日誌

最新ニュース
12345
2023/12/22

2学期終業式

| by 太田幼稚園
【2学期終業式】
運動会からはじまり、作品展、音楽会と大きな行事をたくさん経験した2学期が終わりました。
行事への取り組みの中で、友達と一緒に活動する楽しさ、最後までやり遂げる達成感など様々な気持ちを味わい、ひとりひとりの成長をしっかりと感じられました。

終業式では、冬休みの過ごし方についての話を聞きました。
園長先生からは「しっかり眠ること」の大切さを教えてもらいました。

そしてお手伝いカレンダーや遊びに行くときの約束事を聞いたり、
絵本「おしょうがつさん どんどこどん」では大掃除や大晦日、元旦の過ごし方について知りました。



また冬休み明けにみんなの元気な顔を見れることを楽しみにしています。
どうぞ皆さま、よいお年をお迎えください。

18:31
2023/12/21

お楽しみ会(クリスマス)

| by 太田幼稚園
【お楽しみ会(クリスマス)】
12月のお楽しみといえば…クリスマス!
日々の何気ない会話の中でも、「サンタさんに手紙書いたよ」「ケーキはこんなの食べる!」とクリスマスの話がよく聞かれるようになりました。

そして、にじ組さんとそら組さんの音楽会が終わったあとのこと。
「ポストにこんな手紙が届いていたよ!!」と各クラスに手紙が届きました。
手紙を見て子ども達はすぐに「サンタさんちゃう!?」「シールがクリスマスや!」とソワソワ…
手紙の内容は 歌や合奏が空まで聞こえてきていたこと、クリスマスまで風邪をひかずに元気に過ごしてほしいと書かれていました。
「え!聞こえてたん!?」「すごいー!!泣きそう!」と大喜びの子ども達でした。


そしてお楽しみ会当日。
みんなで「サンタクロースサンタクロース」の歌をうたったり、先生たちの劇「クリスマスオールスター」を見て楽しく過ごしました。
そして劇が終わると♪シャンシャンシャン…と鈴の音が!

なんとサンタさんが遊びに来てくれました!
サンタさんはとてもやさしい声でみんなに話しかけてくれたのですが、英語だから何て返事をしたらいいのかわからない…どうしよう…とみんなで困ってたそのとき!
なんとたまたま来てくれていた(!!)太田小学校の先生が英語が話せるとのことで、通訳をしてもらえることになりました。
サンタさんからプレゼントをもらったり、子ども達からの質問に答えてもらったりとサンタさんと楽しく過ごすことができました。

「サンタさんありがとう!!!」と笑顔いっぱいの子ども達でした。

いろいろとご協力いただいた皆様、ありがとうございました!!
17:39
2023/12/20

音楽会

| by 太田幼稚園
【音楽会】
12月15日にそら組・にじ組、20日にほし組の音楽会を開催しました。
いろいろな楽器に触れ、友達と一緒に演奏したり歌ったりすることを楽しんできた子ども達の姿を見ていただくことができたと思います。
おうちの方々から拍手をもらったときの子どもたちの嬉しそうな笑顔や達成感を味わった表情がとても印象に残る音楽会でした。

<3歳児 にじ組>
はじめての音楽会。幕が開いたときにおうちの人を見つけてとても嬉しそうでした。
合奏では指揮の先生をよく見て、体全体でリズムをとりながら楽しそうに楽器を鳴らしていました。
歌「えがおはいいな」は子ども達も大好きな歌です。
悲しいことや辛いことがあっても楽しいことをみつけてみんなで笑うと幸せになる!
最後の「わっはっは!」では見ているお客さんも笑顔になりましたね。

<4歳児 ほし組>
3歳児の楽器から、大太鼓やシンバル、木琴など種類が豊富になりました。
それぞれの楽器をミックスジュースの材料に見立て、全部が合わさって完成するということを知らせながら取り組んできました。
みんなの音が重なって素敵な音色になった合奏でした。
歌「おひさまになりたい」の中で「好き好き大好き」というフレーズが大好きだった子ども達。
子ども達の思いがつまった歌声で見ている側の心にもおひさまができたようでした。

<5歳児 そら組>
子ども達がサンタクロースになって一足早いクリスマスプレゼントを届けてくれました。
合奏ではただ鳴らすだけでなく、音階を知り音階を楽しみながら演奏していましたね。
楽しい曲ではパワフルに、しっとりした曲では優しく聞かせるように演奏していたのはさすがそら組さんでした。
歌「ありがとうの花」では「ありがとう」と伝えることで笑顔がうまれ、それが広がって…と感謝を伝えることの大切さやすばらしさがしっかりと伝わりました。
おうちの人と一緒に歌うこともでき、会場内に大きなありがとうの花束ができあがり、とても素敵な音楽会になりました。
16:13
2023/11/25

作品展が開催されました

| by 太田幼稚園
【作品展】
11月25日(土)作品展が行われました。

〈にじ組 みんなであそぼう!フルーツ・どうぶつランド〉


にじ組のお部屋をフルーツの世界にしよう!と、みんなで話しながら作りました。
食べ物コーナーでは、紙粘土で作ったフルーツの形のパンや、フルーツがトッピングされた
おいしそうなものがたくさん出来上がりました!
お店屋さんの役になった子どもたちは、初めての作品展でおうちの人がお客さんとして
来てくれることが嬉しく、照れながらも「いらっしゃいませ~!」と一生懸命
呼び込みをしていましたよ。

個人製作では、動物を作りました。なんと一緒にお散歩することができます。
子どもたちがお散歩コースを動物と一緒に楽しく歩いている様子が
とってもかわいらしかったです。
  
 

〈ほし組 ようこそ!むしのせかいへ〉」
1学期から虫に興味をもって、運動会の取り組みから引き続き虫の世界で遊んでいた
子どもたちは、保育室を虫の世界にすることにしました。
アイデアを出し合ったり、友達とのやり取りが遊ぶうちにバリエーションが増えたりし、
お店屋さんになって遊ぶことを思い切り楽しみました。
お部屋の中がまるで森のように飾られていて、ピザやラーメン、おいしい
ミックスジュースやさんが並んでいました。
当日は、ダンスコーナーも大盛況で、お客さんの前でも得意のダンスを披露して
拍手をたくさんもらっていました!

個人製作では、どんぐり迷路を作りました。いろいろな素材を組み合わせてコースを考え、
オリジナルの迷路ができると、実際にどんぐりを転がして遊ぶことも楽しんでいました。
   

〈そら組 きらきらおばけぱーく〉
年長のそら組は、ハロウィンなど子どもたちの生活体験からアイデアを出し合い、話し合いを繰り返しながら
力を合わせて「おばけぱーく」を作り上げました。
入り口でコインを渡しコインを使うと遊ぶことができるといった遊びのルールも考えて、
子どもたちの工夫が詰まった部屋になりました。
自分でデザインした衣装を着て、本物のおばけみたいにお客さんを驚かせたり、
遊びのコーナーでは大きな声で盛り上げながら、自分が遊ぶだけでなくお客さんを
楽しませる喜びをたくさん味わった様子でした。

個人製作では、手作りカレンダーを作りました。2種類から作りたいものを選び、
針を使った刺し子やトンカチでの釘打ちなど、手先を使った活動にも挑戦しました!


  
 


〈こまコーナー・親子で作って遊ぼうコーナー〉
園庭の自分で色を塗ったこまを使って遊ぶコーナー・親子で砂場や制作を
できるコーナーでは、
保護者の方と一緒にチャレンジしました。
砂場では、「大きなお城を作ったり、自然物を使ってごちそうを作ったりして、園での
遊びを保護者の方と共有することを喜んでいました!
制作コーナーで作ったストロー飛行機や手裏剣、フリスビーは、その場で的に向けて
飛ばして遊んでいましたよ。

作品展を通して、園でしている遊びや、子どもたちとのやりとりの様子も見ていただき、
一緒に楽しめる機会になったのではないかと思います。
 
18:17
2023/11/14

にじ組(3歳児)東芝公園に行きました!

| by 太田幼稚園

11月14日、にじ組が東芝公園に散歩に行きました!

天気も良く、お散歩日和の朝になりました☀
出発の時には、ほし組さんが手を振って見送ってくれました。





初めて園外に出かけるので、ドキドキ、ワクワクした表情のこどもたちです。
出発前に、先生に約束事を聞きました。
手をつないで歩こうね、車には気をつけようねなどと、
聞いた約束をしっかりと守って歩いています。
前のお友達と距離が空かないように歩くことができました。


園から近い公園だったので、普段の生活の中で慣れ親しんでいる子どもも多かったですが、クラスのお友達と一緒に遊べることに、うれしさを感じている様子でした。

到着すると、一人ひとり好きな遊びを見つけ、広い公園内でのびのびと体を動かすことを楽しみました。
遊具に何度もチャレンジしたり、「秋見つけ」で色づいた落ち葉を拾って「先生見て!」と見せてくれたりと、自分たちで遊びを考える姿に成長を感じました。



17:19
2023/10/26

西河原公園に行きました

| by 太田幼稚園
【西河原公園】
10月26日 ほし組が西河原公園に園外保育に行きました☀
天気も良く、温かい気候の中、歩いて西河原公園まで行きました。
初めてのお弁当を持った園外保育に、何日も前から「もうすぐえんそくだね!」と
心待ちにしていたほし組さん。
しっかりと歩いていけるかな?と不安もありましたが、子どもたちは元気いっぱい出発しました。
交通ルールもよく守り、前のお友達と離れそうなときは「急ごう!」と声を掛け合いながら歩きました。
 
公園に着くと、まずは滑り台や大きな遊具で遊びました!
そのあとに、虫の世界のちょうちょ先生・バッタ先生から鞄をもらい、秋見つけに
出発しました。
「どんぐりをあつめよう」「めだかをみつけよう」「葉っぱを見つけよう」といった
お題に沿って、公園内を散策しながら自然物を拾いました。
 
最後にみんなでお弁当を食べ、帰り道もしっかりと歩いて幼稚園まで帰ってくる
ことができました!
15:14
2023/10/14

とってもがんばった 運動会!!

| by 太田幼稚園
10月14日(土)待ちに待った運動会!!

