14.園児・児童・生徒の健康と安全
(1)学 校 給 食
@  茨木市学校給食会の概要
 ア)学校給食関係諸機関と密接な連携を保ち、学校給食の充実発展を図ることを目的とする。

 イ)組織  茨木市教育委員会教育長、市立小学校校長、市立小学校の各地区代表校の教頭、PTA協議会代
       表、学校栄養職員代表、学校調理員代表、市教育委員会管理部長、市教育委員会給食関係職員、
       各委員会(下記)代表で組織する。

 ウ)役員  茨木市教育委員会教育長を会長とし、校長代表と市教育委員会管理部長を副会長とする。
        理事長は常任理事のなかより会長が指名し、常任理事は校長のうち各地区代表と各地区代表校の
       教頭、PTA協議会代表、学校栄養職員代表、学校調理員代表、市教育委員会給食関係職員、各委
       員会代表とする。
        理事は常任理事以外の校長と市教育委員会事務局職員とする。
        会計は常任理事のうちから会長が指名する1人と市教育委員会事務局職員1人とする。
        会計監査はPTA協議会代表の1人と校長4人とする。

 エ)役員の職務 ・会長は本会を代表する。 
        ・副会長は会長を補佐し、会長に事故あるときはその職務を代行する。
        ・理事長は会務を総括する。 ・常任理事は、経常的な業務を処理する。
        ・理事は、基本的な事項を審議する。 ・会計は会計をつかさどる。
        ・会計監査は会計を監査する。

 オ)委員会 
   献立作成委員会   理事長、給食担当教諭、学校栄養職員、調理員代表市教育委員会関係職員で組織
                し、毎月の給食献立を決定する。
   物質調達委員会   理事長、給食担当教諭、学校栄養職員、調理員代表市教育委員会関係職員で組織
                し、毎月の献立に従って物資の選定を行う。
   調査・研究委員会  小学校長代表、給食担当教諭、学校栄養職員、調理員代表、市教育委員会給食関
                係職員で組織し、給食全般について特定のテーマを設け、調査、研究を行う。

A 給食の実態   
 ア)対   象   市立小学校児童全員(32校 15,066人) (平成16年5月1日現在)

 イ)  型      週5回完全給食

 ウ)給食調理員  105名(定数) エ)給食の内容  
    ご は ん  低学年70g、中学年80g・高学年100g(精米重量として)  
    パ   ン   低学年50g・中学年65g・高学年 75g(小麦粉重量として)
    配合(小麦粉100としてのパーセント比)
    文部省基準 砂糖:油脂:脱脂粉乳=4:4:4
    (献立によりマーガリン・ジャム・チーズ・バター・小魚の佃煮・味付け海苔等をつける。)
    牛   乳  200ml(びん入)1本
    お か ず  栄養士が原案を作成し、献立作成委員会において審議のうえ決定する。

B 給食による児童の栄養摂取状況
区分 エネルギー
(kcal)
たん白質
(g)
カルシウム
(mg)

(mg)
ビタミン 食物繊維
(g)
A
(μgRE)
B1
(mg)
B2
(mg)
C
(mg)
文部省基準(平均) 650 24.0 330 3.0 130 0.30 0.40 20 5.5
茨木市(平成16年5月) 630 25.2 328 2.0 404 0.36 0.52 20 3.0
(2)学 校 保 健
@ 茨木市学校保健会の概要
 ア)学校保健の研究及び普及発達に寄与することを目的とする。 

 イ)組織  茨木市教育委員会教育長、市立幼・小・中学校の学校園医、学校園歯科医、学校園薬剤師、茨木市
       医師会保健対策委員会委員、茨木保健所長、市立幼・小・中学校園長と保健関係職員、市教育委員
       会保健関係職員、関係行政機関の職員で組織する。

 ウ)役員  茨木市教育委員会教育長を会長とし、市教育委員会管理部長と市立幼・小・中学校の学校園医、学
       校園歯科医、学校園薬剤師、及び校園長それぞれ1人を副会長とする。
        理事は茨木保健所長、茨木市医師会保健対策委員会委員と市教育委員会保健関係職員、及び市
       立幼・小・中学校の学校園医、学校園歯科医、学校園薬剤師と保健関係職員、関係行政機関の職員
       の若干人とする。
        会計は、市教育委員会の事務局職員とし、監事は市立幼・小・中学校の学校園医、学校園歯科医、
       学校園薬剤師のうちの1人と市立小・中学校の教頭1人とする。

 エ)役員の職務
        ・会長は本会を代表する。   
        ・副会長は会長を補佐し、会長に事故あるときはその職務を代行する。
        ・理事は基本的な事項を審議する。
        ・会計は会計をつかさどる。
        ・監事は会計を監査する。
(3)日本スポーツ振興センター災害共済給付状況 (平成12年度〜平成16年度)
校園 年度 園児
児童数
生徒(人)
  件  数 請求金額
(円)
給付金額
(円)
給付率
(%)
一件平均金額
割合
(%)
請求
(円)
給付
(円)
幼稚園 13 1,560 81 5.2 2,705,022 1,016,984 37.6 33,395 12,555
14 1,487 69 4.6 1,021,810 408,766 40.0 14,809 5,924
15 1,557 81 5.2 1,051,634 350,554 33.3 12,983 4,328
16 1,597 58 3.6 695,670 272,208 39.1 11,994 4,693
小学校 13 14,531 1,173 8.1 31,874,040 12,002,994 37.7 27,173 10,233
14 14,561 1,158 8.0 29,746,289 11,372,647 38.2 25,688 9,821
15 14,774 1,756 11.9 35,318,499 12,121,359 34.3 20,113 6,903
16 15,066 1,685 11.2 31,542,341 10,960,650 34.7 18,719 6,505
中学校 13 7,393 948 12.8 31,760,077 11,870,095 37.4 33,502 12,521
14 7,158 1,054 14.7 36,821,744 13,564,318 36.8 34,935 12,869
15 6,945 1,868 26.9 45,340,195 19,938,758 44.0 24,272 10,674
16 6,750 1,790 26.5 43,515,527 14,431,684 33.2 24,310 8,062

目次へ