなで大きなスクリーンで七夕のお話も聞きました。
そして。
プラネタリウムへの遠足が中止となったあやめぐみさんと
雨で星空が見えそうにない子ども達へ星空のプレゼント!!

写真では、うまく見えてませんが・・・・・
天井に浮かび上がった星空と、何度も流れてくれる流れ星に
歓声を上げた子ども達でした。

ちょっぴり雨が続くようですが、夏の夜空を見上げてみるのも
素敵ですね。
12:26
2021/06/28

憩いの黄色い旗

| by 沢池幼稚園
沢池幼稚園のお隣には丘の家“愉楽”という建物があります。
地域の皆様のご厚意で建てられた愉楽は、地域の皆様の
憩いの場となっています。
沢池地区の福祉委員さんをはじめ、地域の皆様は、大人も
子どももみんながつながって住みよいまちづくりに
ご尽力されています。
幼稚園の子ども達も、きれいな花や虫を見せてもらったり、
楽しいおもちゃを作ってもらったりと普段からお世話に
なっています。
そんな愉楽の皆様から素敵なお話をいただきました。
「この丘の家愉楽をどんどん活用してほしい!」
「雨の日や暑い日に、ちょっと涼みに入ってもいいよ。」
「愉楽が開いているときは目印の旗を立てておくからね。」
それがこの黄色い旗!!!


とっても居心地のいい素敵な場所です。
皆様、この黄色い旗を見たら是非一度覗いてみませんか?
17:10
2021/06/23

どろんこ

| by 沢池幼稚園
砂場で友達と山をつくったり、型ぬきをしたり。
とっても楽しそうだったので、クラスみんなで
一緒にやってみることにしました。

初めは、スコップで友達と一緒に大きな山をつくって
いたのですが、だんだん穴を掘ったりしていくうちに
「水がいる!!」とバケツで水を運び出す子どもが。
それを見たほかの子どもも、「私も!」「バケツちょうだい!」
と広がっていき、どんどんダイナミックに。
「いくよー」「つめたい!」
水が流れていく様子を楽しんだり、たまった水たまりに足を
いれてみたりと、「きもちいい!!」と水や砂、泥の感触を
存分に味わっていました。

子ども達の笑顔がいっぱいみれた一日でした。
…あとのお着換えも、それはそれは。。。
保護者の皆様、お洗濯ありがとうございました。

あやめぐみでは、泥団子づくりがブームです。
初めは丸くして、いくつも作るのを楽しんでいたのですが、
とってもきれいな団子をつくる友達が現れると…
「どうやってつくるん?」「ここにさら砂あるよ」と
教え合ったりする姿が見られ、団子名人もあらわれました。
でも、なかなか石が混ざっていない土を探すのは難しく
困っていたので“荒木田土”を紹介すると・・・

「むにゅむにゅしてる!」「気持ちいい!」と瞬く間に
大流行。試したり、教え合ったりしながらどんどんと
団子をつくるのが上手になっていました。
それぞれの気づきを大切にしていきたいなと思います。
そして、お待ちかねのどろんこの日!

いつも砂場で遊んでいるメンバーは大張り切り!
どんどん遊びが広がっていきます。
はじめは、「汚れるのいやだな…」と遠巻きに
様子を見ていた子どももいざ入ってみると、
「めっちゃ楽しい!!」と何度も泥の水の中で
とび跳ねていました。

砂場で遊ぶ中で、友達と協力したり、「次は
こうしよう!」と思いを合わせて遊ぶ姿は年長さん
ならではだなぁととても微笑ましかったです。
この季節ならではの遊びをいっぱい経験させてあげ
たいなと思います。
15:36
2021/06/03

梅雨にはいりました

| by 沢池幼稚園
今年は例年よりも早い梅雨入りだそうです。
雨が降ると、大人はなんとなく憂鬱な気分になって
しまいますが、子ども達は「アジサイがきれいに
咲いていた!」「かたちゃん(カタツムリの名前)
喜んでるかな?」ととっても嬉しそう!
雨は生物にとっては、恵みの雨。夏野菜がぐんと成長
したり、いろいろな小動物が元気に動き回ったり…
子ども達の心の動きや発見を一緒に楽しめる大人で
ありたいなと思う今日この頃です。

