お知らせ

令和6年1月9日(火)より、下記URLが新ホームページとなります。
https://fa.fureai-cloud.jp/el03/


令和5年5月8日以降の市立小中学校での新型コロナウイルス感染症対策について


大阪府子ども食費支援事業


令和5年度春日丘小学校いじめ防止基本方針

体育館・運動場など学校施設を使用される方々へ
春日丘小学校の学校施設を利用された際、清掃(モップかけ等)、戸締り、消灯をお願いします。
なお、施設が破損した場合は学校へ速やかにご一報ください。
みなさまが気持ちよく学校施設を使用していただけるよう、施設管理を行っておりますのでご協力くださいますよう、よろしくお願いいたします。
体育館トイレをご使用の際には、スリッパをトイレ手前に用意していますのでお使いください。
※学校施設内では禁煙、禁酒でお願いいたします。

 

お知らせ

環境省 熱中症予防情報サイトより
暑さ指数 観測地点:大阪(子供)


暑さ指数が31℃以上の場合は、体育の授業・運動を伴う活動は中止します。

今年度は観測地点を枚方から大阪へ変更しています。
 
ようこそ 春日丘小学校へ!

 

学校情報化優良校に認定されました。

地域からのお願い

毎年4月下旬から5月上旬にかけて、地域の方が学校に”こいのぼり”をあげてくださいます。しかし、風に飛ばされたり、破損したりしてこいのぼりの数が減少しています。そこで、ご家庭で使用しなくなったこいのぼりがありましたら、提供のご協力をお願いいたします。提供していただける方は小学校(担当:教頭)までよろしくお願いします。
 

リンク


いばらきっ子スタディ 上をクリック



いばらきっ子オンラインへは下のURLをクリックhttp://www.educ.city.ibaraki.osaka.jp/cms/center/htdocs/?page_id=102

 
COUNTER463279



ibaraki.kasugaoka

 

日誌

丘小日記 >> 記事詳細

2022/10/30

10月24日~28日

| by 春日丘小
今週も各学年がそれぞれの成長段階に応じた学習を行っていました。
ほんの一コマではありますが紹介します。

<理科美化委員会>
「学校を花でいっぱいにしよう運動」で花の苗を300株いただきました。(みごと当選んしました。)早速、プランターと土を用意し、委員会のみんなで植えました。
パンジーやビオラやノースボールやキンギョソウは春先まできれいに花を咲かせてくれる種類なので、大切に育てていきたいと思います。朝の水やりをお願いします。

<5年生 脱穀体験>
稲刈りの後、プール上のギャラリーで天日干しをしていました。
毎年、地域の方々に「脱穀」の様子をみせていただいています。

脱穀後、運動場にたくさんの米が落ちていたのに気づいた子どもたちが一生懸命、粒を拾っていました。
<6年生 連合運動会>
すばらしい青空のもと、連合運動会を彩都西小学校で行うことができました。
朝早くから集合し、モノレールに乗って会場まで行きました。



春日丘小・穂積小・清渓小・豊川小・沢池小・西小・彩都西小の7校の6年生が一同に会し、自分で選択した種目に出場しました。自己ベストをめざし、全力を出し切る姿や自校だけでなくがんばっている他校へも応援もしよう!という声もあがり、熱い思い、温かい雰囲気で会場が一つになって連合運動会を盛り上げることができました。

<3年生 福祉体験>
車いすに乗って、校内を回りました。車いすに乗った時、びっくりしたり、ひやっとしたことを車いすを押す時に気を付けないといけないということが、体験して分かったと思います。相手の気持ちになって、どう声掛けをしたらいいか、福祉のために自分に何ができるかを3年生なりにしっかり考え、行動してもらいたいと思います。


<5年生 ハードル>
来年の連合運動会で60mハードルを選ぶ人のいることでしょう。
ハードルのきれいな飛び方のコツをつかみ、練習しました。


<4年生 合同体育>
4年生も2年後の連合運動会を意識して、ハードルや高跳びに挑戦しました。
どうしたら高く飛べるか(高跳び)、どうしたら体勢を低くして、前へとべるのか(ハードル)が実践で難しさを痛感したと思います。練習あるのみですね。




<休み時間>
竹馬置き場を移動しました。
一輪車も出し入れをしやすいように体育館横に並べました。
使い終わったらきれいに片づけましょう。


上手に乗れていますね。

<2年 フェイスシールドを作りました。>
ハロウィーンも近いので、図工で作ったフェイスシールドをつけて2年生全員で出来栄えを見せ合いました。そのあと、じゃんけんゲームで親睦を深めました。2年生
99人が一つになりました。


<なかよしタイム>
チームに分かれ、高学年と低学年がペアになって、ボール運びをしました。
息を合わせて、声を掛け合いゴールをめざしました。だれと組んだらいいかも高学年が中心に考えてくれていました。

11:40

お知らせ