所在地 | 茨木市郡山二丁目24番25号 |
電話番号 | 072-641-1292 |
ファックス | 072-641-8215 |
交通アクセス | (阪急バス)JR茨木から下井バス停下車約50メートル |
定員 | 4歳児 35名(1クラス)、5歳児 35名(1クラス)、合計 70名(2クラス) |
保育時間 | 水曜日=午前9時~11時30分 |
月・火・木・金曜日(弁当日)=午前9時~午後2時 |
(季節・年齢等で多少変更あり) |
預かり保育実施 | 月・火・木・金曜日 |
午後2時~4時=1回400円 |
午後2時~5時=1回500円 |
休日 | 土・日曜日、祝日、創立記念日(4月17日) |
費用 | 保育料は無償化されています。 教材費1か月450円 写真代(申し込み制) |
その他=入園時に制服その他保育用品代として13,000円前後必要 |
服装 | 制服・制帽・所定のカバンあり |
通園方法 | 保護者が責任をもって送迎する |
施設及び 設備状況 | 園舎・遊戯室・花壇・砂場・プール・運動場・固定遊具 |
入園申し込み | 願書交付=9月初旬、願書受付=10月初旬 |
※なお、詳しい日程は「広報いばらき」または市のHPでご確認ください。 |
〔4歳児〕令和5年度末廃園のため令和5年度の募集はなし |
〔5歳児〕全員就園 |
教育目標 | 健康で明るく生き生きと活動できる子どもの育成 |
努力目標 | 思いきり遊び、仲間とともに育ち合う子どもを育む ~異年齢交流を通して~ |
特徴 | 自然に恵まれた環境の中、子ども達が“幼稚園大好き”と感じられるよう、一人ひとりの思いに寄り添う保育を 心掛けています |
行事 | 春…入園式、進級式、園外保育 |
夏…プール、夏まつり、七夕 |
秋…運動会、総合展、いもほり、みかんがり、園外保育、作品展 |
冬…お楽しみ会、園外保育、生活発表会、卒園式 |
その他…誕生会、保育参観、避難訓練、交通安全指導、地域散歩 お話会 |
近隣の小学校 | 茨木市立郡小学校、茨木市立郡山小学校、茨木市立豊川小学校 等 |
地域活動 | 地域の保育所・小学校・中学校との交流、未就園児との交流 |
PTA活動 | 夏まつり、文集発行 等 |
備考 | 令和5年度末に廃園 |