さて、幼稚園のビワの木にたくさん実が色づいてきました。
「あれ、何?」「ビワっていうんだよ」「食べれる?」
「食べてみたい!」と、興味津々の子ども達。
では、ちょっぴり食べてみよう!とビワを収穫しました。

まだまだ青いものも嬉しすぎて収穫してしまった子もいましたが、
旬の食べ物を知るよい機会になったかなと思います。
おうちの人と相談して持って帰りましたが、味はどうだったかな?
あやめ組さんは、墨をつかって絵にもかきました。
とっても美味しそうなビワがかけましたよ。
残りは、またもうすぐ収穫しようね。

一雨ごとに幼稚園のアジサイもきれいな花を咲かせています。

子ども達がグループの友達と協力して、折り紙でアジサイを
折りました。そんな話を帰りに保護者のみなさまにもお伝えすると…

「おうちに咲いていたから」ときれいなアジサイをいただきました。
「幼稚園のとは色が違うな」「きれい!!」とこども達も大喜び!
「おうちでもアジサイつくったよ」ともってきてくれた子どもも
いました。

幼稚園での経験が、おうちでの様子につながったり、保護者の方も一緒に
関心をもって楽しんでいただいていることを嬉しく思います。
17:43
2021/05/14

おめでとう!!

| by 沢池幼稚園

今日、帰るときに幼稚園に向かって「おめでとう!!」
といって帰る子ども達がたくさんいました。
明日5月15日は第47回目の創立記念日なんです。

「幼稚園の誕生日??」「先生におめでとうっていう!」…
おうちの人と話をして、幼稚園の園章に向かって、
「おめでとう!!」といって帰ってくれる子どももいました。

47年間、沢池の地域の皆様に見守られ、たくさんの子ども達が
幼稚園で過ごしてきました。
「明日は、おうちでお祝いする!」と嬉しい声も聞かれました。

お隣の“愉楽”さんから、植え替えの時期だからとお花をいただきました。
帰りに子ども達もいただいて、なんだか心がぱっと明るくなりました。
いつも子ども達と幼稚園を温かく見守っていただき本当にありがとう
ございます。
18:50
2021/05/14

エサ募集

| by 沢池幼稚園

今日、芝生の上でカタツムリを子ども達がみつけました。
先日、アゲハの卵や幼虫を見つけたときに、世話の仕方
などを図鑑で調べていたので、早速本を囲む子ども達。


「名前はかたちゃんにしよう」
「レタス、にんじんをたべるんやって!!」
…幼稚園にはないなぁ。
ということで、おうちにいらない野菜があったら、
もってきてもらおう!とお願いポスターをかきました。
『えさぼしゅう』
自分たちで、調べたり考えたりして、活動がどんどん
広がっているあやめ組さん。
帰りにおうちの人たちも、みてくれていました。
生き物を大切にする気持ち。
友達と協力して活動を進める楽しさ。
知っていることを話したり、わからないことを
調べたりする楽しさ。
生活の中で、子ども達にいろんな気持ちが育っている
ことがうれしいなと思った一日でした。

17:09
2021/04/30

こどもの日

| by 沢池幼稚園
さぁ、明日からゴールデンウイークですね。
とはいっても、緊急事態宣言が発令されているので、
できるだけ不要不急の外出は控えながらも、ご家族で
楽しい日々をお過ごしください。
さて、幼稚園ではちょっぴり早いですが、「こどもの日の
つどい」をしました。

こどもの日ってどんな日かな?
クイズもありましたよ。





さて、全部わかりましたか?
実は子ども達も3問目くらいからは、答えが分かれていました。
答えは、子ども達に聞いてみてくださいね。

子ども達が元気に大きくなりますように。
17:35
2021/04/28

花が咲いたあとは…

| by 沢池幼稚園
春は幼稚園もいろいろな花がいっぱい咲いています。
チューリップ、パンジー、つつじ…
ちょっとずつ、しおれてきた花を使って色水遊びを
しています。

