このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
パスワード再発行
茨木市立太田中学校
Topページ
沿革
校訓・校章
校歌
学校行事
学校だより
web日記
学校生活の様子
安威川レポート
生徒会
部活動
野球部
男子ソフトテニス部
女子ソフトテニス部
陸上部
バレー部
卓球部
サッカー部
吹奏楽部
科学部
水泳部
アクセス・地図
事務室
学校徴収金について
転校について
就学援助制度について
学校で使用する教科書について
学割の発行について
証明書の発行について(卒業生向け)
進路通信
保健室
PTA
新入学・転入者向け
中学校給食
奨学金制度
新着情報
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
図書室の様子
体育大会学年予行
茨木市の公立小中学校の児童・生徒が利用できる
インターネットを使った学習システム「e-larning」
学校で活用しているドリル教材や提示教材で学習
することができます。ご家庭のパソコン・タブレ
ット・スマートフォンからご利用可能です。
小学校1年生から中学校3年生まで約60,000問の
教材を用意しています。
茨木市立中学校の生徒・保護者専用
ホームページ 【入口】
掲示板
地震の発生及び気象の警報が発令された場合の緊急措置について.pdf
いじめ防止基本方針+年間計画(令和5年度).pdf
太田中学校生活のきまり令和5年度版.pdf
全国学力・学習状況調査分析結果.docx
令和5年度太田中グランドデザイン.pdf
R5太田中学校元気力向上プラン (シャトルラン選択).pdf
COUNTER
管理用
メニュー
Topページ
沿革
校訓・校章
校歌
学校行事
学校だより
web日記
学校生活の様子
安威川レポート
生徒会
部活動
野球部
男子ソフトテニス部
女子ソフトテニス部
陸上部
バレー部
卓球部
サッカー部
吹奏楽部
科学部
水泳部
アクセス・地図
事務室
学校徴収金について
転校について
就学援助制度について
学校で使用する教科書について
学割の発行について
証明書の発行について(卒業生向け)
進路通信
保健室
PTA
新入学・転入者向け
中学校給食
奨学金制度
女子ソフトテニス部 紹介
先日、3年生12名が引退し、新チーム(2年21名、1年7名の計28名)での活動が始まりました。
昨年、初めて大阪府3位となり、念願の近畿大会出場を果たしました。
まだまだ未熟な部員たちですが、引退した3年生のような技術だけでなく
マナーのよい選手になれるようこれからも一生懸命練習に取り組みます。
日誌
活動報告
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2018/09/25
三島地区新人大会
| by
太田中職員
9月24日に三島地区新人大会が古江台中学校で行われました。
午前中の個人戦は、池田・松岡ペアが決勝に進みましたが、西陵中に2-3で敗れ準優勝にとどまりました。蔵前・広田ペアは2回戦で吹田一に、3回戦で摂津一に勝ってベスト8に進みました。この2ペアは10月27日に行われる大阪インドア大会個人の部に出場することになりました。
午後から行なわれた団体戦は、2回戦で阿武山中に、準々決勝で古江台中に勝って、ベスト4に進みましたが、準決勝で摂津一中に敗れて、第3位となりました。こちらも11月10日に行われる大阪インドア大会団体の部に出場することになりました。
当日はたくさんの保護者の皆様に応援にお越しいただき、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
07:47
2018/09/07
茨木三島地区新人大会
| by
太田中職員
雨で順延した新人大会が2日に南中学校にて行われました。
優勝は、池田・松岡ペア、準優勝は摂津一ペア、3位は蔵前・広田ペアと西陵ペアでした。
