このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
パスワード再発行
茨木市立太田中学校
Topページ
沿革
校訓・校章
校歌
学校行事
学校だより
web日記
学校生活の様子
安威川レポート
生徒会
部活動
野球部
男子ソフトテニス部
女子ソフトテニス部
陸上部
バレー部
卓球部
サッカー部
吹奏楽部
科学部
水泳部
アクセス・地図
事務室
学校徴収金について
転校について
就学援助制度について
学校で使用する教科書について
学割の発行について
証明書の発行について(卒業生向け)
進路通信
保健室
PTA
新入学・転入者向け
中学校給食
奨学金制度
新着情報
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
体育大会学年予行
茨木市の公立小中学校の児童・生徒が利用できる
インターネットを使った学習システム「e-larning」
学校で活用しているドリル教材や提示教材で学習
することができます。ご家庭のパソコン・タブレ
ット・スマートフォンからご利用可能です。
小学校1年生から中学校3年生まで約60,000問の
教材を用意しています。
茨木市立中学校の生徒・保護者専用
ホームページ 【入口】
掲示板
地震の発生及び気象の警報が発令された場合の緊急措置について.pdf
いじめ防止基本方針+年間計画(令和5年度).pdf
太田中学校生活のきまり令和5年度版.pdf
全国学力・学習状況調査分析結果.docx
令和5年度太田中グランドデザイン.pdf
R5太田中学校元気力向上プラン (シャトルラン選択).pdf
COUNTER
管理用
メニュー
Topページ
沿革
校訓・校章
校歌
学校行事
学校だより
web日記
学校生活の様子
安威川レポート
生徒会
部活動
野球部
男子ソフトテニス部
女子ソフトテニス部
陸上部
バレー部
卓球部
サッカー部
吹奏楽部
科学部
水泳部
アクセス・地図
事務室
学校徴収金について
転校について
就学援助制度について
学校で使用する教科書について
学割の発行について
証明書の発行について(卒業生向け)
進路通信
保健室
PTA
新入学・転入者向け
中学校給食
奨学金制度
日誌
学校生活の様子
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2023/03/28
美術部
| by
太田中
3月28日(火)17:00
美術部1年生が滋賀県多賀町で行われた「シガタガゾウのアート展」に作品を出展し、見事プロデューサー・審査員賞【あかしや賞】を受賞しました。美術家のプロも出展しているなかで選ばれました。 「琵琶湖に遊ぶシガタガゾウ」
16:46
2023/03/17
1年球技大会
| by
太田中
3月17日(金)14:30
本日、一年生は学年の締めくくりとして球技大会を実施しました。サッカーとドッヂボールで競い合いました。気温は少し寒かったですが、白熱して楽しみました。
14:36
2023/03/14
第37回卒業式
| by
太田中
3月14日(火)18:00
本日、第37回卒業式が行われました。多くのご家族の方に参列していただき、145名の卒業生が旅立ちました。中学校3年間、コロナと向き合ってきた卒業生です。いろいろな試練と向き合い、立派に卒業しました。新たな舞台での活躍を期待しています。
18:00
2023/03/09
中学生出前授業
| by
太田中
3月9日(木)9:30
3月3日学年末試験終了後、保健委員の生徒6名が、西河原小学校に救急救命処置(心肺蘇生法・AED)の出前授業に行きました。保健委員は中学校で救急救命処置の研修を受け、児童に見本を見せながら教えていました。
09:36
2023/03/07
卒業式練習
| by
太田中
3月7日(火)15:00
14日の卒業式に向けての練習が始まりました。緊張感のある雰囲気で取り組まれていました。担任から呼名されて、返事「はい」に重みを感じました。素敵な卒業式になりますように・・
15:03
2023/03/03
学年末試験
| by
太田中
3月3日(金)12:00
昨日から1・2年生の学年末試験が始まりました。一年間の締めくくりのテストになります。来年度につながる結果が出ることを期待しています。
11:38
2023/02/14
駅伝
| by
太田中
2月14日(火)14:30
12日(日)に陸上部が女子駅伝に出場しました。タスキという絆を繋いで力走していました。ある意味、駅伝競技は一番責任が問われる競技だと思います。サッカーなどは、ケガをしても選手交代して試合は続行できます。駅伝は途中で走れなくなったら、そのチームは棄権になります。責任を負った真剣な表情が印象的でした。
14:28
2023/02/13
三年生を送る会
| by
太田中
2月13日(月)16:00
本日、「三年生を送る会」が開催されました。生徒会の和太鼓や1・2年生の合唱が披露されました。3年生には心強いエールとして響いたと思います。
3年生、4月からの新しい世界で頑張ってください。
16:04
2023/02/10
入学説明会
| by
太田中
2月10日(金)16:00
本日、来年度新入生の保護者向け「入学説明会」と生徒会主催児童向けの「小中交流会」が行われました。交流会後は部活見学をしました。小学6年生、4月10日の入学式を楽しみにしています。
15:39
2023/02/07
茨木市PTA大会
| by
太田中
2月8日(水)12:30
2月4日(土)福祉文化会館で「第46回茨木市PTA大会」が開催されました。第三部の講演会「親と子で考える茨木市のネット問題とこれから」で、太田中生徒会2名の生徒がパネラーとして参加しました。
18:14
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project
with
Ibaraki Education Center