はじめは、ビニール袋にいれて、もみもみもみ…
「ちょっと色がでてきた!」
お友達がしているのを見て「どうやってやるん?」
とたくさん集まってきました。
「見て!きれいな色!!」
友達と見せ合ったり、比べたりしながら、どうしたら
きれいな色がでるのか試して遊んでいました。


もむだけでは、あまり色が出ない花びらもあり…
すり鉢をつかって、色水づくりに挑戦!
やり始めた子ども達の真剣な顔。夢中になって
遊ぶ経験をどんどんさせてあげたいなと思います。
16:27
2021/04/26

イチゴ楽しみ

| by 沢池幼稚園
あやめぐみさんが、冬に植えたイチゴ。
進級してからも、水をやったり、お世話を
頑張ってきました。

少しずつ赤くおいしそうなイチゴができて
きたので、順番におうちの人と収穫!!
「今日は何グループかな?」
「やった!イチゴの日!」
子ども達の嬉しそうな顔。

朝つみイチゴ。おいしかったかな?
今度は、おうちの人と一緒に夏野菜を育ててみようと思います。
お楽しみに!
14:22
2021/04/23

遊び大好き!

| by 沢池幼稚園
入園から2週間がたちました。
子ども達も新しい環境に慣れ、楽しそうに
遊ぶ姿が見られるようになってきました。

幼稚園の中を探検したり、保育室でお友達と遊んだりして
たんぽぽぐみの子ども達もすっかりリラックスしてきました。


園庭では、ちょうを探したり、しっぽ取りをしたり、砂場で遊んだり
していると「もうお片付け?」なんて声も聞かれます。

いっぱい遊んで、いっぱい楽しいことをみつけてほしいです。
16:14
2021/04/09

入園・進級おめでとう

| by 沢池幼稚園
今日は令和3年度の入園式!
おうちの人と一緒にニコニコ笑顔で
登園してくれた子ども達。

お隣の愉楽さんからも素敵なメッセージを
いただいていましたよ。ご覧になられましたか?


地域の皆様にも大切にしてもらい、本当にありがたいなと
思いました。


入園式では、進級したあやめ組さんがお祝いの言葉を
いってくれました。

はじめはドキドキすることもあるかもしれませんが、
優しいお兄さん、お姉さんがいっぱいいるので安心
してね。

そして、進級したあやめぐみさん!
みんなの背よりも高くなっていたスナップエンドウに
びっくりでしたね。月曜日の収穫をお楽しみに!

今年も、一年みんな元気に楽しく幼稚園で遊べますように。
職員一同、力を合わせて頑張ります。

保護者の皆様、地域の皆様、沢池幼稚園の子ども達を
どうぞよろしくお願いいたします。
17:26
2021/04/08

明日は入園・進級式

| by 沢池幼稚園
明日は令和3年度の入園・進級式です。きっと子どもたちも
保護者の皆様も心待ちにされていることと思います。
幼稚園では、桜の花は早くも緑の葉っぱをつけ始めましたが、
子どもたちが植えたチューリップがたくさん咲き誇っています。
みんなが来るのを楽しみに待っているようですよ。


あやめぐみさんがたんぽぽぐみの時に植えたイチゴや
スナップエンドウも大きくなっていますよ。

さて、日頃より健康観察に努めていただいているかと思いますが
大阪で新型コロナウイルス感染症感染者が増えています。
少しでも体調がすぐれない方は無理せず参加を見合わせてくださいね。
そして、緊急メール配信の登録はお済でしょうか?新年度は新たに
登録が必要です。まだの方はお早めにお願いいたします。

職員一同、皆さんとお会いできるのを楽しみにしています。
14:04
2021/03/23

かざぐるま!!

| by 沢池幼稚園

 預かり保育の子ども達が帰る用意をしていた時、
地域の方がとってもよく回るかざぐるまをつくって
もってきてくださいました!!




とてもよく回るかざぐるまに「僕も、私も、回したい!!」の
子ども達!順番にかざぐるまを回していました!




