本日午前中、教育委員会の方が、授業を参観しに訪問されました。
国語は分割で書道を、数学は習熟度でおうぎ形の面積を、英語は習熟度で「平和」についての読み物教材を学習していました。
みんな、少人数で落ち着いてしっとりと取り組んでいました。

放課後は、保健三師(学校保健医・学校歯科医・学校薬剤師)の方をお招きし、「学校保健委員会」がありました。
「コロナワクチンの副反応で熱が出た時はどうすればよいですか?」「歯磨きのコツは?」といった身の回りの質問から、「身長をのばすにはどうしたらよいですか?」といった中学生らしい願いまで、さまざまな質問一つひとつに時間をかけて丁寧にお答えいただきました。

内容は、保健安全委員がまとめて新聞を発行する予定です。先生方、お忙しいところご来校いただきありがとうございました。