U 茨木市の教育行財政
1.教育委員会
 (1)教育委員会の構成 平成18年5月1日現在
職       名 氏        名 就       任
委      員      長 信   垣   綾   子 平成10年 4月 1日
委 員 長 職 務 代 理 者 古   河       晋 平成13年10月 1日
委             員 高   島       健 平成 7年 6月15日
委             員 片   山   正   敏 平成16年12月22日
教      育      長 大   橋   忠   雄 平成13年10月 1日

(2)教育委員会事務局等の組織 平成18年5月1日現在
教育長(大橋忠雄) 管理部長  (新井 雅英) 教育総務課長  (廣瀬 章) 総務係長  (香川 英喜)
    参事  (山下 雅光) 用度係長  (中村 誠二)
    課長代理(香川 英喜) 学事係長  (中井 誠)
    主幹  (古川 智) 保健給食係 (上田 俊三)
    幼稚園指導主事(大神 澄江)
施設課長    (中村光伸) 管理係長  (寺西伊佐男)
    課長代理(藤本時男) 施設係長  (藤本時男)
学校教育部長(八木章治) 学校人権教育課長(中井 隆) 指導係長(上田 昌宏)
    次長(鷹森英信)     参事(内田 幸代) 人権教育係係長(新海 理丘)
    参事(平家 陽一)   指導主事 (松宮 正和)
    課長代理(小林 聡)   指導主事(濱崎 伸樹)
  指導主事(加藤 拓)
  指導主事(桝田 千佳)
教職員課長   (岡田 祐一) 教職員係長 (笹井 俊一)
    参事(福田 好隆)
    課長代理(為乗 晃)
教育研究所長  (山川 弘史)
     指導主事 (堀口 明彦)    指導主事 (山下 雅充)
     指導主事 (向井 啓氏)    指導主事 (岸本 済)
生涯学習部長(竹林 巧) 地域教育振興課長(河井 豊) 地域教育係係長(小島 明美)
    理事(松山 吉雄)     課長代理(小島 明美) 文化振興係係長(池田 育生)
    理事(川上 亨)     主幹(奥井 哲秀) 文化財係係長(佐藤 晴彦)
    次長(梶 秀樹)     主幹(岡村 満)   副主幹 (藤井 一宏)
    次長(岡部 眞治)     指導主事(藤田 和彦) 地域教育係指導主事(磯村 昌宏)
    副理事(角野 一雄)
    副理事(奥田 佳廣)
市民学習課長(梶 秀樹) 生涯学習センター長(原田 茂樹)
    課長代理(原田 茂樹) 生涯学習係係長(矢頭 周)
    指導主事(田中 弘) 中央公民館長(奥田 佳廣)
公民館係係長(河村 英三)
  東 地区公民館長(樽沢 信雄)
 天王地区公民館長(角野 一雄)
 太田地区公民館長(西村 誠一)
青少年課長(東森 範夫) 事業推進係長(辻 義弘)
    参事(丸山 直治) 指導育成係長(丸山 直治)
    課長代理(東森範夫)  野外活動センター所長(地頭江 智)
    副主幹 (地頭江 智)  上中条青少年センター所長(丸山直治)
  豊川 青少年センター所長(白石 敦史)
 沢良宜青少年センター所長(小川 浩一)
 総持寺青少年センター所長(森田 修)
 川端康成文学館長(田中 洋子)
スポーツ振興課長(岡部眞治) 管理係係長(前 修)
    参事  (平出 博) 振興係長(植木 義純)
    課長代理(前 修)  市民体育館長(森田 充彦)
      東体育館長(西口 芳孝)
      福井市民体育館長(川崎義勝)
 中条市民プール場長(森田 充彦 )
 五十鈴市民プール場長(吉川 信彦)
 西河原市民プール場長(西村 義一)
 忍頂寺スポーツ公園所長(坊野 勝)
        所長代理(坊野安啓)
中央図書館長(川上 亨) 管理係係長(北川 正二)
    参事(仲 健一) 奉仕係係長(寺田 慶次)
    主幹(北川正二) 資料係係長(北畠 あつ子)
    主幹(中西 健一)  中条図書館長(小林俊明)
    副主幹(西村 誠一)  水尾図書館長(齋藤茂夫)
    副主幹(樽沢 信雄  庄栄図書館長(川越 一平)
 穂積図書館長(中西 健一)