このかざぐるまは、いろいろな形があったり、手をゆっくり動かすだけで
回ったりするので、目をキラキラさせながら回す子ども達でした。
また、子ども達同様先生たちの目もキラキラしていました。


 
 このかざぐるまは、なんと土台につけて置いておくこともできたり、
土台から外して手に持って回すことができるんですよ!!
すごいですよね!!

 地域の皆さま、手作りで愛情のこもったかざぐるまを
本当にありがとうございました!!


17:50
2021/03/23

修了おめでとうございます!!

| by 沢池幼稚園

 本日、令和2年度の修了式を行いました。
 修了おめでとうカードをもらう時、大きな声で返事をしたり、
 お辞儀もとっても上手にしたり、大きいぐみさんのように
 とても凛々しい子ども達でした。
 子ども達一人一人の成長を感じました。


 
 
  年長組になるのが楽しみだね!!
 4月になったら、また元気な顔を見せてね。待ってるね!!
  
 保護者の皆さま、一年間本当にありがとうございました。
 地域の皆さまも本当にありがとうございました。

17:00
2021/03/23

ブンブンゴマ

| by 沢池幼稚園

 地域の方より子ども達へと、球体のブンブンゴマを
いただきました!!球体のブンブンゴマを見るのは初めてで
子ども達も目をキラキラとさせていました。
 また、球体の仕組みや指がいたくならないように工夫されて
いるのを見て先生たちも
「どうやってつくってるんだろう?」「すごい!!」と、
大絶賛でした。

   

 4歳児さんは回すのが難しくて諦めかけていた時、
5歳児の先生が回し方を教えてあげると、とても上手に
回すことができていましたよ。
 うまく回せた時の子ども達の顔がなんともたまりません!!

 地域の皆さま、
いつも子ども達のために本当に
ありがとうございました!!

12:00
2021/03/16

卒園おめでとうございます!!

| by 沢池幼稚園

  本日、第46回卒園式を行いました。
  新型コロナウイルス感染拡大防止のため
  4歳児の参列や来賓の方々をお招きできず、
  規模を縮小しての式でしたが、
  欠席者もなく全員出席で行うことができました。

  

  
 
    保育修了証書授与では、大きな声で返事をし、
  堂々と証書を受け取る姿に感動しました。
  参列できない4歳児からは、送ることばをビデオで撮影し、
  卒園式で見てもらいました。
  とても真剣に、また嬉しそうにビデオメッセージを聞く
  5歳児でした。

  お別れのことばも最後の歌もとても頑張っていて
  子ども達の成長を感じました。
  小学校に行っても、元気でね。
  また、幼稚園に遊びに来てね!

  
  

  保護者の皆さま、本当にありがとうございました。
   地域の皆さま、いつも子ども達のためにありがとうございます。
   今後とも沢池幼稚園の子ども達同様、卒園児の子ども達のことも
   どうぞよろしくお願いいたします。
  

17:00
2021/03/10

さわいけキッズのお友達!!

| by 沢池幼稚園

 さわいけキッズの子ども達が、幼稚園に遊びに来てくれました!!
 今日で3回目の交流です。
 小さいお友達のおかげで、幼稚園の子ども達もとても優しい気持ち
 になれたり、助けてあげようという気持ちが出てきたり、
 とってもいい刺激になっています。
 遊びに来てくれて、本当にありがとう。
 また遊びにきてね。待ってます!

 




16:00
2021/03/03

ひなまつりの集い・お別れ会

| by 沢池幼稚園

  桃の節句を祝い、ひなまつりのつどいを行いました。
 「うれしいひなまつり」の歌を歌ったり、ひなまつりに
 ちなんだクイズをしたり、絵本を見たりしました。
      
     


 ひなまつりの集いが終わった後は、PTA主催のお別れ会が
 ありました。
    
 お別れ会では、小学校に行くのが楽しみになるような絵本を
 読んでもらったり・・・
    
 
子ども達が盛り上がる〇✕クイズをしてくれたり・・・


       
 なんと、一人一人に〇✕カードもつくってくださり、
 最後にはお土産としていただきました。子ども達への愛に感動です。
 
 降園時には保護者の花道のプレゼントがあったりと思い出残る
 素敵な時間となりました。
 お礼に子ども達からお家の人に「ありがとうの花」の歌を歌いました。
 
   
 PTA役員の皆さま、保護者の皆さま、
 本当にありがとうございました!!

