新型コロナウイルス感染症の対応について



↑↑ タップすると拡大版が見られます ↑↑

これまでの「新型コロナウイルスに関する重要なお知らせ」は
「令和5年度過去記事」に移動しました。
 

学校だより最新号

最新の学校行事予定等はこちらからご確認ください。
学校便り8・9月号
 
転入・転出予定の保護者の方へ


中条小学校へ転入・転出予定の保護者の方
⇒ こちらのページをご確認ください。
 

中条小学校について


所在地 〒567-0872
大阪府茨木市新中条町7番12号
⇒MAP (外部サイトに接続します。)
学校近郊図はこちらからご確認ください。

電話番号 
072-622-2729
                  072-622-3514
FAX   072-621-6395


〈学校への電話連絡について〉
学校の電話受付(祝祭日・長期休業を除く)は平日の
午前8:00~午後6:00となっています。
上記以外の時間にお電話をいただいた場合、音声ガイダンスが流れます。
緊急連絡の場合:茨木市役所 
072-622-8121) までお願いします。
 
時程表
生活時程表
 
登校時間を分散させることで、交通安全面でよい効果があります。ご協力をよろしくお願いいたします。
1・2年生 8:05~8:10  
3・4年生 8:10~8:15
5・6年生 8:15~8:20 

年間行事予定(R5年度)
使用ノート一覧(R5年度)
いじめ防止基本方針&年間計画(R5年度)
大阪防災ネット茨木市
環境省熱中症予防情報サイト 暑さ指数 
令和5年度給食当番用エプロン形式について
☆学校で使用する水着、体操服等の販売先:富士サービス

(学校での出張販売もあります。出張販売日時につきましては、別途お知らせをご覧ください。)



 


家庭学習でもお使いいただける教材です。ぜひご利用ください。
(児童へのID・パスワード配布済)




 
ご来訪者数855462

転校などについて

<転校の手続き>※茨木市HPへリンク
(転出)中条小学校から市外へ転校  (転出)中条小学校から市内へ転校

(転入)市外から中条小学校へ転校  (転入)市内から中条小学校へ転校

 (指定校変更・区域外就学を希望される方へ)

<本校を転出される方へ>
転出が決まったら、本校の最終登校日、転出先などを担任または学校までお知らせください。

◎本校を退学(海外の学校に編入学)される方へ◎
下記の案内を参照していただき、事前に教科書給与証明書が必要な場合は
事務までご連絡ください。⇒海外出国教科書要綱 海外子女教育振興財団HP
※ 現在使用中の教科書は出版社が同じ場合は転出先の学校でも継続して使用します。
  処分せずに次の学校までお持ちください。

<本校に転入される方へ>
本校に転入が決まったら、学校まで連絡お願いします。(072-622-2729)
上記の転校の手続きの後、学校に提出していただく申込書等の書類があります。
サイト内の【学校徴収金などについて】【学校給食について】【使用教科書について】をご覧ください。
★転入時に必要な学校の情報については、下記のハンドブックを参考に、ご覧ください。         
         
R5年度入学 新入生ハンドブック 令和5年度 使用ノート一覧

      通学帽販売店

<校区内での転居(学校は変わらない場合)>
①転居が決まった段階で担任に報告してください。
②転居後(14日以内)に、茨木市役所1階市民課へ行き、住民票転居の手続きをしてください。