3歳児にじぐ組さんは、クラスのみんなでフルーツちゃんに大変身!
先生やクラスの友達と一緒に運動会を楽しむことができたにじ組さん。
演技の途中、いい匂いにつられてカラスさんがやってくる場面もありましたが、
カラスさんに負けずにかわいいダンスを見せてくれたフルーツちゃんたちでした。


4歳児ほし組さんは、1学期から楽しんできた虫の世界で「大運動会」を開き、
運動遊びやダンス、大玉転がしに挑戦しました。
サンバのリズムに合わせて、ダンスをする姿は、とってもにぎやかで、見ているお客さんたちも元気になる演技でした。


5歳児そら組さんは、笑顔いっぱい、息のそろった演技でした。
色とりどりの布が園庭いっぱいに広がり、曲に合わせて組み合わせが変わるなど、難しい隊形の変化もありました。
最後に大きなバルーンを使った演技では、クラスの友達とタイミングを合わせながら、様々な技に挑戦する姿も見られ、ひとりひとりが真剣に演技に取り組む姿は、見ている人たちに感動を与えてくれました。

そして、最後のリレーでは、次の友達にバトンをしっかり渡したり、真剣に走る姿にい思わず応援にも力が入りました。勝ったらうれしい!負けたら悔しい!でも、最後まであきらめずによく頑張ったそらぐみさんが本当に素敵でした!!

運動会の最後は、みんなの誇らしげな表情とピカピカの金メダルが輝いていました!
早朝より、ご協力いただいた保護者の皆様、近隣の皆様、本当にありがとうございました。


17:34
2023/10/13

秋の自然がい~っぱい!!

| by 太田幼稚園

子どもたちと保護者の方を、迎えてくれる受付員さんが、
子どもたちに秋の自然を近くで感じてほしい!!という思いから、
「秋の自然」をたくさん園に持ってきてくださりました。

稲穂・ススキ・アケビ・みかん・イチジク・栗・かきなど

実際に実っているところを見ることが近年難しい物も中にはありますが、
子どもたちも、保護者の方もたくさんの「秋」を受付員さんの
おかげで、身近に感じることができました。
保護者の方も「こんな風に実がつくのですね。」
「懐かしいです!」と感想を話されていました。

子どもち、保護者の方、受付員さんとの会話も弾み、
みんながうれしい気持ちでいっぱいになりました!
18:02
2023/09/29

お楽しみ会(お月見)をしました!

| by 太田幼稚園
9月29日、十五夜の日に、お月見のお楽しみ会を行いました。

1週間ほど前から、幼稚園の帰り道に月を見つけて見上げたり、
月見団子を粘土で作りお月見を心待ちにしていた子どもたちです。


遊戯室に全員が集まり、お月見の由来の話を聞いたり、
大きなスクリーンで絵本を見たりして楽しみました。

お月見で飾るススキや野菜などを実際に見たり、
お月見で飾る理由を考えたりしました。
クイズ形式で聞いてみると、柿やお団子の形を見て
「お月様に似てる!」と元気よく答えていました。


部屋を少し暗くして、絵本をいつもと違った夜のような雰囲気で聞き、
子どもたちはワクワクしている様子でしたよ。


会の最後には、ほし組がクラスで歌っている「つき」の歌を前に出て歌いました。
ほかの学年の友達に見てもらうことに緊張している様子もありましたが、
綺麗な歌声をかせてくれ、温かい雰囲気のお楽しみ会になりました♪
当日の天気は晴れで、子どもたちは綺麗な満月を見れることに
期待を膨らませていました。

季節の行事について知るきっかけになるような機会を大切にしながら、
これからも子どもたちと季節の移り変わりを楽しんでいきたいと思います。


16:07
2023/09/15

新しい鉄棒が仲間入り!

| by 太田幼稚園
太田幼稚園に新しい鉄棒が2台仲間入りしました!
株式会社エールの山本先生に使い方、遊び方を教えてもらいました。

にじ組さんはいろいろなぶら下がり方を教えてもらいました。
腕をしっかり曲げたまま足をバタバタしたり、おしりをフリフリしたり…
友達と並んでできることにもとても嬉しそうな様子でした!


ほし組さんはマットでジャンプや熊歩きをしてから鉄棒に挑戦しました。
鉄棒では自分の体を支えてしっかりぶら下がっている姿が見られました。


そら組さんはぶら下がった時に腕がしっかり曲げることを意識して
挑戦している姿が見られました。


しっかり腕が曲がっていた子に逆上がりに挑戦してもらうと…

回ることができました!

そのあとは「ツバメ」でしっかり体を支えることや、2台の鉄棒を使用しての
逆上がりの方法を教えてもらいました。

終わった後には手にできた「がんばりまめ」を見せ合う姿も見られました。

これからどんどん鉄棒を活用して、体を動かしていきたいと思います。
16:17
2023/07/20

大掃除、終業式

| by 太田幼稚園
いよいよ夏休み! その前に・・・

【大掃除】
夏休みに入る前に、大掃除を行いました。

自分のロッカー、皆で使ったおもちゃ、机・いすも雑巾で丁寧に拭きました。

それだけではなく、床も友だちと協力しながらピカピカに拭き上げてくれましたよ!

「拭く」「絞る」などの動きって、最近の生活では意識しないとなかなか経験しないこともあるかもしれません。
生活する力はもちろん、手指の巧緻性を育てるにも大事な動きです。

きれいになった保育室で、2学期にもたくさん遊びましょうね!

【終業式】
入園式・進級式から3か月余り、あっという間でしたが、いろいろなことがありました。
園長先生のお話を聞いたり、写真を見たりしながら終業式の中でみんなで振り返りました。

全員で落ち着いて話を聞けるようになりました!

夏休みの過ごし方は、先生達が寸劇で伝えてくれました。

熱中症や水分補給など気を付けて、もちろん早寝☆早起きも大切に、ご家族で楽しい夏休みをすごしてくださいね!

14:00
2023/07/18

夏遊びデー、夏まつり

| by 太田幼稚園
7月は、夏らしい季節に合わせたイベントがたくさんありました!

【夏遊びデー】
曇り空で、7月にしては涼しく、外遊びをのびのび楽しめそうなお天気の日、
様々な素材に触れてあそぶコーナーをたくさん用意し、感触や素材であそぶことを楽しむ夏遊びデーを開催しました!


泥コーナーでは水を流して川をつくったり、泥で山や形をつくったり…
泡コーナーでは泡立て方による感触の違いを楽しんだり…
絵の具コーナーではダイナミックにシートにお絵描き!

寒天遊び、氷遊びでは冷たさや感触を楽しみました。

他にも、シャボン玉や色水、水鉄砲のコーナーもあり、色々なところで子どもたちの楽しそうな笑い声がたくさん聞こえてきました!

【夏祭り】
PTAさんが主催し、ゲームや写真コーナーを準備してくださり、子どもたちが縁日をまわる夏祭りを行いました!
3,4,5歳で3人組をつくり、縁日の場所を確認して、いざ、出発ー!


的あて、宝探しゲーム、わなげ、魚つり、写真コーナー…たくさんの楽しそうなコーナーに子どもたちも目をキラキラさせて夢中で取り組んでいました!

3歳児はお兄ちゃん・お姉ちゃんの頑張る姿に刺激を受けたり、4・5歳児は3歳児を優しく誘導しながら「次はどこに行く?」「あっちに行ってみる?」と声をかけたり…
異年齢の交流の機会にもなりました!

PTAの皆さま、素敵なイベントをありがとうございました!

11:00
2023/07/07

七夕のつどいをしました

| by 太田幼稚園
【七夕の集いをしました!】
7月7日は七夕、遊戯室に集まって、お楽しみ会を開きました。

七夕飾りの由来を聞いたり、紙芝居の読み聞かせを見たり、
子どもたちも目をキラキラ輝かせてお話を聞いていました!


先生たちによる七夕物語の寸劇もありました。
素敵なピアノの音色や、天の川、キラキラ輝く星を見て、心地よさそうに劇を見ていました。



帰りには、子どもたちがつくった七夕飾りを笹に飾りつけ、保育室前に見えるようにしておくと、
保護者の方と一緒に「ぼくがつくったんだよ!」「わたしのはどこかな~?」と楽しんでいました!