16:00
2021/03/02

おわかれ遠足

| by 沢池幼稚園

 4歳児と5歳児が一緒に、遠足に行きました。
 バスにのって、滋賀県にある「がんばりまめの杜」に
 行ってきました。

 
 
 全施設が貸し切りなので、安心して過ごすことが
 できました。
 
 たくさんの遊具やカプラで、時間の許す限り存分に
 遊びました。
 
 たくさんの制限があった今年度でしたが、最後に
 みんなで遠足に行けて本当によかったです。


 

 
 
 
 
 
 
 
 
16:00
2021/02/26

栄養士さんからのおはなし

| by 沢池幼稚園

 今日も保育幼稚園総務課より栄養士の井﨑先生が
 栄養指導に来てくださいました。
 前回は、保護者向けにお話ししてくださいましたが、
 今回は、子ども達向けに4色栄養について
 お話をしてくださいました。

 食べ物が体の中でどんな働きをするかによって
 仲間分けをした赤、黄、緑、白の4色の食べ物について
 お話を聞きました。
 子ども達にわかりやすくパネルシアターを使って
 一つ一つ4色の食べ物について教えてくださいました





 
 【体をつくる赤のなかま】
 【エネルギーのもとになる黄のなかま】
 【体の調子を整える緑のなかま】
 【おいしく食べる白のなかま】
   
 「赤色だから、トマトは赤色の仲間」「牛乳は白やから白色や」
 「卵焼きは黄色やから黄色の仲間やな」という子ども達が多く、
  食べ物の色とは全く違うことを知ると、びっくりしていました。





 いろいろな発見があり子ども達はお話が終わった後も
 井﨑先生に質問しに行っていました。



 お弁当の時にも井﨑先生が来てくださると、
 一斉に子ども達が「井﨑先生!野菜いっぱい入ってるよ」
 「卵は赤色やんな!」と自慢げに話していました。
 子ども達に分かりやすくまた、親しみやすい井﨑先生なので
 「こんにゃくは何色?」等、いろんな質問もしていましたよ。


16:00
2021/02/22

ザリガニの赤ちゃんがうまれました!!

| by 沢池幼稚園

 ずっと楽しみにしていた
 ザリガニの赤ちゃんがうまれました!!

 とってもかわいくて、朝から子ども達も
 大興奮でした!!

 元気に育ってね!!






15:00
2021/02/17

生活発表会!!

| by 沢池幼稚園

 子ども達がずっと楽しみにしていた生活発表会を行いました。
 4歳児も5歳児も絵本とは少し違って、先生と子ども達が相談
 しながら考えてつくり、
 子ども達が、「こうしたらいいんじゃない?」
 「それいいやん!」と認めあったりする姿もたくさん見られ、
 世界にひとつだけの素敵なお話になりました。
 たくさんの拍手と笑いと涙・・・ありがとうございました。
 また、感染対策のご協力、本当にありがとうございました。

 4歳児たんぽぽ組 劇「ごりらのパンやさん」
 自分の出番じゃない時も、一生懸命歌を歌って
 応援している姿がかわいかったですね。


 

 合奏「ミッキーマウスマーチ」・歌「地球はみんなの大合唱」
 先生の指揮を一生懸命見つめる真剣な表情がなんとも
 素敵でした。


 

 5歳児の劇は、ナレーションや効果音、大道具の出し入れや
 衣装の早着替えなど、大忙しでしたが自分の役をしっかり
 こなしていた姿に感動しました。
 
 5歳児さくら組 劇「ジャックとまめのき」


 

 5歳児あやめ組 劇「シンデレラ」

 

 合奏「ルパン三世のテーマ」「RPG]
 歌「でこぼこ行進曲」
 さすが年長!!心を一つにみんなの楽器が一つになって
 素敵な演奏でした。
歌もメリハリがありとても素敵でした。


 

         
18:00
2021/02/02

節分の日

| by 沢池幼稚園

 124年ぶりの2月2日に節分の日となった今日、
 各クラスで絵本を読んでもらったり、節分の由来を教えて
   もらったりしました。
 お部屋では、先生たちがストーブの上で豆を炒っていると
 豆を炒る匂いを嗅ぎ、「なんかいいにおいする」
 「きなこのにおいがする」と香ばしい匂いに笑顔でいっぱいの
    子ども達でし た。
 その後、園庭に出て豆まきをしました。
 みんなで元気に鬼退治をしました。
 みんなが健康で幸せにすごせますように・・・!



