新型コロナウイルス感染症 に関する 対応 について

令和4年9月12日
保護者の皆さまへ
茨木市教育委員会
新型コロナウイルス感染症 に関する 対応 について

 日ごろは、本市の 教育 活動に ご理解 と ご協力をいただき 誠にありがとうございます。
 標記の件につきまして、国の対応変更に伴い、 今後の 感染 者 の 療養 期間は下記のとおりとなります ので、ご確認 ください 。
 各ご家庭におかれましては、引き続き、毎日の健康観察や基本的な感染対策を徹底する等ご配慮いただき、 体調不良時には無理をせず自宅で休養するとともに、医療機関には 事前 連絡 を して受診 し 、検査の有無は医師の判断に委ねていただきます ようよろしくお願い いた します。
 また、現時点での大阪府の 情報 につ きまして も 、 参考 までに お知らせ いた します。



 感染者 令和4年9月7日時点の感染者を含む の 療養期間 変更点)
 10 日間( 11 日目 から登校可能) →7 日 間( 8 日目 から登校可能)
  【変更前】             【変更後】

※6日目に 37.5 度以上の発熱や激しい咳等があれば、その症状が治まってから 24 時間以上経過するまで療養期間は 延 長 と なります。
※変更後も 10 日間が経過するまでは、検温などの健康観察 、高齢者 等ハイリスク者との接触、ハイリスク施設への不要不急の訪問、感染リスクの高い場所の利用や会食等を避けること、マスクの着用等、自主的な感染予防行動の徹底 をお願いします 。

   (
参考)大阪府の 情報
    ※日々情報が更新されておりますので、随時ご確認ください。
    ●発熱者 SOS (大阪府新型コロナ受診相談センター)
     電話 06 7166 9911 、 0 6 7166 9966 F AX 06 6944 7579 (全日 24 時間受付)
    ●若年軽症者向け無料抗原検査キット配布(12~ 49 歳)
     大阪府ホームページ 大阪府 キット無償配布 で検索
                            
 
    ●濃厚接触者の可能性のない無症状者や感染不安がある者の無料検査
     大阪府ホームページ 大阪府 無料検査で検索
                                                                                                       
 

新型コロナウイルスに関する濃厚接触者自宅待機期間短縮について

令和4年7月25

 

保護者の皆さまへ

                  茨木市教育委員会

 

 新型コロナウイルス感染症に関する対応について

 

  日ごろは、本市の教育活動にご理解とご協力をいただき誠にありがとうございます。

標記の件につきまして、国の濃厚接触者の対応変更に伴い、今後の濃厚接触者の自宅待機期間は下記のとおりとなりますので、ご確認いただきますようお願いします。

また、新型コロナウイルス感染症の新規感染者が増加傾向にあり、医療体制が逼迫しつつありますので、医療機関を受診する際は、下記の内容について、あわせてご確認いただきますようよろしくお願いします。

 

 

 

1 濃厚接触者の自宅待機期間(変更点)

  7日間(8日目解除) → 5日間(6日目解除)

    【変更前】        【変更後】          

※令和4年7月22日時点で濃厚接触者である者も含みます

 ※変更後も7日間が経過するまでは、検温などの健康観察をお願いします

 

2 茨木市医師会からのお願い

  すでに医療が逼迫しつつありますので、混乱を避けるためにも、事前予約して医療機関を受診し、検査の有無は医師の判断に委ねていただきますようご協力ください。

 

3 新型コロナウイルス感染症に関する相談

発熱者SOS(大阪府新型コロナ受診相談センター)

 電話 06-7166-9911、06-7166-9966 (終日 土曜日・日曜日・祝日も対応)

 

 
当サイトに掲載された写真・図柄等はすべて無断掲載・転載を禁じます。
Copyright(C)2022 Nishi Junior High School. All Rights Reserved.
 

アクセス

所在地 〒567-0035
 大阪府茨木市見付山2-5-4
   TEL  072-622-2658
   FAX  072-623-3910
※東海道本線(JR京都線)茨木駅 から徒歩約15分
 

インターネット用ドリル教材

 

給食の申し込み