このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
パスワード再発行
トップページ
学校案内
学校教育目標
学校要覧
学校の沿革
校歌
茨木っ子プランNEXT5.0
耳原小いじめ防止基本方針
各種おたより
Web日記
学年のページ
1年
2年
3年
4年
5年
6年
支援
事務室から
転入手続き
転出手続き
使用ノート
就学援助
支援奨励費
就学援助医療費交付申請書
学校伝染病 出席停止と登校届
給食停止・再開届
入学・進級・メール
各種相談
PTAの部屋
新着情報
★R4(2022)年度 耳原小学校
「いじめ防止基本方針」
をup
new
★
学校だより5月号
をup
★R4(2022)年度
耳原小学校教育目標
をup
★悩み事がある時は、「
各種相談
」をご覧ください。
行事予定
★R4(2022) 年間行事予定表(HP用)
※5/18予定のPTA総会は書面開催となりました。
※ ↑こちらの年間行事予定は、年度途中で変更になる場合もございます。
正確な行事予定は、毎月の学校だよりをご確認ください。
コロナウイルス・熱中症に関連するお知らせ
★大阪府HP情報
①
②
★
市立小中学校での登校基準と臨時休業基準について
★
コロナ対応について(大阪府HPより)
★
熱中症対策について
★
マスク着用について
学力・学習状況について
★
令和3年度 全国学力・学習状況調査分析結果
タブレット・Wi-Fiについて
★
タブレットモードになってしまったら
★
オンラインミーティング(Teams)の使い方(児童向け)
★
アカウントパスワード変更の仕方
★
高学年用 タブレットのパスワード変更についてのお便り
★
低学年用 タブレットのパスワード変更についてのお便り
★
タブレットをWi-Fiに繋ぐ方法 及び 持ち帰り使用時のルール
★
貸出用ポケットWi-fiの使い方
★
ドリルパーク(宿題)の使い方
★
GIGAスクール通信
(茨木市教育センター)
↑
リンク先で下にスクロールするとあります。
災害時の対応・参考ホームページ
★
緊急時(警報発令)の措置について
(2021.05改定)
★
避難情報チラシ(R3.5.20発令)
★
大阪防災ネット(茨木市)
学校への電話連絡について
学校の
電話受付
(長期休業・祝祭日除く)は、
平日
の
午前
8:00~午後6:00
となっています。
特に朝の時間帯は、登校してきた児童との時間を大切にしております。
急を要する案件以外は、できる限り連絡帳にて
ご連絡いただけると助かります。
ご協力、よろしくお願いいたします。
〒567-0006
茨木市耳原二丁目20番55号 ⇒
MAP
(正門は東側「耳原公民館」前にあります。)
☎ 072-641-1900
茨木市内の小学生・中学生の方は
ご利用いただけます。
府が制作した外国語活動、外国語用の動画教材
計算問題が自動で20問作成できます
九九を勉強中の2年生必見(四則計算対応)
オンライン学習教材
生徒・保護者への案内状 小5~中3 授業動画
パスワードは Eiken365 です。
COUNTER
Web日記
Web日記
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2021/10/12
4年 総合的な学習
| by
耳原小
4年生の総合的な学習では、子どもたちが関心のある現在のトピックスについて調べ
学習を進めてきました。
調べたい内容の情報を収集し、その中から必要なことをまとめ、
聞き手に分かりやすいように発表する。
また、聞き手は発表からわかったことや発表者のよかったことを記録しながら聞く。
このような活動を通して、情報活用能力や表現力、思考力が養われます。
班で協力して資料をつくり、一生懸命調べた内容を発表する姿に、
大きな成長が感じられました。
11:50 |
投票する
| 投票数(2)
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project
with
Ibaraki Education Center