6、教職員研修一覧

平成18年度 学校人権教育課主催研修一覧

実施月 研 修 会 名 内     容
4月 新任校長研修会 「法令等」
新任教頭研修会 「法令等」
パワーアップ研(2年目教員研修) 2年目を迎えて・研修計画
5月 小・中学校長研修会 「スクールセクハラについて考える」
小・中学校教頭研修会 「人権教育の課題」
小・中学校初任者研修会 救命救急講習会
小・中学校一般教員研修会
フレッシュ講師研修(初任等講師研修) 「はじめて先生になられた方へ」
6月 小・中学校長研修会 「教育課程」
小・中学校教頭研修会 「イジメ不登校の克服」
小・中学校初任者研修会 「先輩授業研」
パワーアップ研(2年目教員研修)
フレッシュ講師研修(初任等講師研修)
小・中学校長一日研修会 「学校運営上の諸問題について@」
7月 小・中学校教頭一日研修会 「学校運営上の諸問題について@」
茨木市人権教育夏季研修会 「伝え合うから通じ合うへ」
小・中学校初任者研修会 「人と人とが関わるワーク」  講師;松木 正 氏 他
小・中学校一般教員研修会 「人権教育講座A」(1回)
小・中学校長研修会 「学校運営上の諸問題についてA」
8月 小・中学校教頭研修会 「学校運営上の諸問題についてA」
小・中学校一般教員研修会 「人権教育講座B」(3回)
小・中学校初任者研修会
小・中学校初任者研修会 市内めぐりバスツアー
9月 小・中学校一般教員研修会 「差別っていったい何やねん」
10月 小・中学校一般教員研修会 「学びのシンポジウム」全体会
11月 小・中学校一般教員研修会 「学びのシンポジウム」分科会
小・中学校初任者研修会 「授業研究」
小・中学校一般教員研修会 「人権教育講座A」(1回)
12月 小・中学校長研修会 「教育課題」
小・中学校教頭研修会 「教育課題」
1月 小・中学校初任者研修会 実践交流会
パワーアップ研(2年目教員研修)



平成18年度 茨木市教育研究所主催研修一覧

実施日 研修会名 テーマ
7月3日 管理職研修会 校長研修会−特別支援教育推進のための校内体制づくりについて−
7月3日 教頭研修会−特別支援教育推進のための校内体制づくりについて−
11月1日 校長研修会 学校の情報化と元気な学校づくり
11月1日 教頭研修会 教育の情報化と学力向上
6月27日 生徒指導研修会 不登校児童・生徒へ支援
7月7日 個を育むコミュニケーション
11月14日 登校刺激をめぐって
12月4日 いじめ防止の手立てについて
6月1日 教育課程に関する研修 教育改革時代の効果的な校内研修
11月25日 確かな学力の定着にむけて
2月16日 教育課程についての今日的な課題について
11月18日 道徳教育研修会 学校経営に生きる道徳教育について
4月17日
4月19日
情報教育研修会 教育事務情報化研修
4月27日
4月28日
学校HPの更新とWeb日記
5月19日
5月23日
茨木市の情報機器環境
5月26日
5月29日
5月30日
インタラクティブスタディの活用
6月12日
6月17日
スタディノートの活用
6月19日
6月20日
デジタルコンテンツの活用
6月28日
6月29日
わいわいレコーダーの活用
7月21日
7月26日
ジャストスマイルの活用1
7月21日
7月26日
ジャストスマイルの活用2
7月25日
8月28日
理科ねっとわーくの活用
8月25日 IT活用実践力研修
7月27日
7月28日
デジタルチョークの活用
7月27日
7月28日
スタディライターの活用
7月31日
8月1日
パワーポイントの活用
7月31日
8月1日
ホームページビルダーの活用
8月8日 校内ネットワーク運用支援ツール講習会1
8月16日
8月17日
ネットワーク基礎
8月17日
8月18日
画像編集基礎
8月18日
8月21日
動画編集基礎
8月21日
8月22日
オリジナル電子教材の作成
8月22日
8月23日
新システムによる学校HPの更新
8月23日
8月24日
新TV会議システムの活用
8月24日
8月25日
ICT授業デザイン
9月5日 校内ネットワーク運用支援ツール講習会2
10月26日 太田小学校公開授業研修会
11月10日
11月14日
Web日記とWebmail
12月13日 北中学校公開授業研修会
12月14日 校内ネットワーク運用支援ツール講習会3
1月25日 天王中学校公開授業研修会
1月30日
2月1日
ICT授業授業実践研修<前編>
2月2日 太田小学校公開授業研修会2
2月20日
2月22日
ICT授業授業実践研修<後編>
3月1日
3月5日
スタディライターCASA機能の活用
3月6日
3月20日
情報モラルの指導について
3月20日 校内ネットワーク運用支援ツール講習会4
通年 視聴覚研修会 ノンリニア編集機の使い方等について
6月24日 図書館教育研修会 子どもの読書活動を広げるために
6月7日 科学教育研修会 天体観測実習 〜スピカ食の観測〜
7月3日 公開授業研修会 自然不思議発見
8月25日 算数・数学を好きにさせる授業づくり
8月28日 よりよい授業づくりのあり方
11月21日 公開授業研修会 電磁石のはたらき
11月28日 公開授業研修会 生物とかんきょう
1月11,12日 理科実験・基本実技研修 化学編
7月25日 言語教育研修会 小学校英語活動のためのワークショップ(1)
7月26日 小学校英語活動のためのワークショップ(2)
7月26日 小学校英語活動のためのワークショップ(3)
7月27日 小学校英語活動のためのワークショップ(4)
7月27日 小学校英語活動の進め方
8月8日 英会話研修A@
8月8日 英会話研修AA
8月9日 英会話研修AB
8月9日 英会話研修AC
8月28日 英会話研修AD
8月28日 英会話研修B@
8月29日 英会話研修BA
通年 小学校英語活動個別研修
8月4日 子どものボイストレーニング
8月5日 教職員のボイストレーニング
7月31日 学校教育相談実技研修会 「箱庭療法」入門ワークショップ
8月4日 子どもの発達と保護者との連携
8月4日 子どもの発達と保護者との連携
12月27日 課題を持つ子の保護者への支援
12月27日 課題を持つ子の保護者への支援
6月12日 養護教育研修会 広汎性発達障害の理解
6月30日 広汎性発達障害への支援@
8月18日 教育アセスメントの意義について
8月18日 教育アセスメントの意義について
10月10日 広汎性発達障害への支援A
6月26日 特別支援教育研修会 コーディネーターの役割と校内委員会の機能について
7月26日 通常学級での支援について
8月18日 教育アセスメントの意義について
8月18日 教育アセスメントの意義について
9月11日 担任の気づきからはじめる特別支援
2月6日 リーディングスタッフにより巡回相談について
3月6日 本年度の実践交流と来年度への課題と展望
5月17日 環境教育研修会 校庭の草花を授業に活かして
12月8日 男女共同参画社会研修会 男女共同参画社会について(ローズWAMと共催)
8月25日 福祉ボランティア教育研修会 総合的な学習で生かせる、介護ボランティア体験実習
8月22日 特別支援教育コーディネーター
養成研修会
WISC-Vの検査実技研修@
8月23日 WISC-Vの検査実技研修A
8月23日 WISC-Vの検査実技研修B
8月24日 WISC-Vの読み方@
8月24日 WISC-Vの読み方A

目次へ