おうちに帰ってから、天の川は見れましたか?
みんなの素敵な願い事も叶いますように!
14:00
2023/06/15

歯磨き指導がありました

| by 太田幼稚園
【歯磨き指導】
6月は虫歯予防月間ということで、クラスごとに歯磨き指導を受けました。

みんなのクラスにごはんよりもお菓子が大好き!そして歯磨きは苦手…というたーくんが遊びにきました。

そんなたーくんのお口の中をみんなで覗いてみると…
なんと口の中は虫歯がいっぱい!!

それを見た子ども達から「歯磨きしなきゃ!」との声が。
みんなと一緒に歯磨きをして、たーくんの口の中はキレイになりました!

そのあとクラスでも正しい歯磨きの仕方を教えてもらいました。
にじ組さんは「あー」と「いー」の口で磨くときれいになること、
うがいは口の中を洗濯機にするぐちゅぐちゅうがいを教えてもらいました。


ほし組さんは歯ブラシの正しい持ち方も教えてもらいました。
「こんにちは」「さようなら」と持ち方を変えることで奥歯が磨きやすくなります。


そら組さんは永久歯に生え変わる時期なので、新しく生えてきている歯の磨き方も教えてもらいました。
虫歯になりやすい歯なので、丁寧にそして優しく磨くことを教えてもらいました。
そのあとの歯磨きではいつも以上に意識して磨く様子が見られました。

そして3学年共通で伝えたのが仕上げ磨きについてです。
まだまだ自分たちだけではしっかり磨けていない部分もあります。
おうちの人に必ず仕上げ磨きをしてもらおうね、とお話しているので、おうちでもぜひ実践してみてくださいね!
17:22
2023/06/13

どろんこ遊びをしました

| by 太田幼稚園
【どろんこ遊び】
いいお天気の中、そら組さんがどろんこ遊びをしました。

たらいに水を張ってジャーーーっと水を流せば、、、砂場がどろんこ遊びコーナーに早変わり!

裸足でどろの中を歩き回って、「気持ちいい!」「つめた~い」と、感触を楽しんだり、
目をキラキラさせながら穴を掘ったり、トンネルを作ったり、ダイナミックに遊び始めました。



「友達が掘った川とつなげてみたいな」「ここは深く掘って足湯にしたよ!」と、
子どもたちの想像も膨らんで素敵な時間になりました。





どろんこに興味津々なそら組さん。どろだんごづくりも盛り上がってきています。
また晴れた日にはどろんこ遊びをしましょうね!
18:00
2023/05/25

幼稚園での様子

| by 太田幼稚園
新年度が始まり、約1か月がたちました。
子ども達も新しいクラスに慣れ、先生や友達と楽しく過ごす姿が見られるようになってきています。

【にじ組】
にじ組さんは、ふれあい遊びでお友達との関わりを楽しんでいます。
お友達と手を繋いで目を合わせるだけで楽しそう!
体と体をぴったんこして遊ぶ「ひっつきもっつき」がお気に入りです。

のりやはさみを使った制作も始まりました。
作ることが大好きなにじ組さんは、先生の話をよく聞いて真剣に取り組んでいます。


【ほし組】
ほし組さんはお好み焼き屋さんに変身して、おいしそうなお好み焼きをかきました。
「大きいのにしよう!」「いい匂いしてきた!」ととても楽しそうな子ども達。
思わず食べたくなっちゃうくらいおいしそうなお好み焼きが完成しました。

ダンゴムシごっこも楽しんでいる子ども達。
ダンゴムシの敵であるカマキリのダンスが特にお気に入りです。


【そら組】
そら組さんは園内で見つけたダンゴムシのお世話をしながら観察するのを楽しんでいます。
「昨日より大きくなってる!」「このダンゴムシは迷路できるんだよ!」「赤ちゃんがおなかにいる!」と日々発見したことをたくさん知らせてくれます。
にじ組さん、ほし組さんもそら組さんの姿をよく見ており、虫への関心が強まったように思います。

給食に出てくる野菜の皮むきなどのお手伝いもしてくれました。
自分たちがお手伝いした給食はより一層おいしかったようです。
にじ組さん、ほし組さんに「おいしかった?」と聞く姿もかわいかったです。


これからもいろいろな経験をしながら、毎日楽しく過ごしていこうと思います。
18:00
2023/05/20

休日参観がありました

| by 太田幼稚園
【休日参観】
とてもいいお天気の中、休日参観を行いました。
今回はエール株式会社の先生に来ていただき、親子でできる運動遊びでまずはおうちの人とたくさん体を動かします。
幼児期に体をしっかり動かすことの大切さ、触れ合って遊ぶことの楽しさを解説していただきました。

そのあとは保育室で歌を聞いてもらったり、おうちの人と一緒にゲームやふれあい遊びをしました。
普段クラスの友達としていることを、おうちの人と一緒に楽しむことができてとても嬉しそうな子ども達の姿が見られました。
みんなの笑顔があふれる、素敵な休日参観でした!


幼児期に遊びを通して体を動かすことで、危機回避や健康な体づくりに繋がることを保護者の皆さまと共有ができ、私たち職員にとってもとても有意義な1日となりました。
17:37
2023/05/02

お楽しみ会(こどもの日)

| by 太田幼稚園
【お楽しみ会(こどもの日)】
5月5日はこどもの日ということで、みんなでお楽しみ会を行いました。
にじ組さんは初めてのお楽しみ会に「何をするの?」とどきどきわくわく。


遊戯室に遊びに来てくれた大きなこいのぼりさんと一緒に、こどもの日の由来や
何を食べてお祝いするのかを聞きました。
柏餅は食べたことがある子も多く、写真を見るとすぐに「あ!柏餅!」と答える
姿が見られました。



みんなで園庭で元気に泳いでいるこいのぼりさんに届くように歌も歌いました。
元気いっぱいの歌声はしっかりこいのぼりさんにも届いていましたよ。


いつも元気いっぱいで笑顔が素敵な子ども達。
これからも健やかにたくましく育っていってほしいと思います。
18:42
2023/04/27

避難訓練をしたよ

| by 太田幼稚園
避難訓練(地震想定)

今年度初めての避難訓練を行いました。
先生の話を聞いて、防災クッションを被る練習をクラスのみんなでしましたが、
新入園児さんは防災クッションの向きを確認しながら自分で被ることが難しそうでした。
何度か練習をすると、少しずつスピードアップして被れるようになりました。
進級児さんは、スムーズに被ることができていました。

防災クッションを被ると、話が聞き取りにくいので、静かにすることの大切さも子どもたちに伝えました。

18:02
2023/04/24

色水遊び(5歳児)

| by 太田幼稚園
好きな遊び~色水遊び~
園庭に咲いた色とりどりの花を使い、色水遊びを楽しんでいる5歳児のそらぐみさん。
すり鉢、すり棒を使って、花びらから色を出し、少しずつ水を加えていきますが、水の分量を加減するのが難しい!毎回試行錯誤しながらも、自分なりに工夫して出来上がった色水は大切なものです。
花の種類によって濃い色が出るものや、なかなか色が出ないものなど、自分で試すことで新たな気づつながります。5歳児らしい遊びが展開されています。


17:08
2023/04/10

令和5年度 入園進級式

| by 太田幼稚園
●にゅうえん・しんきゅうおめでとうございます●

令和5年度の入園・進級式が行われました。
新入園児さんは、ピカピカの制服を着て、保護者の方と一緒にちょっぴりドキドキしながらも元気に登園してきてくれました。進級児さんは新しいクラスになり、名札や帽子の色が変わったことに嬉しさを感じているようでした。

これから始まる園生活に、お子さんだけでなく保護者の方も期で胸がいっぱいだと思いますが、子どもたちの育ちを職員一同で見守り、支えていきたいと思います。

1年間どうぞよろしくお願いします

16:50
2023/03/20

卒園おめでとうございます

| by 太田幼稚園
【卒園式】
暖かい日差しの中、そら組34名の子ども達が卒園式を迎えました。
少し緊張しつつも、嬉しそうな笑顔で登園してきた子ども達。
保育室に入り、先生や友達の顔を見ると、いつも通り元気いっぱいのそら組さん。

鮮やかなお祝いのコサージュをつけてもらい、かわいいアーチをくぐって入場です。

保育修了証書の名前を呼ばれると「はい!」としっかり返事をし、卒園終了証書を受け取る姿に成長を感じました。

ほし組の子ども達からお祝いのメッセージと歌を届けてもらった後は、いよいよお別れの言葉です。
式が進むにつれ、お別れの時が近づいてくる寂しさを感じました。
お別れの言葉では、この1年間の様々な思い出を振り返ることができました。


最後は音楽会で楽しんだ葉加瀬太郎さんの「エトピリカ」で退場。
そら組さんらしい、明るく晴れやかな式でした。

小学校に行っても、元気に小学校生活を楽しんでくれることと思います。
職員一同、子ども達の成長を心から願っております。
17:16
2023/03/03

ひな祭りの集い お別れ会

| by 太田幼稚園

【ひな祭りの集い】
 3月3日はひな祭り。“子ども達がこれからも健康に過ごせますように”など子どもの健康を願う行事です。
 2月下旬ごろ、そら組の子ども達と人形を飾りました。普段、ひなまつりの歌を歌ってひな祭りの由来や人形、装飾の名前などを聞いていたので、遊戯室に行く度に「綺麗だね。」「あれがお雛様で、その隣がお内裏様でその下が…」と興味をもっている様子でした。ひな人形の前で写真を撮ったり、ひな祭りの絵画や制作をしたりもしていました。
 集い当日、この人形の名前分かる人!と聞くとすぐに答えられるものと、なかなか思い出せないものとありました。「三人官女」「五人囃子」「仕丁」など難しい名前ですがよく覚えていました。