摂津一との決勝戦は、池田・松岡ペアのゲームカウント0-1、1-1、2-1と進み、このまま押切るかに思われましたが、ファイナルゲームまでもつれ、その後は交互に1ポイントずつ取り合う手汗握る展開の中、最後にデュースから2ポイントを連取して劇的な優勝となりました。
応援にお越しいただいた多くの保護者の皆様、ありがとうございました。
8,9日に行われる予定であった団体戦は、両日とも雨で流れてしまいました。予備日はこの2日間だったため、個人戦のポイントで団体の順位が決まりました。
1位西陵 2位太田 3位摂津一 4位彩都西 5位平田 6位摂津三
7位東雲 8位北
09:19
2018/08/27
夏休み終盤の大会
| by
太田中職員
8月23日(木)に寝屋川公園でヨネックスカップ(団体戦)が行われました。
予選リーグは、津田に2-1、貴志川に1-2で2位通過となり、決勝トーナメント1回戦は下福島に2-1、2回戦はKTGクラブに2-1でベスト8まで進んだところで大阪府に暴風警報が発令され大会は中止となりました。運営してくださった先生方、どうもありがとうございました。また、引率してくださった池田様、鈴木様お世話になりました。
25日(土)に古江台中学校で千里カップが行われました。
池田・松岡ペアは予選リーグで豊津西に3-0、芝谷に3-1で1位通過、決勝トーナメントは2回戦からのスタートで、竹見台に3-2、阿武山に3-0、晴美台に3-1で決勝に進みましたが、最後に古江台に1-3で敗れ、準優勝にとどまりました。
蔵前・広田ペア、義友・鈴木ペアは予選リーグ2連敗で決勝トーナメントに進むことはできませんでした。運営してくださった三島地区の先生方、ありがとうございました。
26日(日)に南中学校で茨木市連盟杯1年生大会が開催されました。
結果は、栄次・江座ペアが準優勝、鈴木・中島ペアがベスト8、北川・米田ペアがベスト16、井上・三宅ペアが2回戦敗退、上田・小西ペアが初戦敗退でした。
当日はたくさんの保護者の皆様方にお越しいただきありがとうございました。まだまだ課題の多い1年生ですが、次に向かってこれからも練習に励みます。
07:15
2018/08/16
3年生引退と新チーム始動
| by
太田中職員
8月10日に若園公園で行われた三島地区大会は、1回戦の高槻八中には 3-0で危なげなく勝利しましたが、2回戦の古江台中には1-2で敗れ、3年生の岩田さんはこの日をもって引退することとなりました。 学年一人でつらい時期もあったと思いますが、キャプテンとして部をまとめ、後輩の面倒をしっかり見てくれました。
3年間、ご苦労様でした。
8月13日に行われた輪中ドーム強化研修会は新チームで参加しました。
予選リーグはWinMiクラブAに0-3、萩山中に2-1の1勝1敗でリーグ2位となりました。続いて行われたトーナメント1回戦ではWinMiクラブB(美和中)に1-2で敗れたため、順位決定戦に回ることとなりました。その後、植田中には3-0、WinMiクラブCには2-1で勝ち、全12チーム中9位という成績で大会を終えました。
いよいよ新チームでの戦いが始まります。保護者の皆様には、今後ともご支援のほどよろしくお願いいたします。
12:57
2018/08/04
茨木三島地区大会
| by
太田中職員
8月2日に行われた茨木三島大会は、10日に行われる三島大会に出場するための予選大会でベスト8に残ることが条件となります。
1回戦の相手は彩都西Cでした。
1番手の岩田・蔵前ペアが0-3で敗れていやな展開でしたが、続く池田・松岡ペアが3-0、義友・広田ペアが3-1で勝ち、2回戦に駒を進めました。
続く2回戦の相手は東雲Aでした。
1番手の蔵前・広田ペアは2-3で敗れましたが、2番手の池田・松岡ペア、3番手の岩田・義友ペアは危なげなく勝利し、ベスト8を決まることができました。
3回戦は西陵A、このチームは夏の大阪選手権大会に出場した強豪です。
1番手の池田・松岡ペアが3-1で勝利するも、岩田・義友ペア、蔵前・広田ペアが0-3で敗れ、ベスト4はなりませんでした。ただ、池田・松岡ペアが相手の大将ペアに真っ向勝負で勝ったことは今後に期待の持てる1勝となりました。
