6、教職員研修一覧

平成17年度 学校人権教育課主催

実施月 研 修 会 名 内     容
4月 新任校長研修会 「法令等」
新任教頭研修会 「法令等」
パワーアップ研(2年目教員研修) 「子どもにつけたい力」
小・中学校一般教員研修会 防犯(さすまた)教室
5月 小・中学校長研修会 「人権教育の課題」
小・中学校教頭研修会 「スクールセクハラについて考える」
パワーアップ研(2年目教員研修) 「指導案検討会」
小・中学校初任者研修会 救命救急講習会
小・中学校一般教員研修会
6月 小・中学校長研修会 「不登校の克服」
小・中学校教頭研修会 「不登校の克服」
小・中学校一般教員研修会 「さべつっていったい何やねん」
小・中学校初任者研修会 「先輩授業研」
パワーアップ研(2年目教員研修)
7月 小・中学校長一日研修会 「学校運営上の諸問題について」
小・中学校教頭一日研修会 「学校運営上の諸問題について」
茨木市人権教育夏季研修会 「学力保障とキャリア教育」
小・中学校初任者研修会 「人と人とが関わるワーク」
8月 小・中学校長研修会 「学校安全」
小・中学校教頭研修会 「学校安全」
小・中学校一般教員研修会 「人権教育講座A」(1回)
小・中学校一般教員研修会 「人権教育講座B」(3回)
小・中学校初任者研修会
小・中学校初任者研修会 実践交流会@
パワーアップ研(2年目教員研修)
10月 小・中学校長研修会 「教育課題」
小・中学校教頭研修会 「教育課題」
小・中学校初任者研修会 自然体験研修
11月 小・中学校初任者研修会 「授業研究」
小・中学校一般教員研修会 「人権教育講座A」(1回)
1月 小・中学校初任者研修会 実践交流会A
パワーアップ研(2年目教員研修)

平成17年度、茨木市教育研究所主催

研 修 会 名 テ ー マ 実施時期
T.学校経営を推進していくために
養護教育校長研修会 LD、ADHD等への対応と特別支援の動向 7月1日
養護教育教頭研修会 LD、ADHD等への対応と特別支援の動向 7月1日
情報教育校長研修会 学校の情報化
〜保護者・地域との連携における有効なIT活用〜
11月1日
情報教育教頭研修会 学校業務の情報化 11月1日
U.充実した学びを実現するために
教育課程に関する研修@ 教育課程の展開について 6月16日
       〃       A 確かな学力の定着にむけて 11月
       〃       B 教育課程についての今日的な課題について 2月
科学教育研修@(理科) 授業に役立つ教材の紹介とものづくりの指導法について@ 6月17日
      〃  A(理科) 授業に役立つ教材の紹介とものづくりの指導法についてA 8月
      〃  B(理科) 10月
      〃  C(理科) 先端研究者に学ぶ 2月
     〃   D(算数数学) 学力向上に向けての工夫 ―具体的な実践例― 7月26日
言語教育研修@(表現A) 子どものボイストレーニング 8月4日
     〃   A(表現B) 教職員のボイストレーニング 8月5日
     〃   B(英会話A) 総合英会話研修  −TOEIC 500点をめざして− 8月6回
     〃   C(英会話B) 総合英会話研修  −TOIEC 750点をめざして− 8月6回
     〃   D(小学英語) 小学校英語活動研修 −小学校英語活動の理論と実践−  7月29日
8月1・2日
視聴覚教育研修 ノンリニア編集機の使い方等について 8月12回
図書館教育研修 子どもの読書活動を広げるために 6月24日
V.子どもの心を理解し、豊かな人間性をはぐくむために
生徒指導研修@ 学級経営に活かす人間関係づくり 7月28日
     〃   A 青少年の性非行について 7月7日
     〃   B 不登校児童生徒への具体的支援のあり方について 7月29月
学校教育相談実技研修@ 学校教育相談実技基礎研修 8月18日
          〃    A 育てるカウンセリングを用いた個と集団へのアプローチ@ 8月22日
          〃    B 育てるカウンセリングを用いた個と集団へのアプローチA 8月22日
          〃    C 教師のための教育相談実技研修 8月16日
          〃    D 教師のための教育相談実技研修 8月16日
特別支援教育研修@ 軽度発達障害の理解とその対応―学級担任としてー 6月22日
        〃  AB 感覚統合実技研修 7月27日
         〃  C 発達検査の簡単な読み方 8月5日
         〃  D LD疑似体験プログラム 8月5日
         〃  E LD指導と教材―文章の力を育てるー 10月
         〃  F 軽度発達障害と問題行動 2月
養護学級担任講習会@ 知的障害児の指導の実際 5月25日
        〃    A 自閉症支援の実践例と課題―他市の実践に学ぶー 6月9日
        〃    B 自閉症の行動の理解と支援@ 8月17日
        〃    C 自閉症の行動の理解と支援A 8月17日
        〃    D 自閉症の行動の理解と支援B 11月
道徳教育研修 学校経営に生きる道徳教育について 2月
男女共同参画社会研修@ つくられる「女」と「男」 メディアテラシーを考える 9月
          〃     A (ローズWAMと共催) 12月
福祉ボランティア教育研修 福祉教育で育てたい子どものこころ 7月
環境教育研修 校庭の草花を授業に活かして 5月17日
W.情報機器の活用のために
システム構築・保守・管理 図書・年次処理講習 4月6日
校内ネットワークの構築 夏期
校内セキュリティ研修 夏期
小学校新システムの概要 8月末
校内LAN説明会 8月末
校内LAN活用研修会 10月〜
年度末メンテナンス研修 3月
基礎講座 基本操作、インターネット、画像処理など(5回選択制) 5/17〜
基本操作、インターネット、画像処理など(5回選択制) 夏期
ネットワーク スタディーノートの活用 @基礎編 5/31,6/7
スタディーノートの活用 A応用編 6/17,21
テレビ会議入門 夏期
デジタルコンテンツの活用 夏期
わいわいレコーダーの活用 8月末
ネットワーク活用講習会(その他の内容) 10月〜
コンテンツ 学校ホームページの更新 6月
デジタルカメラの活用 夏期
デジタルコンテンツの制作 夏期
パワーポイント基礎 夏期
パワーポイントで教材づくり 夏期
はっぴょう名人の活用 8月末〜
アプリケーション 一太郎スマイルの活用 8月末〜
公開授業研修 情報教育公開授業研修会(中学校) 1学期
情報教育公開授業研修会(小学校) 2学期
情報教育公開授業研修会(小学校) 3学期
教育事務情報化研修 イントラネットの理解と活用(管理職・事務職・教育委員会対象) 7月
電子メールと掲示板(管理職・事務職・教育委員会対象) 夏期
茨木の教育Webの更新(教育委員会対象) 10月
新転任者研修 茨木市の情報教育環境について 5/12,13

目次へ