 給食にも、ばら寿司や菜の花が出ました。これからも、子ども達がのびのび元気いっぱい過ごすことができますように…

【お別れ会】
 同日、そら組さんとのお別れ会をしました。にじ組、ほし組の子ども達にとって憧れのお兄さん、お姉さん。泣いているときに「大丈夫?」と声をかけてもらったり、遊びを教えてもらったり、「こっちだよ。」と手を繋いで一緒に連れてってもらったり、いつも優しく関わってくれました。
 そら組さんへ感謝の気持ちを込めて何かプレゼントできないかな?と考え、それぞれハサミやのりを使って心を込めて作りました。
 にじ組からは、言葉や歌、時間割表をプレゼントしました。ほし組からは、ペン立てをプレゼントしました。

プレゼント渡しでは、ワクワク感が感じられるようそら組の子ども達に目をつぶってもらい、プレゼントを渡す準備をしました。「そら組さん、ありがとう!」の合図で目を開けると、ステキなプレゼントが目の前に‥。そら組の子ども達はとっても嬉しそうな表情で受け取っていました。


そら組の担任の先生にもプレゼント!

 たくさん遊んでもらったお兄さんお姉さん。なんだか寂しくなってきて涙を流す子も…。私たちも、思わずもらい泣きしそうになりました。
19:52
2023/03/03

新しい遊具

| by 太田幼稚園

【新しい遊具が完成!】

 幼稚園に新しい遊具ができる!ということで、2月後半ごろから始まっていた工事。大きなトラックが何度も出入りしたり、工事の音がしたり、工事がどんどん進んでいく様子をワクワクしながら見ていました。「いつ完成するの?」「なんか緑のロケットみたいなのが見える!」と期待を膨らめせていた子ども達。

 3月3日、ついに完成しました!遊具の周りを囲っていてフェンスがはずれ、新しい遊具を見た子ども達は大喜び!

 初めての遊具なのでまずは、1クラスずつ、遊具の遊び方、遊ぶときのルールについて話し合いました。

 ピカピカの遊具に子ども達は大喜び!新しい遊具での遊ぶびを通して、体の使い方、コントロールの仕方を学び、安全に楽しく遊んでほしいと思います。

09:50
2023/03/01

お別れ遠足に行ってきました!

| by 太田幼稚園
【おわかれ遠足(海遊館)】
2月28日(火)にとってもいいお天気のなか、そら組とほし組でお別れ遠足に行ってきました。
初めて一緒に行く遠足にみんなわくわく!
出発前から「カワウソいるかなぁ?」「ジンベエザメってどれくらい大きいんだろう?」とお話が止まりません。
園で大人気のさかなちゃんが仲間をつれてお見送りにきてくれたり、PTAさんからかわいいメッセージをいただいたりと出発前からうれしいサプライズがいっぱいでした!

海遊館に到着すると、「早く入りたい!」「楽しみ!!」とうきうきしていた子ども達。

トンネルの水槽を通るだけで海の世界に入ったみたいでした。
さぁ海の世界の探検に出発です!!

ちょうどお昼ご飯の時間でした!
めったに見ることができない光景に「かわいいー」「仲良し!」と感想を言いながらじっくり見ている子ども達でした。

他にも自分の知っている魚はいるかな?と水槽にある表示を見て探してみたり、
楽しみにしていたジンベイザメやイルカにも出会えてとても嬉しそうでした!


海の世界を楽しんだ後は、楽しみにしていたお弁当タイム!
今回はおやつもあるということで子ども達はいつも以上に嬉しそうでした。
「あ!これ同じおやつ!!」と友達同士で見せ合いっこをしておそろいに喜んでいる姿はとってもかわいかったです!

みんなの心の残る、素敵なお別れ遠足になりました!
18:04
2023/02/16

生活発表会

| by 太田幼稚園
生活発表会を行いました!

一年間の集大成でもある「生活発表会」を行いました。生活発表会では、今までの遊びや生活の中で身につけた個々の力、
クラスとしてみんなで取り組もうとする集団の力が発揮されます。友達と一緒に一つの目的に向かって取り組むこと、
劇遊びに必要なもの(大道具・小道具・衣装など)を工夫して作ること、体や言葉を使って役を表現することなど、まさに
非認知能力が必要とされる取り組みです。各クラス、子ども達と先生一緒に創り上げた劇となりました。

【てぶくろ  にじ組(3歳児)
様々な動物が出てきて、手袋を見つけて中に入っていくという繰り返しのお話しです。「さむいさむい。どこかに
あったかいところはないかな?」と探していると、手袋を発見。「入れて」「いいよ」とどんどん動物たちが手袋
の中に入り、中はぎゅーぎゅー。それでも、動物たちは「あったかいね」「ここが好き」とニコニコ笑顔。1年間、
一緒に過ごしてきた、大好きな友達と一緒!がとっても嬉しいにじ組さんでした。



【赤ずきんちゃん  ほし組(4歳児)
赤ずきんちゃんを題材に取り組みました。おばあさんのお見舞いに行く道中、オオカミと出会います。
オオカミも赤ずきんちゃんとおばあさんを食べようといろいろ作戦を考えます。ちょっぴりハラハラ・ドキドキす
るお話しですが、子どもたちはこの話がお気に入り。当日は、たくさんのおうちの人を前に今まで頑張ってきた成
果を十分に発揮して自信をもって発表する姿に成長を感じました。


【じごくのそうべえ  そら組(5歳児)
作品展でも「じごくのそうべえ」の世界観で楽しんできたそら組の子ども達。地獄といえばなんだか怖そうな
イメージがありますが、このお話はとんちの聞いたちょっと面白く楽しい地獄の世界が描かれています。子ど
も達からどんどんアイディアがでてきて、これぞ集大成といえる劇の取り組みとなりました。一人一人が自分
の役割に責任と自信をもちやり遂げる姿がとても素敵でした。


18:00
2023/02/10

節分 豆まき

| by 太田幼稚園

【節分】
季節の変わり目には邪気が生じるとされていて、豆まきをしたり、柊の枝にイワシの頭をさしたりして、鬼を追い払う節分。
幼稚園でも豆まきをしました。
“おなかのなかにおにがいる”の絵本を読んでもらい、「自分の中には悪い鬼はいないかな?泣き虫鬼?怒りんぼ鬼?いじわる鬼?いや!いや!って言う鬼?わがまま鬼?」と聞くと子ども達は、「〇〇鬼やっつけたい!」などそれぞれ考えて話していました。


まずは、にじ組。
前日から、「明日鬼来る日やんな…」とちょっぴりビクビクしていた様子。朝、登園すると、職員室からなんだか、いい匂い。職員室で節分の豆を炒っていました。「なんかおいしそうな匂いする!」といい匂いにつられてみんなで嗅ぎに行きました。「なんかきな粉の匂いする!」と思わず食べようと手を伸ばす子もいました。

にじ組は、大好きな先生が鬼になったのですが、鬼に変身した途端、鬼を目がけて一気に豆を「えいっ!」と投げていました。


続いてほし組。
こちらも先生が鬼になりました。逃げ惑う鬼に向かって遠慮なしの子ども達。

豆がなくなった後も、拾っては投げ、拾っては投げを繰り返して楽しんでいました。


最後はそら組。
絵本を読んでもらった後、「いざ、豆まきへ!」と気合十分で、外へ駆け出して行きましたが、どこにも鬼はいません。

すると、おどろおどろしい音楽が…。「なに!?」と騒いでいると…倉庫の中から、鬼が登場!!

「悪いことをしているやつはいないかあ~!?」と勢いよく子ども達に向かってくる鬼たち。あまりの怖さに体が固まってしまう子もいました。
鬼たちに負けまいと、そら組の子ども達は一斉に「鬼は外!」と豆を投げます。しかし、この鬼たち、いくら豆を投げられても全然へこたれません。


声をそろえて元気よく「鬼は外!!」と叫ぶとようやく退散。

最後には、先生が鬼になっていたことを知り、ホッとした子ども達。鬼と一緒に記念写真も撮りましたよ。


給食にもイワシのフライが出ました。
保育室には柊とイワシを飾って、邪気払いもばっちりです。


幼稚園に来た鬼だけでなく、自分の心の中からも鬼を追い出した子ども達でした。
07:48
2023/02/06

雪・氷遊び

| by 太田幼稚園

【雪が積もったよ!】

 1月末、寒い日が続きました。幼稚園にもなんと、雪が積もりました!

