お知らせ

絵文字:学校令和5年度 水尾小学校グランドデザイン
R050424 令和5年度茨木市立水尾小学校グランドデザイン.pdf


絵文字:学校5月15日(月)に1回水尾小学校学校運営協議会を開催しました。
 

お知らせ

創立50周年記念式典
 昨年10月23日に創立50周年記念式典が、本校体育館にて行われました。
 出席者を制限する形で、歴代校長先生方、地域各団体の代表の皆様、記念誌に寄稿いただいた皆様にご出席いただきました。


 在校生は出席することができませんでしたが、ビデオメッセージの形で、お祝いのことばや、今がんばっていることを伝えました。


 また、35周年当時に埋設したタイムカプセルを開く会も同時に行われ、卒業生も集まりました。
 

お知らせ

「横断歩道」
 これまで、児童が安全に登下校できるように、通学路の安全対策に関して要望してきました。今回、地域の皆様のお力添えいただいたおかげで、昨年の11月30日に若園町7番付近(南中学校北側)に横断歩道が設置されました。

 

お知らせ

卒業生のみなさんへ
(平成17年度卒業~平成22年度卒業のみなさんへ)

「タイムカプセル」について、お知らせします。延期となっておりました「タイムカプセルを開く会」は展示会という形で令和3年10月23日に行いました。
 今回ご自身の手紙を取りに来ることができなかった方で、手紙の受け取りご希望の方は、下記の連絡先(35周年時PTA会長 高松様)へお問いわせください。
09030326003(電話かショートメールにて)

【これまでの経緯】
 みなさんの卒業アルバムには、「タイムカプセルを開く会 2020年10月24日(土)11:00~ みんなで集合しよう!」と掲載されています。しかしながら、水尾小学校創立50周年記念式典などの記念事業が令和3年度に延期となったことに伴い、この「タイムカプセルを開く会」も令和3年度に延期しておりました。
 
 

電話教育相談のお知らせ
 茨木市教育センターでは、電話教育相談を行っております。

相談内容は、子育てや子どもの発達に関すること、また、学校のことで、不安に思っていることや悩んでいることなどに対して、専門の相談員が相談にのります。

特に、長引く休校により、子どもも保護者の方も、ストレスや困りごとを抱えておられることもあるかと思います。相談は保護者だけでなく、小中学生も相談できますので、ご遠慮なく相談してください。
(時間)
8:45~17:00(月~金)
(電話)
072-625-7830

 
COUNTER245411
2016年度入学生
123
2022/03/22

3学期の様子

| by 水尾小職員


 記念植樹
  水尾小学校では、毎年6年生が「実のなる木」を植えています。今年も卒業のお祝いにPTAより「レモンの苗」をいただきました。歴代の卒業生たちが植えてきた中に、自分たちも仲間入りです。PTA役員ご協力のもと、子どもたち一人ひとりが順番に土をかけました。巣立つ子どもたちとともに、大きく育っていってくれることと思います。

 奉仕活動
   6年間お世話になった学校に感謝の気持ちを込めて、奉仕活動をしました。各学級の配膳台や学年の手洗い場をすみずみまで丁寧に磨き上げました。グループで協力しながら進めていく姿に、最高学年としての自覚を感じました。
10:05
2021/11/02

もうすぐ運動会!!

| by 水尾小職員

   14日に行われる運動会にむけて、6年生の子どもたちは日々練習に励んでいます。
 団体演技のフラッグでは、『仲間~ともにささえる~』のテーマのもと、実行委員を中心にみんなで心を一つに取り組んでいます。
 代表に選ばれたリレー選手も、自主練習をしたり作戦を練ったりして、よりスムーズなバトンパスをめざしています。
 運動会本番で、練習の成果を発揮してくれることを期待しています。
18:32
2021/06/28

いよいよ修学旅行!!

| by 水尾小職員

  『みんなで創り上げる修学旅行』
 子どもたちは修学旅行にむけて一人一役で準備を進めています。しおり・あいさつ・歌集・浜千代館・PP(パワーポイント)・食事・点呼・エコ・保健。どの係にも大切な役割があります。
 修学旅行に参加できること、いろんな支えがあって実施されることに感謝の気持ちをもって臨んでほしいです。
18:10
2021/03/26

