11月10日(金)、2・4・6年生の授業参観がありました。


各学年の授業の様子です。




2年生です。
チョコレートの数を工夫して求める問題に取り組みました。
「まとめる」「うごかす」「つけくわえる」の3つの方法で工夫していました。
どの方法でも数は求められましたか?




4年生はゴミと資源物の種類についての授業でした。
様々な工業製品の中からリサイクルできるものとできないものを
予想して分類していました。
結果を聞いて驚く様子も見られました。



6年生はクラスごとに様々な授業をしていました。
1組は街の未来を描こうとテーマで班ごとに発表をしていました。
2組は社会科で「石庭」に関する授業でした。
3組は外国語の授業で『What country do you want to visit??』の単元で
訪れたい国についてグループでプレゼンテーションをしていました。
あいにくの雨模様で足元の悪い中、
今回もたくさんの保護者の方にお越しいただきありがとうございました。