芝生や園舎の屋根まで、辺り一面が雪で真っ白になりました!雪を触ってみたり、踏んでみたり…また、雪を集めて、雪合戦を始める子どももいました。「ふわふわしている!」「冷たいー!手が凍りそう!」「雪って重たい…」と雪の感触を楽しむ姿が見られました。

 以前、雪が降っている日は何度かあったので、そのたびに「雪よ積もれー!」と雪が積もることに期待していましたが、なかなか積もらない日が続いていました。なので、こんなにも雪が積もっていることが本当に嬉しかったようで、寒さを忘れて遊ぶ姿がありました。

幼稚園では氷づくりも盛り上がっていました。たらいの中に溜めていた水が凍り、シャーベットのようにシャリシャリになっていました。足で踏んで感触を楽しんでいたのですが、「ここに雪入れてみたらどうなるんやろう?」と気になると、周りにいた友達も「いいね!やってみよう」と、シャベルで集めた雪を氷の中に混ぜて遊んでいました。

「やってみよう」「どうなるんだろう?」という発想や疑問から遊びへの意欲が育っています。


【氷づくりに挑戦!】

 ある朝、たまねぎを植えてい畑にかけてあるビニールのくぼみに、大きな氷ができることを発見しました。

なんで氷ができているの?寒いから?氷って何でできているの?と不思議に思った子ども達。子ども達には、水が冷えることで氷になること、できる場所や器によって形が変化すること、温度が関係することなど、科学的な遊びにも興味、関心をもってほしいという思いから、氷づくりを楽しめるような環境を準備しました。

子ども達は、早速、様々な容器を使って水を溜め、明日はどんな氷ができるかなと期待をもって帰りました。
 次の日の朝、置いておいた容器を覗いてみると、なんと氷ができていました!発見した子ども達は大興奮!触ってみると…「冷たい!」「ツルツルしている!」と氷の感触を楽しんだり、どんな形をしているのか友達同士で見せ合ったりしていました。
 しかし、氷ができる場所とできない場所がありました。試行錯誤の中で、太陽が当たらない場所は、氷ができやすいことを発見!「ここだったら凍るかな?」と友達同士で相談しながら、園庭の様々な場所に、再び置きに行く子ども達でした。

 他のクラスにも知らせると「氷作ってみたい!」と、氷づくりがどんどん広がっていきました。


なかには、氷の中に葉っぱが閉じ込められていることに気づき、「水の中に何か入れて凍らせたらおもしろかも」と葉っぱやビーズ、ボタンなどを入れていました。また、色水を混ぜると、外側から凍っていき、色がついた水は、中心に集められ凍ることを知り、いろんな色を混ぜて試す姿も見られました。次の日の朝、登園後すぐ確かめに行き、凍っている様子をすぐに「みんなー!凍ってるよー!!」と知らせていましたよ。


やってみよう、やってみたけどうまくいかなかった…を繰り返し、試行錯誤をする中で、子ども達が主体的に学べるような環境づくりをこれからも取り組んでいきたいと思います。
14:56
2023/01/17

キッズプラザ

| by 太田幼稚園


【園外保育 キッズプラザ(5歳児)】

5歳児、そら組のみんなでキッズプラザ大阪に行ってきました。庄栄幼稚園の5歳児れんげ組のみなさんと一緒に観光バスに乗り合わせて行きました。
まずは、5階(やってみる階)では、科学や文化を遊びながら学べるコーナーが集まったフロアです。実際に触れて、動かして遊べるものがたくさんありました。“人が入れるしゃぼん玉”コーナーでは、大きな大きなしゃぼん玉に子どもたちがすっぽり!子ども達からは大きな歓声があがっていました。また、“わいわいスタジオ”では、ニュース番組をイメージした映像体験をしました。自己紹介をしたり、好きな食べ物をお知らせしたりしていました。カメラを向けられると、少し緊張気味の面持ちがかわいらしかったです。他にも、様々な国の文化のコーナーでや、からだの仕組みなどを見て触って学ぶコーナーなどたくさんの展示に触れました。

昼食は、おうちの方に作ってもらった、おにぎり弁当!登園したときから「おにぎり弁当早く食べたい!」「私な、おにぎりの中に唐揚げ入れてもらってん」など友達同士でお話しし、とっても楽しみにしていました。やっぱり作ってもらったおにぎりは格別だったようで、「おいしい~」と思わず、言葉が漏れていましたよ。

午後からは、4階(あそぼう階)で遊びました。中心には、“こどもの街”という階段や様々な大きさの部屋、滑り台、綱渡りのようなアスレチックなどがありましした。“キッズマート”という本物そっくりのレジでは、実際に買い物体験ができるコーナーがあり、ぴったり1000円分の買い物ができた時には、「おめでとう~!ぴったりでした~!」とカネの音が鳴り響いていました。

普段、絵本「じごくのそうべえ」の世界で遊びを楽しんでいるそら組の子ども達は、“こどもの街”のアスレチックを「そうべえの綱渡りみたい!」、トンネルの滑り台は「じんどんきのお腹の中に入るみたい!」と絵本の世界をイメージして楽しんでいました!


思わず、触れてみたくなる展示がいっぱいで、あっという間に時間が過ぎていきました。不思議や驚き、発見がたくさんありました。
キッズプラザには、公共の場所ということを理解し、順番を守ったり、「お先にどうぞ!」と他にお友達に譲ったりして、決まりやルールを守って楽しむ姿も見られました。
そら組のみんなで遠足に行くのもあと一回。園外での活動も含めて残りの園生活を、子どもたちと一緒にたくさん楽しみたいと思います。
07:33
2023/01/13

交通安全教室

| by 太田幼稚園

【交通安全教室】

茨木警察、道路交通課の方が来てくださり、交通安全教室に参加しました。
まず、赤と青と黄色の紙がボールに変身するマジックを見せてもらい、信号の色の位置や、それぞれの色の意味について教えていただきました。


次に、道路のイラストを使って、道路には救急車やパトカーなどの緊急車両やトラックなどの大きな車体など、危険がいっぱいあるというお話を聞きました。そこで、歩道がある道、歩道はなく白線のみ引かれた道、歩道も白線もない道など様々な道での安全な歩行の方法などを教えていただきました。
4月からは1年生になるそらぐみの子ども達。大切な命を守るために道路の安全な歩行の仕方についてしっかり学びました。


最後に、遊戯室につくった模擬道路を使い、実際に道路を歩く練習をしました。
信号を渡るときは、右、左、右…。わかってはいても、いざ歩くとなると慌ててしまい、青信号になるとすぐに渡ろうとしてしまうことも。実際に歩いてみるとうっかり忘れてしまったり、慌ててしまったり・・・。
事前にお話しをしっかり聞いて頭の中にインプットしたことをすぐに実践でアウトプットしたことで、きっと交通安全についての知識が定着したと思います。
交通ルールを守って、模擬道路を歩いた後は、茨木市のキャラクター「いばラッキーちゃん」のメダルをいただきました。「メダルをもらったということは、これから交通ルールを守ることができるよという印だよ」という話を聞いて、深くうなずいていました。



4月からは自分たちだけで小学校まで登下校することになります。今日教えていただいた交通ルールをお家の方にもしっかり伝え、大切な自分の命を守るという意識につなげてほしいと思います。
07:43
2023/01/10

3学期がはじまりました!

| by 太田幼稚園
【3学期始業式】
あけましておめでとうございます!
今日から3学期がスタートします。
子ども達は久しぶりにお友達や先生と会うことができてとてもうれしそうでした!

3学期の始業式は「あけましておめでとうございます」「今年もよろしくお願いします」の特別な挨拶で始まりました。


園長先生からお雑煮のお話があると、「食べたよ!」「丸いおもちやった!」「僕は四角!」と自分のおうちのお雑煮を思い出し、興味をもって聞いていました。私たちが住んでいる関西は、「丸餅」が多いようです。餅の形だけではなく、味付けもそれぞれの地方によって違いがあります。食と歴史とのかかわりについても幼児なりに関心をもてるよう、食育活動も積極的に行っていきたいと思っています。

先生たちからのお正月遊び(羽根つき、あんたがたどこさ、長縄、けん玉、コマ回しなど)の紹介を見て、3学期に期待をもった子ども達でした。
そのあとの好きな遊びの時間に早速挑戦する姿も見られました。


3学期も子どもたちが毎日楽しく、充実した日々を過ごせるよう、保育の中の「ときめき」「発見」「ひらめき」の感性を大切にしていきたいと思っています。
16:34
2022/12/23

2学期終業式

| by 太田幼稚園
 【2学期終業式】

 運動会、作品展、音楽会など大きな行事がたくさんあった2学期。その中で子どもたちは、友達と一緒に
 活動する楽しさや同じ目的に向かって取り組む面白さ、そして、やりとげた時の達成感などさまざまな気
持ちを味 わい、心も体もぐんと成長したように思います。

 終業式では、2学期の振り返りをしました。9月に園長先生から2学期に頑張ってほしいポイントを聞いていた
 子ども達。
   ★にじ組(3歳児)は、「たくさん遊ぼう」「たくさん食べよう」
   ★ほし組(4歳児)は、「いろいろなことに挑戦しよう」
   ★そら組(5歳児)は、「体を動かして遊ぼう」「頭で考えよう」「見て・聞いて・伝える」
「好きな遊びは見つかりましたか?」「いろんなことに挑戦できましたか?などの問いかけに
「はーい!!」と自信に満ちた返事が返ってきていました。

また、来年の年号や干支についてのお話も聞きました。十二支のお話しの絵本もたくさんあるので、この冬休みに
触れる機会があるといいなと思います。
     

 そして、冬休み中の過ごし方やお正月について(お正月遊び・おせち料理など)話を聞きました。
 おせち料理にこめられた願い事については、みんな興味津々で話に耳を傾けていました。昔から伝わる
 日本のよき伝統を子どもたちにしっかりと伝えていきたいものです。
  

       また来年、笑顔であえることを楽しみにしています!
    どうぞ、みなさま、よいお年をお迎えください!!