18:00
2021/01/20

栄養士さんからのおはなし

| by 沢池幼稚園

 18日の月曜日から生活発表会の取り組みに向けての
 保育参観がありました。子ども達のごっこあそびでの
 かわいい姿を見ていただけて本当によかったです。
 参観後は、保護者向けの食育のおはなしにもご参加
 くださり本当にありがとうございました。

 市役所の保育幼稚園総務課・栄養士の方より
 小学校の給食についてや一日の野菜の摂取量、野菜手ばかり法
 についてお話していただきました。
 実際に手ばかり法をしていただいたり、質問や
 悩みについて和やかにお話しできて本当によかったです。
 お忙しい中ありがとうございました。

 
 
 
 
 

18:00
2021/01/12

3学期始業式!!

| by 沢池幼稚園

 あけましておめでとうございます。
 本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 3学期始業式に、大好きな子ども達に会えて
 とても嬉しいです。子ども達の笑顔を見れて
 今年も頑張ろう!!と思えます。

 始業式では、冬休みの思い出を各クラス一人ずつ
 発表してくれたり、3学期の楽しい行事を大きな
 スクリーンで見たりしました。
 お部屋でも冬休みの思い出を聞かせてもらったのですが、
 杵と臼でお餅つきをしたはなしや、こたつでミカンを食べて
 嬉しかったこと、お家でお料理をしたなどたくさんのおはなしが
 聞けて、素敵な冬休みを過ごしたんだなぁと感じることが
 できました。

 
 
 
 
 
 
 保護者の皆さま、地域の皆さま、3学期も子ども達の笑顔のために
 頑張っていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。


15:00
2020/12/23

大根の収穫!!

| by 沢池幼稚園

  5歳児が、種から育ててきた大根を今日収穫しました!
 ずっと楽しみにしながら育ててきた大根。
 収穫した大根は、どんな料理になるのかな・・・。
 子ども達からの報告が今から楽しみです☆
 

 

 こんな形の大根もありましたよ!!

 

 大根を大・中・小のグループに分けて並べ、
 全員で数を数えました。
 店で売っている以上に立派な大根がたくさん収穫
 できましたよ。

 
 
 収穫した大根をどうするかみんなで相談し、
 くじ引きで持って帰ることになりました。
 お家に帰るまで、どんな大根が入っているかは
 お楽しみに!!



17:06
2020/12/22

お楽しみ会!!

| by 沢池幼稚園

  今日は待ちに待ったお楽しみ会の日!!
 先週、サンタさんに「12月22日の幼稚園のお楽しみ会の日に
 きてください!!」と手紙と一緒にプレゼント袋を送った子ども達。
 朝からワクワク・ドキドキ・ソワソワの子ども達でした。
 
 遊戯室にみんなで集まり、歌を歌っていると・・・
 鈴の音が聞こえ・・・
 なんと!!サンタクロースさんが幼稚園にプレゼントをもって
 来てくれました!!
 子ども達は大歓声!!
 サンタさんからプレゼントをもらったり、サンタさんへの質問を
 したりと
大興奮の子ども達でした。


 
   子ども達のためにとこころよくサンタクロースで登場してくださった
   地域の〇〇様、本当にありがとうございました☆彡

 
 
お楽しみ会は、まだまだ続きがありました。
 コロナ禍でなつまつりや遠足など楽しい行事が中止となって
 しまった子ども達のために・・・と楽しい企画をPTA役員の方々が
 考えてくださいました。
 子ども達が楽しめるようにと6つの遊べるコーナーをつくって
 くださいました。
 ありとあらゆるところに、アイデアと愛がいっぱいのコーナー
 でした。とても感動しました。

 
 

 
 
 

 

 

 
  
 
子ども達の「あ~楽しかった」「まだ遊びたい」という声がたくさん
 聞けたり、たくさんの笑顔が見ることができたり・・・
 子ども達から大人たちへのクリスマスプレゼントをもらったよう
 でした!!