蔵前様、池田様、江座様、朝早くから応援にお越しいただきありがとうございました。
13:44
2018/07/31
茨木市ソフトテニス連盟杯
| by
太田中職員
7月31日に行われた茨木市ソフトテニス連盟杯の結果をお知らせします。
岩田・蔵前組 1回戦 対東雲 3-1 2回戦 対西陵 0-3
義友・広田組 1回戦 対彩都西3-0 2回戦 対西陵 1-3
池田・松岡組 1回戦 対平田 3-0 2回戦 対西陵 0-3
鈴木・熊谷組 1回戦 対北 0-3
5年連続で優勝カップを保持していましたが、残念ながら持って帰ることはできませんでした。来年こそは取り返したいと思います。
暑い中、蔵前様、池田様、松岡様には応援にお越しいただきありがとうございました。
16:17
2018/07/23
練習会
| by
太田中職員
7月22日は高槻二中10ペア、枚方サダ中10ペア、太田7ペアの計27ペアで練習会を行いました。岩田、蔵前ペアは他の上位ペアと互角かそれ以上の戦いをしていましたが、義友・広田ペアは初戦こそ攻撃的な戦いをしたものの試合が進むにつれて徐々に元気がなくなりミスも目立つようになりました。1年生5ペアは2,3年相手に厳しい戦いでしたが、その中にもナイスショットを放つ場面も見受けられ、少しづつではありますが成長しているなと感じさせられました。終日暑い中での練習会となりましたが、どの学校の選手もおおきく体調を崩すことはありませんでした。2校の先生、選手の皆さんありがとうございました。
また同時に行われた保護者懇談会には、暑い中13名の方々にお越しいただき貴重なご意見ありがとうございました。今後ともご協力よろしくお願いいたします。
08:07
2018/07/17
練習会
| by
太田中職員
7月15日は、2,3年生は薫英女学院高校の練習会に参加しました。午前中は高校生の球出しで、ストローク、ボレーなどの基本練習、午後からは高校生との試合、非常に中身の濃い練習会となりました。
村上先生、高校生の皆さんありがとうございました。また付き添いいただいた義友様お世話になりました。
1年生は太田中に、北中、彩都西中が集まって練習会を行いました。試合の進め方や審判の仕方など、加山先生に丁寧にご指導いただきました。
7月16日は豊中四中で、阿武山、太田の3校で練習会を行いました。豊中4中は校舎新設に伴い、コートも一新され、非常に素晴らしい環境の中での練習試合となりました。非常に暑い中でしたが、誰も体調を崩すことなくやり切ることができました。
松岡様、中島様、暑い中、1日中子どもたちの様子をご覧いただきありがとうございました。
12:09
2018/07/09
活動報告
| by
太田中職員
5月26日の精道中での練習会の報告以来途絶えておりました活動の報告を再開します。
この間、宇治市太陽が丘で行われた研修大会への参加、また数回の練習会を太田中で開催し、多くの学校にお越しいただきました。6月17日には三島選手権大会がありましたが、残念ながら個人、団体ともに大阪への権利を獲得することはできませんでした。
現在は、7月31日の茨木市連盟杯に向けてチーム一丸となって練習しております。
今後も太田中ソフトテニス部をよろしくお願いいたします。
07:50
2018/05/27
久しぶりの練習会
| by
太田中職員
5月18日に中間テストが終わり、2週間ぶりに練習会に参加しました。
芦屋市立精道中学校を会場に、宝塚市立安倉中学校と3校で、7ゲームマッチ個人戦で行いました。午前中は、池田・松岡ペア、岩田・蔵前ペア、横山、広田ペアでしたが、午後からは岩田、池田ペア、松岡、蔵前ペアに変えたところ、岩田、池田ペアは精道中1番手、安倉中1番手に連勝するなど、2人の持ち味を発揮して安定した戦いぶりでした。しかし、その他の2ペアはまだまだ安定感に欠ける内容でした。
精道中の藤先生、安倉中の畑中先生、どうもありがとうございました。
15:59
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project
with
Ibaraki Education Center