11月27日から校内の読書月間の取組みがスタートしています。
今日の児童朝会では、図書委員の児童がスタンプラリーの説明や、読書に関する〇×クイズをしてくれました。図書館にある本の冊数や作者名をテーマにした面白いクイズがたくさんあり、全員で盛り上がりました。


20分休みに図書室へ行ってみると、スタンプラリーを持った児童でいっぱいでした。スタンプラリーは本のジャンルを表す「10進法」の数字のマスか書かれてあり、様々な本に触れて読書ができるように、工夫されています。




読書月間の取組みは、読み聞かせボランティア「おはなしポッケ」さんによるおはなし会もありますので、後日紹介したいと思います。