17:38
2022/12/23

お楽しみ会(クリスマス)をしました!

| by 太田幼稚園
【お楽しみ会(クリスマス)】
子ども達は12月に入ってからずっとそわそわ…
「もうすぐでクリスマスや!」「サンタさんに手紙書いたよ!」「プレゼントはこれにするねん!」とクリスマスの話題がよく出るようになりました。
そして音楽会を終えてほっとしている時に…「ピンポーン!」とチャイムがなり、各クラスに手紙が届きました。
手紙には音楽会の演奏が素敵だったことや、プレゼントを入れるための袋をつくってねという内容でした。
「え!サンタさん音楽会見てくれてたってこと!?」「夢みたい~!!!」とみんなは大喜び!



早速、プレゼント袋作りに取り掛かりました。
にじ組はサンタさんの顔を画用紙で。サンタさんの表情に一人一人の個性が光ります。



ほし組は袋の両端を毛糸でかがり、紙皿を使ってサンタさんの顔をつくりました。
集中して取り組むことができるようになりました!


そら組はラミネートシートにペンで絵をかいてステンドグラス風に。
裏はキラキラ折り紙で切り紙をしました。細かい作業もできるようになりました!


できあがったプレゼント袋を包装して、園長先生にサンタさんまで届けてくださいとお願いしにいきました。


サンタさんとのやり取りを楽しみ、ますますクリスマスへの期待が高まった子どもたち。
そして22日にはクリスマス会を行いました。
にじ組は「星のクリスマス」というブラックパネルシアターを見ました。
暗闇で鮮やかに光るシアターに「すごぉぉい!」と目を輝かせていました。

そら組とほし組は先生達が「大きなプレゼント」という劇をしてくれました。
3学期にある生活発表会の劇へのイメージが少し膨らんだのではないかな?と思います。


先生たちの出し物を楽しんでいるとどこからか「シャンシャンシャン…」と鈴の音が!
「え!?」「サンタさん!?」と子どもたちが辺りを見回していると…
なんと!サンタさんが遊びに来てくれました!!!

サンタさんの登場に子どもたちは大喜び!!
サンタさんに質問をしたり、一緒にダンスをしたりとサンタさんと楽しく過ごしました。


夢のような時間を終えて保育室に戻ると、サンタさんからプレゼントが…!
自分たちがつくったプレゼント袋にプレゼントが入っていて大喜び!

「サンタさんありがとう!またきてねー!!」とお空に向かってお礼と喜びの気持を伝える子どもたちでした。

16:35
2022/12/21

大掃除をしたよ!

| by 太田幼稚園

 【年末の大掃除をしました】

  年末の一大行事である大掃除!雑巾を手に、一年の汚れをきれいにふき取り幼稚園をピカピカにしました。
       にじ組(3歳児)は、いつも遊んでいるブロックやままごとのおもちゃをきれいに拭きました。
  ほし組(4歳児)は、絵画シートもみんなできれいにします。「ここにも絵具ついてる!」「きれいに
  なってきた」と自分たちで気づいて掃除ができました。
  
  
  そら組(5歳児)は、自分たちの保育室はもちろん、園庭の砂場のおもちゃもきれいに洗ってくれました!
       
  

  保護者の方にもご協力いただき、窓もピカピカに!最後は、そら組の子どもたちが「ありがとうございました!」と
  お礼を伝えることができました。
  
17:16
2022/12/15

音楽会

| by 太田幼稚園

【音楽会】
12月15日(水)無事に音楽会がを開催することができました。
おうちの人が見に来てくれる…と、朝からドキドキしていた子どもたち。
1学期から友達と一緒に様々な楽器や音、メロディーに触れてきた経験を見ていただける貴重な機会となりました。
合奏、歌が終わりお辞儀をした後、おうちの方からのたくさんの拍手をもらった子ども達は恥ずかしさと嬉しさが入り混じりつつも、達成感を味わっている表情をしていました。

[3歳児・にじ組]
初めての音楽会。幕が開いた瞬間、恥ずかしさから友達の陰に隠れようとしたり、おうちの人を見つけて嬉しそうにいたり、たくさんのお客さんにびっくりしたり、様々なかわいらしい姿が見られました。終わった後は、ホッとして泣き出してしまう子どももいました。
にじ組の合奏は分担奏(楽器を一つずつ順番に演奏する合奏の方法)。指揮者である担任の先生を一生懸命見つめながら体全体でリズムをとって楽器を鳴らす姿を保護者の皆さまも温かい眼差しで見てくださっていました。
歌“ともだちいいね”は子どもたちが大好きな歌です。友達と遊んで笑ったり、時には喧嘩したり、でもすぐに仲直り!…友達っていいなっと思えるようなほっこりする歌で、「あ はっ はっ」と振り付けをしながら歌う姿を見て、見ている側も笑顔になってしまいます。





[4歳児・ほし組]
大太鼓やシンバル、ハンドベル、マラカス、木琴など、3歳児と比べると楽器の種類が豊富になります。異なる楽器を同時に鳴らすことで、音の重なりの心地よさを感じながら合奏に取り組みました。元気な曲から、静かな曲…と様々な曲調の音楽に触れてきました。
歌「ドレミのまほう」は音階が歌詞に出てくる素敵な歌です。歌詞にもあるように、“すてきなメロディー”が聞こえましたよ。





[5歳児・そら組]
1学期から楽器遊びを通して、音階を知る、音階を楽しむことに取り組んできたそら組。打楽器や音階楽器を使って、1曲の中で、迫力やリズムを意識した演奏、やさしくメロディを奏でる演奏など、メリハリのある合奏を聴かせてくれました。
そら組の合奏曲は、情熱大陸。全員が葉加瀬太郎さんになってバイオリンを奏でる姿は圧巻でした。
歌「きみとぼくはともだち」では、友達っていいな、友達って大切だね、困ったときや悩んだときに支え合おうねというメッセージががしっかりお家の方にも伝わった音楽会でした。
笑いあり、涙ありの見せることも意識したそら組の演目。これらの経験を通して、残りの幼稚園生活を友達と一緒に自信をもって過ごしてほしいと思います。


16:32
2022/11/28

作品展をしました!

| by 太田幼稚園
【作品展】
11月26日(土)に作品展を行いました。


<にじ組 海の世界へようこそ!>

3歳児にとっては初めての作品展。様々な素材に触れた時のワクワク感、作ったもので遊ぶ楽しさを存分に味わっていました。
運動会から海の世界をテーマにいろいろな海に中の生き物になりきったり、ちょっぴりドキドキするサメとのやりとりを楽しんだりしてきた子どもたしにとっては、日々、保育室が海の世界に変わっていく様子もワクワク感につながっていたようです。
興味関心のあるテーマを題材にしたことで、作ること、作って遊ぶことが大好きになった子ども達です。

<ほし組 南の島へようこそ!>

4歳児の、運動会で取り組んだ「南の島」をテーマに南の島の動物たちが住んでいる島はどんなところかな?こんな食べ物や遊びがあったら楽しいな…。と想像を膨らませながら作り上げていきました。
作って遊ぶことを楽しむ中にも4歳児なりの工夫や様々な用具を扱う器用さも加わり、細かい作品作りにも挑戦した子ども達です。

<そら組 絵本「じごくのそうべえ」より
  ~ようこそ そうべえのせかいへ~>


5才児は、名作「じおくのそうべえ」の世界と現代の子ども達の経験している遊びを融合させ、新しいじごくのそううべえの世界観を作り出していました。5歳児は、自分達で各コーナーの担当を決め、時間ごとにそれぞれの場で役割を担っていました。
3歳児、4歳児よりもやはりやりとりの場面が多く、5歳児の成長を感じる場面がたくさん見られました。
来てくれたお家の人を楽しませたいという心の成長も感じた作品展でした。

当日はおうちの人に自分のつくった個人制作や絵画を嬉しそうに紹介したり、
お店屋さんになりきって、おうちの人におもてなしをしたり…



自分たちがつくったものでおうちの人と一緒に遊ぶことができて、
とても楽しい1日になりました!!
15:42
2022/11/08

こまづくり~こまの色塗り こま入れの作成~

| by 太田幼稚園

【こまづくり】
~こまの色塗り こま入れの作成~

一人一つずつ自分だけのこまを作りました。
歳児によって指先などの発達が異なります。それぞれの発達に応じた遊び方、制作の仕方を考え、こまづくりを進めていきました。
3歳児は手回しこま、4歳児は糸引きこま、5歳児は紐こまです。
全体の色を塗り、乾いた後模様を描いています。その際5歳児は細い筆を用いて絵具で模様を、4歳児は綿棒を用いて絵具で模様を、3歳児はペンで模様を描いています。

【5歳児・そら組 こまの色塗りの様子】
塗れていない部分もよく見て塗っています。細かい模様にも挑戦!

