このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
パスワード再発行
トップページ
北中の教育
学校だより等
北中の生徒会
クラブ活動
北中の生徒心得
事務室より
いば北フェス
Topics 北中
・
警報発令時の対応
・予定カレンダー
4月分
5月分
6月分
7月分
8・9月分
10月分
11月分
12月分
1月分
2月分
3月分
3/ 8 進路通信
第39号
進路通信
第38号
3/ 6 進路通信
第37号
保健だより
3月号
3/ 3 食育だより
3月号
3/ 1 図書だより
3月号
2/27 学校だより
3月号
2/16 進路通信
第36号
2/14 進路通信
第35号
2/13 保健だより
2月号
2/ 8 進路通信
第34号
2/ 6 進路通信
第33号
2/ 3 進路通信
第32号
食育だより
2月号
1/26 学校だより
2月号
1/23 進路通信
第31号
1/20 進路通信
第30号
1/19 進路通信
第29号
1/18 保健だより
1月号
1/16 進路通信
第28号
1/11 進路通信
第27号
食育だより
1月号
12/23 進路通信
第26号
12/22 進路通信
第25号
12/19 学校だより
1月号
12/16 保健だより
12月号
12/14 進路通信
第24号
12/6 食育だより
12月号
図書だより
12月号
11/25 進路通信
第23号
11/21 学校だより
12月号
進路通信
第22号
11/14 進路通信
第21号
保健だより
11月号
11/2 進路通信
第20号
食育だより
11月号
11/1 進路通信
第19号
10/24 学校だより
11月号
図書だより
10月号
10/14 進路通信
第18号
10/12 保健だより
10月号
10/12 進路通信
第17号
9/30 進路通信
第16号
9/22 学校だより
10月号
9/15 保健だより
9月号
9/ 2 進路通信
第15号
9/ 1 進路通信
第14号
8/31 進路通信
第13号
8/30 食育だより
9月号
7/19 保健だより
7月号
7/15 学校だより
8月号
7/12 進路通信
第12号
7/ 6 進路通信
第11号
7/ 1 進路通信
第9号
第10号
食育だより
7月号
図書だより
7月号
6/24 進路通信
第8号
6/21 保健だより
6月号
6/17 学校だより
7月号
6/10 進路通信
第7号
6/ 6 食育だより
6月号
5/20 学校だより
6月号
5/12 進路通信
第6号
5/ 9 進路通信
第5号
5/ 2 食育だより
5月号
北中ユーチューブチャンネル
2022教育課程・評価説明
第2回進路説明会
(令和3年度)
修学旅行の説明動画
(令和3年度)
学校情報化優良校に指定されました。
学校教育目標
令和4年度_年間行事予定
※予定は変更される場合があります。
問題行動への対応チャート
北中学校いじめ防止基本方針
★
茨木っ子オンライン授業
茨木市立小・中学校の児童・生徒の皆さんは利用できます。
・
大阪の暑さ指数実況
過去の日記
(平成31年3月まで)
大切なお知らせ
いば北フェス出店者募集のご案内 ↓下の画像をクリックしてください。
※募集締め切りは5月末までです。
R4.9.12 陽性者の療養期間短縮について
※陽性者の療養期間が10日間(11日目から登校可能)から7日間(8日目から登校可能)に変更されました。
R4.7.25 濃厚接触者の自宅待機期間短縮について
※濃厚接触者の自宅待機期間が7日間(8日目解除)から5日間(6日目解除)に変更されました。
R4.6.17 市立小中学校での新型コロナウイルス感染症に関する登校基準と臨時休業判断について
※6月17日に一部変更されました。
【以下の 場合は、登校しないでください 】
欠席連絡時にどの場合に該当するのかをお伝えください。
いずれの場合においても、学校を休まれた場合は、欠席扱いとはなりません。
<児童生徒本人>
〇感染が判明した者
〇感染者の濃厚接触者に特定された者
〇濃厚接触の可能性のある者(※)
〇未診断の発熱や咳等の症状が見られる者
※同居家族等が感染疑いのため受検(または受検予定)で結果が判明していない場合
上記以外の場合であっても、学校や、保健所から連絡があれば、その指示に従ってください。
令和4年度からの新しい制服について
令和4年度全国学力・学習状況調査の結果と分析について
令和4年度茨木市立北中学校元気力向上プラン
北中日記はカテゴリー選択で月ごとの内容がご覧いただけます。
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
令和5年3月
令和5年2月
令和5年1月
令和4年12月
令和4年11月
令和4年10月
令和4年9月
令和4年8月
令和4年7月
令和4年6月
令和4年5月
令和4年4月
令和4年3月
令和4年2月
令和4年1月
令和3年12月
令和3年11月
令和3年10月
令和3年9月
令和3年8月
令和3年7月
令和3年6月
令和3年5月
令和3年4月
令和3年3月
令和3年2月
令和3年1月
令和2年12月
令和2年11月
令和2年10月
令和2年9月
令和2年8月
令和2年7月
令和2年6月
令和2年5月
令和2年4月
令和2年3月
令和2年2月
令和2年1月
令和元年12月
令和元年11月
令和元年10月
令和元年9月
令和元年8月
令和元年7月
令和元年6月
令和元年5月
平成31年4月
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2023/03/17
2年生のようす
| by
北中
社会科では3年生に向けて提出物があるようです。
国語の授業は話し合いのスキルアップを理科の授業では周期表を学習していました。
また、廊下には美術の作品が展示されていました。黒い画用紙にカラフルな糸が映える作品でした。
体育館ではダンスの授業でしたが、撮影に行くとちょうどダンスが終わり、集合していたようでした。
10:12 |
令和5年3月
2023/03/15
1年生のようす
| by
北中
1年生の授業をみてきました。
数学ではお互いに教えあう姿が見られました。
家庭科は鰹や昆布のだしを紙コップに入れて比べていました。
他の教科もそれぞれのクラスで頑張っています。
10:43 |
令和5年3月
2023/03/14
第48回卒業証書授与式
| by
北中
今日は卒業式でした。
朝早くから教室では黒板やアルバムにメッセージを書いていました。
本番は心のこもった良い式になりました。
新しい環境でも活躍されることを願っています。
卒業おめでとう!
