緊急事態宣言が延長されたことを受け、また様々な行事等が延期・中止せざるを得ない状況となりました。大変残念です。
そんな中、学校では必要に応じて形を変えながら教育活動を継続しています。
例えば学校朝会。通常であれば運動場や体育館で行いますが、今日も校内放送によるテレビ朝会を行いました。その中で、俳句コンクールに入選した児童の表彰もありました。
次は1・2年生による学校探検。本来であれば2年生が1年生を連れて校内巡りをするのですが、今回は少人数ずつ2年生が1年生の教室に出向いて紹介する形をとりました。
また、三密回避のため、屋外での活動も増えました。今日も5年生があちこちで写生に取り組んでいました。