【5さいじ・そら組 こま袋づくりの様子】
袋の横は、リボンを片結びを2回。集中して取り組んでいました。
模様は、フェルトを切ってボンドで貼っています。フェルトは、紙と違い、はさみで切ることが難しい素材ですが、これまで、取り組んできた制作の経験が生かされています。



【4さいじ・ほし組 こまの色塗りの様子】

持ち手の部分に色がつかないよう、慎重に筆を扱っています。模様は、綿棒を使って、自分なりの配色、デザインを楽しんでいました。
自分だけの特別なこまができあがると、とてもうれしそうな表情を浮かべていました。

【4歳児・ほし組 こま入れづくりの様子】
好きな模様の布を選び、パッチワークの模様を作りました。隣同士の布の間があかないように、よく見て貼り完成させました。
端まで丁寧にボンドを塗り広げられるようになってきたほしぐみさん。3歳児の時と比べると、手先が随分器用になってきました。

【4歳児・ほし組 こま回し】
糸引きこまは、巻く紐が細く、巻くのに少しコツがいります。
絡まらないよう慎重に巻いていきます。きれいに回った時は、「見て!回ったよ!」ととても喜んでいました。


【3歳児・にじ組 こま入れづくりの様子】
ねずみ、うさぎ、ねこ、いぬの中から好きな動物を選んで、目や口を描いたり、のりで耳などを貼ったりして作りました。
様々な表情があり、とてもかわいいです。

【3歳児・にじ組 こま回し】
回す度に「見て見て!回せたよ!すごいでしょ!」と誇らしげな子どもたちです。


どのクラスも、一人ひとり違ったカラフルなこまが出来上がりました。
18:37
2022/11/04

消防署見学に行ってきました!

| by 太田幼稚園

  消防署見学に行ってきました!
 
そら組(5歳児)が、地域の安全を守ってくださっている西河原分署に見学に行きました。
真っ赤な大きな消防車を前に子どもたちは興味津々! 消防車の仕組みや消防士の仕事について貴重なお話を聞かせて
 いただきました。


まずは、消防車の中でもたくさんの機能がつまった「救助工作車」を見せてもらいました。車の中には人を助けるための
道具が100種類も入っているそうです!


 
   
  車などに閉じ込められた際にドアを広げるスプレッター。  6トンもの開く力があるそうです。 
    
                    

 続いて、火災現場に向かう際は、防火衣(ぼうかい)を着て出動されます。火災は時間との勝負!なんと消防士さんは
 25秒で着替え完了です!すごい!!


  

そして、子ども達の疑問・質問にも答えてくださいました。今まで知らなかったことを知ることは子ども達もワクワク
するようで真剣に耳を傾けていました。
Q.「水の中でおぼれた時も助けに行くの?」→「火災だけでなく川や水の事故でも助けにいくよ。海は、海上自衛隊の人が
                       助けに行くよ」
Q.「すごい高いところはどうやって助けに行くの?」→「茨木市で一番高い建物がビルの14階です。14階の高さまでは
                           はしご車で助けに行くことができるよ」

  

いつも地域の安全を守ってくださっている消防士さん、ありがとうございます!実際に消防士さんのお仕事の内容を聞いて、
憧れの気持ちが大きくなったようで、将来は「消防士になりたい!」という声がたくさん聴かれました。
将来、太田幼稚園からも消防士が誕生するかもしれません!!

09:25
2022/10/25

茨木カンツリークラブ(ゴルフ場)に行ってきました!

| by 太田幼稚園
【茨木カンツリークラブに行ってきました!】

ほし組(4歳児)とそら組(5歳児)が大型バスに乗って茨木カンツリークラブ(ゴルフ場)に行ってきました。
とっても広いゴルフ場に子ども達は大喜び!
「うわー!すごーい!!!」とかけ出したい気持ちを抑えながら、ゴルフ場の中を進んでいきます。

そら組はまず探検に出発!
大きな松ぼっくりやどんぐり、素敵な宝物がたくさん見つかりました。
そのあとは芝生を転がったり、バルーンで遊んだり、開放的な芝生の上で体をのびのび動かしました!


お楽しみのお弁当タイム!
ほし組も合流し、一緒に食べました。
広い自然の中で食べるおにぎりは格別の味。とってもおいしかったです♪


お昼ごはんの後は、ほし組も探検に出かけました。
どんぐりや葉っぱを見つけるたびに「ここおいで!」と友達に知らせる姿が見られました。
バルーンはそら組さんのまねっこをして、とっても楽しそうでした!

普段はなかなか足を踏み入れることのないゴルフ場で、のびのび遊ぶことができて
素敵な思い出がたくさんできました!
最後にゴルフ場な方が、「大きくなったらゴルフをしに来てね!」と声を掛けてくださいました。
14:06
2022/10/18

英語で遊ぼうデイ!

| by 太田幼稚園

 英語で遊ぼうデイ


  今年度2回目の「英語で遊ぼうデイ」がありました。1学期にも来ていただいたフランキー先生だったので、子ども達も安 
  心して活動する姿が見られました。

  今回は、体の部位を使った遊びを行いました。頭は「head]、肩は「shoulder]、ひざは「knees]、つま先は「toes」など
  ジェスチャーを取り入れたり歌に合わせたりしながら自然と英語を口ずさみ楽しむ子ども達でした!


      
    
   

                  多文化に触れる、貴重な機会となりました!
16:21
2022/09/26

キャンプ場に行ってきました!

| by 太田幼稚園
【銭原キャンプ場】
月22日(木)、そら組が大型バスに乗って青少年野外活動センター(銭原キャンプ場)に出かけました。
朝からあいにくの雨模様…
「探検できるかなぁ?」と心配していましたが、みんなの願いが届いたようで、キャンプ場に到着すると
雨もあがり、楽しみにしていた探検へいざ出発!


カウンセラーさんの話をしっかり聞いて…


どこから行こうか、カウンセラーさんと作戦を立てました。


いざ探検に出発!
地図を確認したり、山道を登ったりしながら目的地を目指します。



グループで力を合わせてテントに到着!「やったぁ!」と大喜びな子ども達。
嬉しくて元気いっぱいな「やっほー!!」の声が山の中に響いていました。



探検の後はお楽しみのお昼ごはん。
「何味のおにぎり?」「一緒やー!」とカウンセラーさんやお友達と会話しながら、おいしくいただきました。



お昼ごはんのあと、みんなで虫を探しに行くと素敵な出会いが…!
一緒に行っていた庄栄幼稚園のお友達がとってもきれいなコガネムシを捕まえて見せてくれました。



山の中ならではのいろいろな体験ができ、充実した園外保育でした。
11:45
2022/09/09

お月見の集い

| by 太田幼稚園

【お月見】

 9月10日は、中秋の名月。一年で一番きれいにお月様が見える日ですね。幼稚園でもお月見の集いをしました。
 数日前から月の満ち欠け表を掲示すると、「今日のお月様はこの形やな」「明日は、どんな形かな?」と毎日変化
   する月の様子に関心をもっている様子が見られました。10日は、本当にきれいな満月でしたね!

 にじ組(3歳児)は、お月見の日に飾るススキや月見団子の話を聞いたり、絵本「おつきさま こんばんは」を
   大きなスクリーンで見たりして楽しみました。

 


 ほし組(4歳児)そら組(5歳児)は、お月見クイズをしました。「ススキはなんの形に似てるかな?」の問いかけに、
「稲!」との声が。さすがの答えに思わず大きな拍手が起こりました。そうです。お米の豊作を願ってお供えされるススキ。
  大正解でした。
 そして、次は、月の中に見える黒い形クイズ。日本ではうさぎに見立てられますが、諸外国では、かにや髪の長い女の人、
 魔女などに見立てられるそうです。いろいろな発見・気づきがありました。最後は絵本「おつきみ こっそり」を見て日
 本の伝統行事を楽しみました。

 
16:34
2022/09/03

2学期始業式

| by 太田幼稚園

【2学期始業式】
2学期がスタートしました。
久しぶりに友達や先生と会えて、「おはよう!」と再会を喜ぶ様子や、緊張でちょっぴりドキドキしている様子、「先生聞いて聞いて!」と夏休みにしたことをたくさん話す様子など、様々な姿が見られました。

昨年度の今頃は、家庭保育にご協力をいただいていたこともあり、少し寂しい二学期のスタートでしたが、今年度はみんなが揃って迎えられることができました。
しかし、まだまだ感染状況が落ち着かないことから安全を第一に考え、始業式はクラスごとに行いました。
式の中で、夏休みの思い出を話したり、2学期の目標について話をしたりしました。
そら組には、「頭で考える」「見て・聞いて・伝える」「体を動かそう」の3つです。自分の頭で考えることや、相手の話をよく見て聞いてから、相手に伝える大切さ、何事にも挑戦してたくさん体を動かすことなど、を伝えました。これから何事にもチャレンジしていってほしいなと思います。

また、そら組には新しいお友達が加わりました。
「何幼稚園から来たの?」「夏休みの思い出は?」と質問をしていました。初日ということもあって、とっても緊張していましたが、これから、そら組のみんなと楽しいことをたくさん見つけてほしいなと思います。


