令和5年度 学校教育目標
                                  いのちを輝かせ、主体的に行動できる生徒の育成
 
ようこそ天王中学校へ
 

お知らせ

※9月学校だよりをアップロードしました。(9/1)

※1、2年生テスト範囲です。(9/15 2年生更新)
  タイトルをクリックしてください。

  
1年2学期中間テスト範囲
  2年2学期中間テスト範囲(9/15更新)


【保護者のみなさまへ】
 平素は本校教育活動に深いご理解ご協力を賜り誠にありがとうございます。
※修学旅行・校外学習での様子をメニューの欄からご覧いただけます。
    




制服・体操服等について、富士サービス・清田商店、キンキユニフォームの定期販売のお知らせです。

富士サービス・清田商店⇒ 毎月第2火曜日
キンキユニフォーム⇒ 毎月第2水曜日

 

Web日記

web日記
12345
2023/09/25new

いよいよ・・・

| by 天王中
ここまで来るのに色々とありましたが、遂に体育祭の週がやってきました!明日25日に予行、27日(木)に本番!
天候も今のところ、大丈夫そうです。
暑さと感染症の2つが心配ですが、皆さん、体調管理をしっかりと!

今日、早朝、まだ学校が始まっていない頃にグランドから元気な声が飛び交っていました!




自主練でしょうか・・・3年生たちが早くから大繩の練習を行っております。受験勉強もあるため、大変だと思いますが、さすが3年生。入念に整えていますね~体育祭本番に向けて!当日は一体何回跳ぶんでしょうか?期待していますよ~
大いに盛り上げていきましょう!

16:00
2023/09/22new

テスト採点の様子

| by 天王中
先日、2学期中間テストが終わりました。結果はどんなもんでしょうかね?納得いく結果だったらいいですね(^^)/

さて、本日は授業中の職員室の様子をお届けします。
皆さんがクラスで授業を受けている間、授業の無い先生は一体何をしているのでしょうか・・・もちのろんで「採点」です!採点はやったことがない人にはわからないと思います。大人数の採点は、まあまあ大変です( ゚Д゚)





少しの時間でも惜しんで、採点に必死です!大変です!でも、早く皆さんに結果を返したい、この一心です!お楽しみに('ω')




テストの採点がない先生もいることは、ご愛敬で。

16:00
2023/09/21new

体育祭ポスター

| by 天王中
さて、職員室前には体育祭に関連するポスターが数多く並んでおります。

夏休みの宿題として出されていたカラーのポスターもあれば、クラスからの代表2、3作品として製作されたものもあります。天王中に足を運んでいただいた際にはぜひご覧ください。写真は一部の抜粋です。

学校を挙げての体育祭になっている雰囲気が伝わるでしょうか?いよいよ1週間を切りました!安全第一に皆で体育祭、創り上げていきます!




16:00
2023/09/20

中間テスト1日目

| by 天王中
さて2学期の中間テストとなります。いつも思いますが、時間が経つのは本当に早いです。1年間、あっという間ですよ~('ω')

さて、教室の方ではラストスパートです。友人や先生に質問したり、一人で計画を立て、最後まで頑張っていたり、人それぞれの様子でありましたが、皆さんの結果が良いものになることを祈ってますよ!最後まで諦めず、やり切りましょう!


14:00
2023/09/19

体育祭予行

| by 天王中
明日からは中間テストが始まります。テスト勉強の方は大丈夫でしょうか?

とは言え、その次の週には体育祭が控えています。まだまだ暑い日が続きそうですが、学校全体でも着々と準備が進んでいます。

つい先日も体育祭予行が行われました。学年ごとになりますが1年→2年→3年と体育科の先生を中心に全教職員、全生徒をフル動員した予行となりました。

当日の盛り上がりが簡単に予想できるような内容でした。体調最優先で取り組んでほしいと思います(^^)/



16:00
2023/09/15

校内研修

| by 天王中
さて、ホームページをご覧になっている方は上部に学校教育目標が見えると思います。
「いのちを輝かせ」

正に、そのワードに基づいた研修を行いました。大学の先生に来校していただき、先生たちは猛勉強です('ω')




生徒の皆さんからしたら、先生が何の勉強するん?と思いがちかもしれませんが、先生といえどもただの人間です。学ぶべきことはたくさんあるんです!
「いのち」をキーワードにした研修会でした。今後生徒の皆さんへの「教え」の中に、今回学んだことが表れていきますよ('ω')ノ



16:00
2023/09/14

生徒会活動

| by 天王中
さて、本日は生徒会活動の一部を紹介します。

要求活動。
クラスで話し合い、今後の学校生活をより良いものにするために、既存のルールを見直す、付け足すなど、要望を出す、それを生徒会が適切かどうか判断して、適切なものを校長先生に申し入れるといった活動になります。

どんな要望が挙がってきたのか・・・('ω')
以下の画像が一覧です。少し見にくいですが・・・




生徒会がどの項目を申し入れ、校長先生にどれが承認されていくのか・・・続きは今後の学校生活の中で行われ、皆さんに結果が伝えられます!楽しみにしておいてください!

ちなみに体育館の玄関のすのこの件は、危ないのですぐに修繕しておきました。まだ不具合があるようなら先生にすぐに教えてください(^^)/

16:00
2023/09/13

体育祭ブロック結団式

| by 天王中


縦割りでチーム編成を行い、桃団、青団、紫団、赤団、黄団と5つの団に分けて体育祭を行う流れです。先輩は後輩に色々教え、また後輩は先輩から学ぶ、クラブの感覚に近いでしょうか・・・縦割りの良さを生かし、学校全体で取り組む集団育成の機会です!

今日は各団、結団式。生徒主体で動き、教師は見守る、朝から「生徒にやり切らそう!」という言葉の元、教職員共通理解のもとで6時間目を迎えました。

各団で3年のリーダーを中心に、生徒主体、自治的に活動を行うことができていました!入念な下準備、頑張りましたね!笑顔で、楽しく、規律を守り、取り組んでいる様子がうかがえました!改めて本番の盛り上がりが楽しみです(^^)/




16:00
2023/09/12

職業体験に向けて

| by 天王中
唐突ですが、皆さんは日本にどれくらいの仕事の種類があるか知ってますか?もしくは想像つきますか?

改めて調べてみました('ω')

その数・・・訳1万7000種類!

定年延長している時代です。70歳まで働くとして、約50年ほど働かないといけないことになります。そうした長期間、できるならば、自分のしたいことを仕事にして人生豊かに過ごしたいですよね('ω')

本校2年生は職業体験を実施します。11月の2日間ですが、社会勉強へと出ていきます。それに備え、また仕事について調べ、共有するために職業調べをし、
パワーポイントでクラス発表です!

貴重な時間、体験となります。将来に向けて、仕事について色々学びましょう(^^)
/






16:00
2023/09/11

体育祭練習②

| by 天王中
先週の金曜日にはなりますが体育祭の学年練習です(^^)/
一気に涼しくなった感じです。ついこの間まで猛暑が続いていたのに( ゚Д゚)
体育祭当日も涼しい感じになることを願っています。

さて、この日はグランドでの練習です。各種目の集合、招集、並び順を確認しています。締まった体育祭にするため、先生たちも熱が入っています('ω')




17:00
12345