お知らせ

・令和5年5月11日
 
令和5年5月8日以降のコロナ感染症対策.pdf

・令和5年4月4日 
 新学期以降の学校におけるマスク着用の考え方の見直し等について.pdf

・R4.12.20「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・
 支援 金」について 下記の添付資料をご覧いただき、ご活用ください。
 新型コロナウイルス感染症による小学校休業対応助成金について①.pdf
 新型コロナウイルス感染症による小学校休業対応助成金について②.pdf

R4.7.25 濃厚接触者の自宅待機期間短縮について.docx

重要 (変更)
 令和4年1月28日より「市立小中学校での新型コロナウイルス感染症に関する登校基準と臨時休業基準」が変更となります。下記のファイルをご覧ください。
 【保護者送付文】市立小中学校での新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止についてのお願い.pdf

 

学校教育目標・目指す子ども像

 

お知らせ

当サイトに掲載された写真・図柄等は
すべて無断掲載・転載を禁じます。
Copyright(C)2016 Nishi Elementary School.
All Rights Reserved.
 

校章について


全体として三角形の構図となっており、それぞれの頂点は知・徳・体で三位一体となり、調和のとれた児童が明日へ向かって両手をあげ無限に伸びていく力強い様を表している。

 
タブレットドリル
はこちらからどうぞ
茨木市立小・中学校の児童・生徒さんはご利用いただけます
 

カウンタ

363914

管理用

西小学校日記

今日の出来事
12345
2023/09/25new

運動会まであと5日

| by 西小
運動会まであと5日となりました。毎日、天気予報をチェックしていますが、なんとか運動会当日は大丈夫そうな予報となっていました。
6時間目は運動会係打ち合わせ・応援団練習の時間でした。最後の打ち合わせをしっかりと行っていました。



また、子どもたちが自主的に練習をする姿を目にしました。その努力は必ず実を結ぶでしょう。がんばれ!

15:56
2023/09/22new

6年生 外国語

| by 西小
英語でカルタをしています。しかもその月に関係あるものの札を取ります。例えば「september」→「tsukimi」というものです。なかなか盛り上がっていました。
 
 
15:14
2023/09/22new

5年生 図工

| by 西小
「一つの写真から」・・・一枚の写真からその周りやその先にあるもの想像して描いていきます。どんな絵になるか楽しみです。
 
15:07
2023/09/22new

5・6年生 運動会練習

| by 西小
5・6年生は今年度もフラッグに挑戦します。旗をあげるタイミング、とめるタイミングを仲間と合わせて素晴らしい演技をみせてほしいですね。
   
15:02
2023/09/21new

4年生 総合

| by 西小
運動会のソーランで着る法被の背中に、思い思いの漢字一文字を書いていきます。「幸」「想」「協」といろいろな思いのこもった漢字ですね。そして並べてみると迫力あります。
  
  
16:01
12345

お知らせ

HP更新しました