11:41 |
令和5年3月
2023/03/13
卒業式予行
| by
北中
明日の卒業式本番を控え、今日は予行を行いました。
卒業証書の受け取り方やひな壇への移動などの最終確認です。
明日は緊張もあるかもしれませんが、みんなで良い卒業式をつくりあげましょう!
13:28 |
令和5年3月
2023/03/10
理科実験
| by
北中
今週、理科室では1・2年生がそれぞれ理科のお楽しみ実験を行っています。
1年生は銅板に亜鉛をメッキし、それを加熱することで真鍮(しんちゅう)へ変える実験です。
銅→銀→金へと色が変わるので、生徒たちも興味を持ってとりくめていました。
2年生はカルメ焼きづくりです。
砂糖水を加熱して、泡が少なくなったころに炭酸水素ナトリウムを入れてかき混ぜていました。
砂糖や水の量、温度やタイミングが合わないとうまくいかないので、苦戦していた班もあったようですが、みんなで楽しんでいました。
08:46 |
令和5年3月
2023/03/09
後期生徒会活動総括
| by
北中
後期生徒会活動総括の報告がありました。
それぞれの委員会の頑張った成果を発表することができていました。
委員会活動にかかわってくれたみなさん、お疲れさまでした!
10:41 |
令和5年3月
2023/03/08
卒業に向けて
| by
北中
3年生の卒業式練習が始まっています。
練習の後は各クラスでクラスミーティングを行いました。
それぞれの思いをもって北中学校を卒業していきます。
10:23 |
令和5年3月
2023/03/07
2年生音楽の授業
| by
北中
2年生の音楽の授業を見てきました。
リズムの違いによって曲の感じ方がどう変わるかを班ごとに相談し、ホワイトボードに書き出していました。
09:46 |
令和5年3月
2023/03/06
いば北フェスについて
| by
北中
北中学校は令和5年9月20日に創立50周年を迎えます。
そこで、令和5年9月23日(土)15:00~20:00(雨天時9月24日に延期)にいば北フェスを行うことになりました!
北中生はもちろん、北中学校に関わりがあった方々や地域の方々と楽しみながら50周年を祝いたいと思います。
HPのトップページからも出店募集についてを載せています。
是非、楽しみにしておいてください。
11:25 |
令和5年3月
2023/03/03
2年生全国学力調査英語の事前検証
| by
北中
2年生は来年度の全国学力調査における英語の事前検証でした。
タブレットとヘッドセットを使い、各クラス3グループに分かれてスピーキングテストのリハーサルを行いました。
途中でうまくいかなかったこともありましたが、2年生の協力のもと検証することができました。
2年生のみなさん、お疲れ様でした!
13:49 |
令和5年3月
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
令和5年3月
令和5年2月
令和5年1月
令和4年12月
令和4年11月
令和4年10月
令和4年9月
令和4年8月
令和4年7月
令和4年6月
令和4年5月
令和4年4月
令和4年3月
令和4年2月
令和4年1月
令和3年12月
令和3年11月
令和3年10月
令和3年9月
令和3年8月
令和3年7月
令和3年6月
令和3年5月
令和3年4月
令和3年3月
令和3年2月
令和3年1月
令和2年12月
令和2年11月
令和2年10月
令和2年9月
令和2年8月
令和2年7月
令和2年6月
令和2年5月
令和2年4月
令和2年3月
令和2年2月
令和2年1月
令和元年12月
令和元年11月
令和元年10月
令和元年9月
令和元年8月
令和元年7月
令和元年6月
令和元年5月
平成31年4月
1件
5件
10件
20件
50件
100件
当サイトに掲載された写真・図柄等はすべて無断掲載・転載を禁じます。
Copyright(C)2016 Kita Junior High School. All Rights Reserved.
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project
with
Ibaraki Education Center