 (3)平成18年度 教育に関する施政方針と事業概要(市長施政方針から)

 まず、小・中学校における学力向上に向けた取り組みにつきましては、「大阪府学力等実態調査」の結果を、本市独自に分析し、学習指導に活かすとともに、近隣の大学と連携して、学習支援のための大学生派遣制度を活用してまいります。
 また、教職員の資質の向上を図るため、学力向上のあり方について考える「学びのシンポジウム」を開催するほか、教育研究所におけるカリキュラム資料室の整備や教職員研修の充実を図ります。
 不登校児童への対応と家庭の教育機能の充実につきましては、小学校への専門支援員の配置を進めるとともに、特別支援教育の推進や多様な相談ニーズに対応するため、教育相談室の拡張と、専門発達相談員の増員を図ります。
 就学の援助につきましては、申請手続や認定基準を見直し、制度の趣旨に沿った運用に努めてまいります。
 高校進学のための奨学金制度につきましては、支給額の増額を図ってまいります。
 児童・生徒の安全につきましては、ボランティア巡視員が実施する組織的な見守り活動への支援を行うほか、留守家庭児童会においても、安全に帰宅できるよう、冬期の時間を延長いたします。
 そして、子どもが犯罪に巻き込まれることのないよう、防犯パトロール車を購入し、防犯協会が行う市内全域のパトロールを支援するとともに、「子どもの安全を見守る市民集会」を開催し、子どもや社会の安全を確保する取り組みを強化してまいります。
 学校施設の整備につきましては、耐震補強工事やエレベーターの設置、特別教室へのエアコンの設置などを計画的に進めてまいります。
 また、玉櫛小学校においてグラウンドを拡張するため、プールの建て替えに着手するとともに、児童数の増加が予想される彩都西小学校と天王小学校において、校舎を増築いたします。
 さらに、彩都西部地区において、15校目となる中学校の開校に取り組んでまいります。
 次に、生涯学習の推進につきましては、生涯学習センターにおいて事業の拡充を図るとともに、公民館と連携して、多彩な学習機会の提供に努めてまいります。
 図書館におきましては、子ども読書活動の取り組みとして、学校や地域におけるおはなし会活動を充実するほか、読書活動を啓発する講習会等を実施いたします。
 文化のまちづくりにつきましては、市民会館や市民総合センターにおける舞台芸術の展開をはじめ、市民による公民館活動を支援するとともに、美術展などの各種文化事業を通じて、市民文化の振興に取り組んでまいります。
 また、文化財の歴史的意味を知る一助となるよう、東奈良遺跡で発見された銅鐸について語るシンポジウムを開催いたします。
 スポーツの振興につきましては、新たに、東市民体育館を拠点として発足する総合型地域スポーツクラブの活動を支援するとともに、指導者の育成を図り、誰もが気軽に親しむことができる生涯スポーツ社会の実現に向けて取り組んでまいります。
 青少年の健全育成につきましては、青少年が豊かな心をはぐくむよう、青少年健全育成運動協議会と連携して、地域・家庭・学校が一体となった諸活動を展開してまいります。
 地域における市民活動の促進につきましては、活動の拠点となる「豊川コミュニティセンター(図書館分室・消防屯所併設)」を開館いたします。
 国際交流につきましては、国際親善都市協会と連携して、姉妹・友好都市やJICA大阪との交流活動を推進してまいります。

目次へ