ほし組には、「挑戦」です。ちょっぴり控えめなほし組さん。内に秘めているパワーをたくさん使って、いろいろなことに挑戦してほしいなという思いを子ども達に伝えました。今までは、「ちょっとやめとこっかな…」と思っていたことにも挑戦することで、今まで以上に楽しいことをたくさん見つけてほしいなあと思います。



にじ組には、「食べる」「遊ぼう」「友達、先生大好き」の3つについてです。給食をモリモリ食べて、いっぱい遊んで、友達や先生と仲良くしようね!というお話をしました。


また、各クラス、2学期の行事について、「これからこんなに楽しいことが待っているよ!」という話をしました。「あー!知っている!」「えー!楽しみ!」と期待とワクワクする気持ちが子ども達の表情から感じることができました。
19:06
2022/07/20

1学期終業式

| by 太田幼稚園

【一学期終業式】
先日、1学期の終業式を行いました。
担任の先生が、1学期楽しかったこと、頑張ったこと、クラスで頑張っていたことなどを振り返りお話していました。
その後、入園・進級式の際に子ども達に読み聞かせをした絵本を振り返りながら、それぞれの学年の目標や1年間で頑張ってほしいことなどを再確認しました。




夏休みを元気に楽しく、安全に過ごせるよう「夏休みの過ごし方」について、先生達が劇を見せてくれました。大好きな先生達が、お母さん役をしたり、寝坊や好き嫌いをする子どもの役を演じたりする姿をとても嬉しそうに見ていました。
明日から長い夏休み。病気やケガに気を付けて、充実した楽しい夏休みを過ごしてほしいと思います。2学期は元気いっぱいの子ども達に会えることを楽しみにしています!

14:52
2022/07/13

大掃除

| by 太田幼稚園

【大掃除】
1学期が終わりに近づきました。
みんなでたくさん遊んだおもちゃや、机、椅子などを綺麗にしました。
PTAさんにもお手伝いいただき、保育室や遊戯室の窓拭き、網戸の掃除、絵本の整理など、たくさん綺麗にしていただきました!


[にじ組]
幼稚園で初めての大掃除!両手で雑巾を持って、椅子やロッカーなど
、一生懸命拭いていました。綺麗になったお部屋を見て大満足!の子どもたちでした。

[ほし組]
自分が使っていた机や椅子だけでなく、絵を描く時に使う画板や、絵画シート、靴箱なども友達と力を合わせて綺麗にしていました。
雑巾の使い方も上達してきたほし組さん。この夏休みは、お家でのお手伝いも頑張ってくれることでしょう。

[そら組]
そら組の保育室のだけでなく、幼稚園の砂場のおもちゃを洗ったり、外に流れてしまった砂を砂場の中に戻したり、ちょっぴり大変なお仕事もお任せできるくらいとても頼りになるそら組さんでした!


雑巾も自分で洗い、絞りました!

大掃除を終えた子どもたち、手伝っていただいたPTAさんに園児を代表して、そら組の子どもたちがお礼を言いに行きました。
PTAさんありがとうございました!!


08:22
2022/07/07

たなばた

| by 太田幼稚園
たなばた☆彡

7月7日はたなばた。一年に一度、織姫さまと彦星さまが天の川で会うことができる日です。また、芸事の上達や作物の豊作祈願なども
由来として伝えられています。子ども達も、数日前から、笹飾りを作ったり短冊に願いごとを書いたりして期待を膨らませてきました。
当日は、お天気にも恵まれ、きっと織姫さまと彦星さまは無事に会うことができたことでしょう♡

 【3歳児 にじ組】
 
  にじ組は、おうちの人と一緒に笹に飾り付けをしました!短冊の願い事も「おともだちとたくさんあそべますように。。。」
  「やさいがたべれますように。。。」「おにいさんになれますように。。。」など素敵なかわいらしい願い事がたくさんありました!


 【4歳児 ほし組】
 
  たなばたの由来をペープサートを通じて先生から教えてもらったほし組さん。楽しみながら笹飾りを作っていました。笹への
  飾りつけもちょっぴり難しかったけど、先生に手伝ってもらいながらこよりを結んでいました。集会では、大きなスクリーンで
  絵本も読んでもらい映画館気分で楽しみました!




 【5歳児 そら組】

  そら組は、細かな飾り作りにもチャレンジ!貝殻つなぎを長くしようと目標をもったり、友達同士、教え合いながら作る様子も
  見られさすが5歳児だなと感じました。また、短冊の願い事には自分で名前を書くことにも挑戦しました。みんなの願い事が
  叶うといいですね。




14:03
2022/07/06

夏まつり!

| by 太田幼稚園
【夏祭り】

 7月6日(水)に夏祭りを行いました!昨年は、コロナ渦ということで実施できなかった夏まつりでしたが、今年は、感染対策を
     講じながら、夏祭りを開催することができました。PTA役員さんを中心に、楽しいお店があったり、スキップ楽団のすてきな演奏
     を聞いたり、とても楽しい一日となりました!

  スキップ楽団♪

 バイオリンやハープ、キーボード、ドラムなど本格的な楽器を使っての演奏に、はじめはびっくりしていた子どもたちでしたが、
    時間がたつにつれて楽しい音楽の世界に引き込まれ、リズムに合わせて手拍子をしたり、一緒にダンスをしたり楽しんでいまし
    た!!最後に会場全体がシャボン玉の泡に包まれると、子ども達の大きな歓声と嬉しそうな表情にあふれ、大盛り上がりでした!
 
 
   楽しいゲームがいっぱい!
   スーパーボールすくい、的あて、輪投げ、魚釣り、たのしいお店がいっぱい!今回は、3歳、4歳、5歳の異年齢グ
    ループで一緒に遊びました。5歳児は、3歳4歳の様子を見ながらやさしくリードしてくれる姿がありました。3歳、
   4歳もドキドキしながらも頼もしい5歳児にリードしてもらい楽しんで活動していました。改めて異年齢交流の意義や大切さを再確認できた一日となりました。


PTA役員のみなさま 楽しい思い出をありがとうございました!!


15:35
2022/07/01

にじ組 プール開き

| by 太田幼稚園

【3歳児 にじ組】

にじ組も7月1日にプール開きを行いました!にじ組さんは、初めての水遊びです。子どもたちの目は水のようにキラキラ☆彡
期待に胸ふくらんでいました!
プールでの約束ごとにもしっかり耳を傾け、先生や友達と水遊びを楽しんでいました。顔に水がかかっても誰も泣く子がいなかったです!!
ビニールプールで、まずは、水の冷たさや心地よさを存分に楽しんでほしいなと願っています。

プールでのお約束!先生の話を静かに聞くことができました!そして、テープカット。水遊びのはじまりはじまり~!!



大きなお風呂のようで、子ども達も安心して水遊びを楽しんでいました。



スーパーボールすくいや、魚釣りも楽しみました!はじめてのことがいっぱいで、たのしくてしょうがない様子のにじ組さん。にこにこ
笑顔が輝いていました

08:55
2022/06/30

プール開き(ほし組)

| by 太田幼稚園
【4歳児 ほし組】

年長児がプール掃除をしてくれている様子を見て、「プールを掃除してくれてありがとう」とお礼に言いに行った日
から数日後。ついに、ほし組でも、プール開きの日を迎えました!
昨年度は、ビニールプールで遊んでいた子ども達でしたが、今年からは、大きなプールへ!ちょっぴり大きくなった
嬉しさを感じながら、青空の下、プール遊びを楽しみました。

まずは、水着に着替えて、準備体操! 水が大好きなカエルが出てくる「かえるの体操」です!



シャワーで体をよく流して!頭も自分でごしごしできるよ!



まずは、プールで楽しく安全に遊ぶことができるよう、”お約束”をクラスの先生から聞きました。「走ったらどうなるかな?」の問いかけに「危ない!」「こける」など子ども自身もしっかり考えている様子が見られました。
そして、「みんなで楽しくプール遊びができますように☆彡」と願ってテープカットをしました。





まずは、水慣れです。体がびっくりしないように、心臓から遠い部分から水をかけていきます。そして、全身ジャボ~ン!!
「キャー」「つめた~い」と歓声があがりました。そのあとは、「3,2,1…発射~!」とロケットになったり、先生ペンギンの
後をついて歩いたり、水の心地よさを全身で感じながら、プール遊びを楽しんでいました!!


16:38
2022/06/28

プール開き(そら組)

| by 太田幼稚園
子ども達が待ちに待ったプール開き。
梅雨が明けたかと思ったら連日の猛暑でしたね。今日はまさにプール日和の一日でした。
初めにみんなが安心・安全で楽しく遊べるようプールでの約束を確認しました。
さすが、5歳児のそらぐみさん。最後まで真剣に話を聞いていて、プール遊びは楽しいだけでなく、危険を伴うこともよくわかっていました。昨年、プール遊びの回数が少なかったにも関わらず、聞いた話や経験したことがしっかり積み重なっているなと成長を感じました。

テープカットでプール開きのセレモニー!お水と仲良しになれますように・・・。



「太田プールデパートへようこそ!地下へまいりまーす。」の掛け声と共に、ゆっくりゆっくり体を水の中へ。
 冷たいけど、気持ちいい!




水の中を歩くのって難しい。水に足をとられないようしっかり歩こう!



プール遊びを満喫した子ども達。今年はたくさんプールで遊べますように・・・。

15:41
12345