教育実習生のみなさんをお迎えして、3週間がたとうとしています。
今日は、各教科の研究授業が行われました。
1年の理科は、「気体の捕集方法」について。水にとけやすい気体やとけにくい気体など、分かりやすくまとめられていました。
2年の美術は、「ピクトグラム」について。後半にみんなが考えたピクトグラムはどれも想像力豊かな作品になりましたね。

午後の1年体育では、リレーをしました。バトンパスや走順をチームで相談し、前よりも速く走れるように工夫されていました。
教育実習生のみなさんは、授業後も「さらに分かりやすい授業」を目指して、研究をすすめられていました。
実習は明日までです。あと1日、よろしくお願いします。