西河原公園の樹木

 西河原公園は、昭和10年代に行われた安威川・茨木川の合流工事によって廃川になった場所が後に公園として整備されたものである。園内のムクノキ・アキニレ・クスノキ・クロマツなどの大木は旧安威川の堤防上に生えていたものであるが、後に植栽されたものと併せて約90種類の樹木が見られる。学校から近く、貴重な学習の場になっている。

 1999年8月現在(五十音順)

  整理番号   なまえ    科
  1. アオキ (あおき科)
  2. アオギリ (あおぎり科)
  3. アカマツ (まつ科)
  4. アカメガシワ (とうだいぐさ科)
  5. アキニレ (にれ科)
  6. アジサイ (あじさい科)
  7. アラカシ (ぶな科)
  8. イチョウ (いちょう科)
  9. イヌビワ (くわ科)
  10. イヌマキ (まき科)
  11. イロハカエデ (かえで科)
  12. ウバメガシ (ぶな科)
  13. ウメ (ばら科)
  14. エノキ (にれ科)
  15. オリーブ (もくせい科)
  16. カイヅカイブキ (ひのき科)
  17. カシワ (ぶな科)
  18. カツラ (かつら科)
  19. カナメモチ (ばら科)
  20. カリン (ばら科)
  21. キョウチクトウ (きょうちくとう科)
  22. キンモクセイ (もくせい科)
  23. クサギ (くまつづら科)
  24. クスノキ (くすのき科)
  25. クチナシ (あかね科)
  26. クヌギ (ぶな科)
  27. クロガネモチ (もちのき科)
  28. クロマツ (まつ科)
  29. ケヤキ (にれ科)
  30. コデマリ (ばら科)
  31. コノテガシワ (ひのき科)
  32. サザンカ (つばき科)
  33. サツキ (つつじ科)
  34. サネカズラ (まつぶさ科)
  35. サルスベリ (みそはぎ科)
  36. サンゴジュ (すいかづら科)
  37. シダレヤナギ (やなぎ科)
  38. シモクレン (もくれん科)
  39. シャリンバイ (ばら科) 
  40. シュロ (やし科)
  41. シラカシ (ぶな科)
  42. ジンチョウゲ (じんちょうげ科)
  43. スダジイ (ぶな科)
  44. センダン (せんだん科)
  45. ソメイヨシノ (ばら科)
  46. チャ (つばき科)
  47. テイカカズラ (きょうちくとう科)
  48. トウカエデ (かえで科)
  49. ドウダンツツジ (つつじ科)
  50. トウネズミモチ (もくせい科)
  51. トベラ (とべら科)
  52. ナワシログミ (ぐみ科)
  53. ナンキンハゼ (とうだいぐさ科)
  54. ナンテン (めぎ科)
  55. ニシキギ (にしきぎ科)
  56. ニセアカシア (まめ科)
  57. ネズミモチ (もくせい科)
  58. ハナズオウ (まめ科)
  59. ハナゾノツクバネウツギ (すいかづら科)
  60. ハナミズキ (みずき科)
  61. ヒイラギナンテン (めぎ科)
  62. ヒマラヤスギ (まつ科)
  63. ヒメザクロ (ざくろ科)
  64. ヒラドツツジ (つつじ科)
  65. ビワ (ばら科)
  66. フウ (まんさく科)
  67. ホルトノキ (ほるとのき科)
  68. マサキ (にしきぎ科)
  69. マテバシイ  (ぶな科)
  70. マメツゲ (もちのき科)
  71. マユミ (にしきぎ科)
  72. ムクゲ (あおい科)
  73. ムクノキ (にれ科)
  74. メタセコイヤ (すぎ科)
  75. モクレン (もくれん科)
  76. モチノキ (もちのき科)
  77. モッコク (つばき科)
  78. モミジバウフ (まんさく科)
  79. ヤブツバキ (つばき科)
  80. ヤマグワ (くわ科)
  81. ヤマコウバシ (くすのき科)
  82. ヤマモモ (やまもも科)
  83. ユーカリ (ふともも科)
  84. ユキヤナギ (ばら科)
  85. ラクウショウ (すぎ科)
  86. レンギョウ (もくせい科)

 

もどる