このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
パスワード再発行
トップ
郡小学校とは
校歌
自然災害発生時
学校だより
Web日記
いじめ防止基本方針
日課表・年間行事予定
郡小のきまり
保健室
給食
事務室
学童保育
ご入学
R5年度
◦
コロナ感染症対策
(0508)
タブレットの使い方(郡小ルール)
Wi-Fiへの接続方法
ミライシードの使い方
オンラインミーティングの方法
<GIGAスクール通信>
2021年度
第1号
第2号
2020年度
第1号
第2号
第3号
第4号
【GIGA端末に関するお問い合わせはこちら
】
大阪府GIGAスクール運営支援センター
郡小グランドデザイン2023
R4全国学力・学習状況調査分析結果
R3全国学力・学習状況調査分析結果
茨木市防災気象情報
クリックすると、現在の気象情報等が確認できます。
カウンタ
COUNTER
管理用
日誌
web日記
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
旧web日記はこちら
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2023/09/08
3年 アルプラザ見学
| by
郡小
社会の学習、お店で働く人やお客さんの思いを聞き取るために、アルプラザへ見学に行きました。
営業前の暗いお店に子どもたちもドキドキ!グループでの散策は、普段見ることのないバックヤードでの見学。いろんなお仕事があることやリサイクル、保冷庫の寒さ…。
お店の裏側から働く人たちのたくさんの仕事を知ることができました。
13:23
2023/08/31
運動場の石拾い
| by
郡小
運動会に向けて学年でも練習が始まってきました。
運動会でけがをしないように運動場の石をみんなで拾いました。
けがにも熱中症にも気を付けて運動会を行ってください。
11:48
2023/08/29
郡山小学校との交流会【3年】
| by
郡小
今日は郡山小学校との交流会がありました。
1学期末に予定していた交流会が延期となり本日行うことできました。
まず体育館であいさつをしたりお互いの学校の出し物をしたりしてアイスブレイキングを行いました。
郡山小学校からは「体操」でした。嵐の曲に合わせてみんなで体操を披露してもらいました。
次に16のグループに分かれて交流をしました。
自分たちで作ったスライドで学校の紹介をしたり、クイズを出したりしているグループがありました。早く終わったグループは何気ない会話を楽しんでいました。
最後はみんなで遊んで交流しました。
ドッジビーと氷鬼をしました。
天気がよく暑かったですが、みんな楽しむことができていました。
楽しかった時間もあっという間に過ぎていきました。
郡山小学校のみんなと最後に元気よくあいさつをして交流会を終了しました。
最後は名残惜しそうにしている児童も見られました。
また交流会ができるといいですね。郡山小学校のみなさん今日はありがとうございました。
12:07
2023/08/25
始業式
| by
郡小
今日から2学期が始まりました。
体育館で行われた始業式では校長先生のお話や生活目標のお話をしっかり聞いて、2学期もがんばろうという気持ちが伝わってきました。
教室でも先生のお話をしっかり聞いたり、夏休み中にあまり会えていなかった友だちとお話をしている姿を見ることができました。
2学期もまだまだ暑いので熱中症には気を付けて、勉強や遊びに励んでください。
11:57
2023/08/19
郡ふるさと祭り 盆踊り
| by
郡小
ふるさと祭りもいよいよクライマックス。現在、盆踊りを行っています。ダンシングヒーローやマツケンサンバと賑やかな曲にあふれ、現在は河内音頭が流れています。
祭りは21時までです。十分楽しまれた方は帰路十分に気をつけてお帰りください!
20:13
2023/08/19
第38回郡ふるさと祭り
| by
郡小
今日は朝からとても蒸し暑く、気温も上がりました。
只今、郡小学校ではふるさと祭りが開催されています。先ほど郡ミニバスケットボールの出し物が終わりました。音楽に合わせてバスケットボールを巧みに操作していましたよ。とてもかっこよかったです!現在、BOOGIEのみなさんがストリートダンスを披露しています。
4年ぶりのお祭り、来場されたお客さん、お店で働くみなさん。笑顔がとても印象的です!
本日21時まで開催されています。夏休みの終わり、楽しいひと時を過ごされませんか?
18:30
2023/07/20
終業式
| by
郡小
今日で1学期が終わりになります。
4月から始まりあっという間に夏休みになりました。
この1学期では、新しい友達ができたり、いろいろなことにチャレンジできたりする人も多かったと思います。
夏休みも勉強にスポーツ、レジャーにチャレンジできるいい機会です。けがや体調に気を付けてたくさんの経験をしてほしいと思います。
8月25日の始業式に元気な顔で会いましょう。
10:47
2023/07/12
児童朝会
| by
郡小
今日は放送委員会が企画したイントロクイズを児童朝会で行いました。
1年生から楽しめる曲を考えたり、はやっている曲を探したりして問題にしていました。
みんな楽しんでイントロクイズに参加できていました。
放送委員会のみなさん準備してくれてありがとうございました。
08:58
2023/07/11
着衣水泳
| by
郡小
今日は5年生が着衣水泳を行っていました。
夏休みに入って、万が一の時のための水に浮く練習を行いました。
子どもたちは水着でのプールは慣れていますが、衣服を着てのプールへの入水は慣れていないので、「重たい!」「泳ぎにくい!」という声が聞こえてきました。
またペットボトルを使って浮かぶ練習もしていました。しっかり浮いて呼吸をして助けが来るのを待てるようにしてください。
10:12
2023/07/10
2年 図工
| by
郡小
図工の学習で粘土を使って活動していました。
粘土でいろいろな動物の形を作って、友だちとクイズ形式にして楽しく学習活動を進めることができていました。
わにやぞう、くわがたとカブトムシが戦っている様子を作っている児童もいました。
10:09
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
旧web日記はこちら
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project
with
Ibaraki Education Center