学年交流スポーツオリンピック!!

| by 水尾小職員
学年末に、学年スポーツ交流を行いました。
 「スポーツ交流を通して、平和に、絆を深めよう!!」というテーマのもと、 最初におにごっこをした後、サッカー、アルティメット、バスケットボールの3種目を行いました。白熱したプレーもさることながら、きわどいボールアウトの際には互いに譲ったり、ナイスプレーには拍手が起きたりするなど、笑顔あふれた時間を過ごすことができました。



17:30
2020/12/24

運動会~学習発表会

| by 水尾小職員
【運動会団体演技「躍動」】
運動会の団体演技では、「躍動」というテーマのもと、南中ソーランを演舞しました。高学年になり、これまでに学んだことを行動に移す「行動力」を高めるため、一生懸命練習に励み、本番では見事に躍動した演舞ができました。

19:48
2020/08/03

助産師さんによる「いのちの授業」

| by 水尾小職員
 助産師さんに来ていただいて、「いのちが生まれてくる奇跡」についての授業を行っていただきました。
 理科の単元で「ヒトのたんじょう」を学んで臨んだこともあり、子どもたちはより深く学ぶことができたように思います。
 授業後の感想では、「生まれてくるのにはこんなにも奇跡の連続があって自分の命があることに、感動してたまりませんでした。」、「生まれてきて生きているだけで100点満点ということに気づかせてもらえて、とてもうれしかった。」、「命がけで生んでくれた親に感謝してもしきれません。」等々、感動的なものがあふれていました。



16:34
2020/03/25

3学期のようす(2)二分の一成人式を行いました

| by 水尾小職員
二分の一成人式を行いました。今年は前半を体育館、後半を各教室にて行いました。前半の体育館では学年全体での合唱とこれまでの取り組みについてのまとめを報告しました。後半の各教室では、一人ひとりがこの取り組みで感じた「自分という命がたくさんの人に支えられて生かされてきた、貴重で奇跡の存在である」という気づきと、将来の姿について発表することができました。

12:00
2020/03/25

3学期のようす(1)がんばったマラソン大会

| by 水尾小職員
今年もマラソン大会を行うことができました。これまでにウィントレ、体育でのマラソンをはじめ、各自が持久力向上に取り組みました。マラソンへの苦手意識をもつ子は少なくはありませんが、一周ごとのペース配分を考えたり、腕のふり方、姿勢、フォームを意識したり、各自が工夫しながら取り組む姿が見られました。結果、多くの子どもたちが記録を更新し、持久力向上を達成することができました。
12:00
2019/12/25

社会見学「茨木川の切り替えの軌跡をたどる」

| by 水尾小職員
「地域をひらいた人々、茨木川の切り替えの軌跡をたどる」社会科総合学習の一環として、元茨木川緑地を歩き、安威川と合流した地点にある合流の碑、西河原公園までの社会見学に行きました。道中に数多くある橋の跡や水門の碑を見つけながら、「本当に昔、ここに川が流れていたんだ。」と実感できる機会となりました。事後学習でも、先人たちの長年の願いと行動力、未来の子孫たちへの熱い想いにふれ、この地域への関心が高まり、誇りに思える貴重な社会見学になりました。


15:20
2019/12/25

運動会「大いなる飛翔」

| by 水尾小職員
 夏休み明けから1か月、「勇気をもって一歩前へ踏み出そう!」というテーマのもと、一生懸命練習に励みました。「みんなで心を一つにできたことが良かった!」、「一人ひとりがそれぞれ一歩前へ進むことができた」、「今ある壁を乗り越えることができた!」と、振り返っていました。
 2学期末になった今でも、この大いなる飛翔は子どもたちの心に強く残っていました。この演技を通して、心身ともに磨かれ、大きく成長を遂げることができ、一人ひとり自信につながりました。


12:43
123