 PTA役員の皆さま、そしてお手伝いしてくださった保護者の皆さま
 本当にありがとうございました。


15:00
2020/12/14

栄養士さんからのおはなし

| by 沢池幼稚園

 市役所の保育幼稚園総務課・栄養士さんに来ていただき、
 野菜についてのおはなしをしていただきました。
 とても興味津々に野菜についておはなしを聞き、
 また、一日にどのくらいの野菜を食べたらいいのかがわかる
 野菜手ばかり法を教えてもらいました。
 また、終わった後のお弁当を食べるときには、
 「野菜ちゃんとはいってるで~!」
 「見てみて、苦手やけど食べれるで!」と栄養士の先生に
 アピールしていたかわいい子ども達でした。
 食育について子ども達にわかりやすく知ってもらえるように
 今後も栄養士さんに来ていただきたいと思っています。


 
 
 
 
16:40
2020/10/26

ゴルフ場に行ってきました!!

| by 沢池幼稚園

 茨木カンツリー倶楽部の皆様のご厚意により、全園児でゴルフ場に
 行ってきました。5歳児は、しっかりと4歳児の手をつなぎ
 安全に連れて行ってくれました。


 
 
 とっても広いゴルフ場にびっくりしていた子ども達でした。
 
 ゴルフ場では・・・

 思いっきり走ったり・・・


 
 

 リレーをしたり・・・

 

    芝生の上で寝転んでみたり・・・

          
 
 
 
 まつぼっくりやどんぐりをひろったり・・・

 
 
 
 みんなでおにぎりを食べたり・・・

 

 思う存分遊びました。

 コロナ禍の中、とても素敵な思い出ができました!!
 
 茨木カンツリー倶楽部ご関係者の皆さま、
 本当にありがとうございました。

16:00
2020/10/11

ありがとうございました!!

| by 沢池幼稚園

 11日の運動会当日の朝、幼稚園の隣にある愉楽の施設前の
 看板に素敵メッセージが貼ってありました。
 
 
 
 子ども達のためにと朝早くからの掲示、また、心温まる
 応援メッセージを本当にありがとうございました。
 地域の皆様の温かい応援のおかげで、無事に運動会を
 開催、終了することができました。
 本当にありがとうございました。


 

18:00
2020/09/01

2学期始業式!!

| by 沢池幼稚園

2学期がはじまりました!!
大好きな子ども達に会えてとても嬉しいです。

9月1日の始業式では、夏休みの思い出を各クラス一人ずつ
発表してくれたり、2学期の楽しい行事をスクリーンで見たりしました。
また、9月から入園してきてくれたお友達のことを知ったりして、
これからの園生活に期待を膨らませていました。




保護者の皆様、地域の皆様、職員一同さらにパワーアップして、
2学期も子ども達と一緒に頑張っていきたいと思いますので
どうぞよろしくお願いいたします。


14:39
2020/08/11

カタツムリの赤ちゃんがうまれました!!

| by 沢池幼稚園


 夏休みに入ってから、先生たちがカタツムリのお世話をしていると・・・

 土の中からたまごを発見!!まあるいたまごだよ。わかるかな?

 


 しばらくすると、かわいいカタツムリの赤ちゃんがうまれました!!

 どこにいるか、わかるかな?たくさんいるよ!!

 

 
 
 カタツムリの赤ちゃん、かわいいね~!!
 
 また、幼稚園に来たら見てあげてね!!


  ある日、野菜の水やりをしていると・・・

 バッタが脱皮した後のぬけがらを発見しましたよ!!

 

 バッタは、大人になるまでに5・6回くらい脱皮するんだって!

 すごいよね!!

16:31
123

お知らせ

この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。